- ホーム
- 長野のボランティア募集一覧
- 長野でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 週末を利用した子どもキャンプ 「ミニ山村留学」
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2016/08/11
週末を利用した子どもキャンプ 「ミニ山村留学」
公益財団法人育てる会この募集の受入法人「公益財団法人育てる会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
四季の自然体験を目的に年6回実施しています。第3回~5回目を募集中!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
諏訪郡富士見町「すずらん山荘」 |
必要経費 |
無料 育てる会初参加の方は3,000円がかかります。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
18歳以上 ※高校生の方はご相談ください。 |
募集人数 |
5名 |
特徴 |
募集詳細
週末を利用して年6回の活動を行っています。
日本にある四季を体験することを目的に、5月から2月までの期間で年間6回の活動を行っています。
春はまだまだ肌寒い富士見高原ですが、森の芽吹きと共に田植えやジャガイモ植えなどを体験します。
夏は長野県最大の湖「諏訪湖」でヨットやカヌーを使った水の活動をします。
そして秋、5月に植えた稲やジャガイモの収穫を通して、自然の恵みを肌で感じることができます。
冬は場所を変えて、北アルプスの麓で雪遊びやホームステイを体験します。
今回の募集は、第3回(1泊キャンプと野菜の収穫)、第4回(稲刈りと古道ハイキング)、第5回(お米の精米、縄文の飾り玉作り)の3回分を募集しています。
ボランティアのみなさんも、子ども達も、元気いっぱいに活動しています!!
今までの活動報告はこちらへ
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
(Aさん)
前々から参加していましたが、土日中心なので就職しても参加しています。
また、継続参加者の子も多いので、再会の楽しみもあるのがこの活動の魅力です。
このボランティアの雰囲気
初めての人も、リピーターの人も、仲良くワイワイやっています。
子ども好きならすぐに楽しめると思います!
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
法人情報
代表者 |
代表理事 青木厚志 |
---|---|
設立年 |
1968年 |
法人格 |
公益財団法人 |
育てる会の法人活動理念
私達は、子ども達の豊かな成長を願い、本物の体験をプレゼントすることを目標にしています。
豊かな自然、本物の農村文化こそが、子どもにとって本当の刺激となるはずです。
そして、そうした体験を積んだ子ども達は、将来、日本人として確固たる文化を身に付け、真の国際人として活躍してくれることでしょう。
育てる会の法人活動内容
①春・夏・冬休みや週末を使った自然体験活動
②一年間自然豊かな農山漁村で生活しながら、地元の学校に通学し、様々な体験を積む「山村留学」
③青少年の国際交流活動
④青少年教育や家庭教育関連の書籍の発刊
⑤地域再生等のための交流事業コーディネート
⑥その他、社会教育全般の活動
取り組む社会課題:『子どもたちの健やかな成長と自然豊かな地域の保全と発展』
活動実績
1968年創設以来、夏冬春休みや週末活動参加者は約5万人、山村留学体験者は約3千人にのぼります。
2019年11月01日