こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での国際系ボランティア募集一覧
  4. 【1時間、1日だけでもOK!】国際協力NGOでの封入作業ボランティア大募集!

更新日:2017/03/11

【1時間、1日だけでもOK!】国際協力NGOでの封入作業ボランティア大募集!

特定非営利活動法人 ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
  • 活動場所

    東京 (【場所】(特活)ADRA Japan 事務所JR山手線原宿駅から徒歩5分東京メトロ明治神宮前(原宿)駅 5番出口から徒歩2分)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 高校生

この募集の受入法人「特定非営利活動法人 ADRA Japan(アドラ・ジャパン)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

3/7~3/10間で国際協力を行なう団体にて単発ボランティアをしてみませんか?

活動テーマ
活動場所

【場所】
(特活)ADRA Japan 事務所
JR山手線原宿駅から徒歩5分
東京メトロ明治神宮前(原宿)駅 5番出口から徒歩2分

必要経費

無料

特に参加費は必要ありません。ボランティアで申し訳ございませんが、どうかご協力をお願いいたします!

注目ポイント
  • どなたでも出来る、簡単な封入作業です。
  • 一日だけ、一時間だけでもOKです!学業の合間に初めての国際協力NGOでボランティアをしてみませんか?
  • ボランティアは初めて、お一人でご参加される方が大半です!!
募集対象
  • 社会人
  • 高校生
  • 大学生・専門学生
  • 小中学生
  • シニア
  • ADRA Japanのボランティア募集記事をご覧いただきましてありがとうございます!!3/7~3/10の期間中、1時間だけ、1日だけでもOKな発送作業のお手伝いをしてくださるボランティアさんを大募集してます!毎回老若男女問わず、様々な方にご協力いただいており、基本的にお一人でご参加される方ばかりなので、学業の時間の合間や国際協力に興味のある方はどうぞお気軽にご参加ください!お電話でも承っておりますので是非ともお問い合わせください!

    募集人数

    5名

    特徴

    募集詳細

    こんにちは!国際協力NGOのADRA Japan(アドラジャパン)です。弊団体のボランティア募集情報をご覧いただき、誠にありがとうございます!

    私たちは、国内外を問わず、熊本地震の災害時の緊急支援や、ネパールでの教育支援など、幅広い分野で国際協力活動を行なっています。

    また、活動状況を年4回の機関紙「ADRA News」を通じてお知らせしています。

    そこで、今回はこのニュースの発送作業をお手伝いくださる方を大募集しています!

    広報物を折り、封筒に入れるという座ってできる簡単な作業です。

    毎回ご新規の方が大半を占め、お一人で参加される方が多いですが、作業が終わるころには和気あいあいと会話に華が咲いています。

    1時間だけでも、1日だけでも、大歓迎です!!是非、これを機に気になっていた国際協力のボランティアに参加してみませんか???

    皆様のご応募、お待ちしております!!!!


    【お申込みの前によくお読みください】
    作業期間は3月10日(金)までといたしますが、発送作業が予定よりも早く終了した場合は、その時点で締め切らせていただきます。また、たくさんの方にご応募いただいた場合などには、前日までにお断りのご連絡をさせていただくことがございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

    ★【お申込み】★

    <ウェブサイトから申し込む>

    応募フォームに必要事項をご記入のうえ送信ボタンを押してください。後日、担当者よりメールにてご連絡いたします。

    ↓ 発送作業ボランティア、応募フォーム ↓

    <電話で申し込む:>

    03-5410-0045 (「ニュース発送ボランティア」とお伝え頂くとスムーズに受付をすることができます。担当者は百々(どど)です。)
    (平日11時~16時)

    【個人情報について】
    応募のためにご記入いただいた個人情報につきましては、当団体の活動のためだけに使用し、第三者には提供いたしません。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    和気あいあいとした雰囲気です。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    法人情報

    特定非営利活動法人 ADRA Japan(アドラ・ジャパン)

    ※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

    代表者

    柴田俊生

    設立年

    1985年

    法人格

    認定NPO法人

    ADRA Japan(アドラ・ジャパン)の法人活動理念

    ADRA(アドラ)は、約120か国に支部を持ち、国連とも協働している世界最大規模の国際NGOです。「ひとつの命から世界を変える」をモットーに、人種、宗教、政治の区別なく、国内外の災害・紛争被災地や途上国で人々に寄り添った支援に取り組んでいます。

    ADRA Japan(アドラ・ジャパン)の法人活動内容

    ウクライナ人道支援やフィリピン台風ライ被災者支援、南スーダン難民・ミャンマー難民支援などの緊急支援のほか、ジンバブエ・ミャンマー・アフガニスタンでの教育支援、ネパールでの栄養改善など、地域のニーズに合わせた自立を促す支援に取り組んでいます。(2022年5月現在)

    ADRA Japan(アドラ・ジャパン)のボランティア募集

    ADRA Japan(アドラ・ジャパン)の職員・バイト募集