こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 笑顔で広がる大きな輪

更新日:2020/11/29

笑顔で広がる大きな輪

Love Ring
  • 活動場所

    大阪 (アメ村・堀江 等)

  • 必要経費

    無料

  • 活動日程

    随時活動

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入団体「Love Ring」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

関西から広がる笑顔の大きな輪

活動テーマ
活動場所

アメ村・堀江 等

必要経費

無料

なし

活動日程

随時活動

活動頻度

週0〜1回

注目ポイント
  • いろいろなお店の人や団体の人に出会える
  • あなかが面白いと思ったことを行動に移せる
  • 街が友達になる
特徴

募集詳細

Q1サークルの特徴は?どんな活動を行っていますか?

 Love Ringは「一歩踏み出す勇気で世界は変わる」をコンセプトとし、ジャンルにとらわれる事なく、僕たちがやりたい事に挑戦しています。これまでの主な活動は「BBQ企画~ブタで広がる大きな輪~」というテーマのBBQや、京都与謝野町でのパン窯作りです。パン窯作りは、学生ならでは視点から地域活性化を目指す「京都Xキャンプ」の一環で行いました。現在は、堀江の地域活性化のため、イベントや、地域のお店とお店をつなぐ活動、地域の方と堀江公園の清掃等を行っています。これからは、堀江のお店等を紹介するHP制作や、地域イベントを開催を企画中です。  Q2所属人数と男女比は?  現在、代表の僕を含め、男子3、女子8の11人で活動しています。  Q3主な活動場所はどこですか?  堀江です。特定の場所はありませんが、メンバーにも堀江のことをもっと知ってもらいたいので、毎週土曜日のミーティングは堀江のカフェで行っています。また、昨年11月からは第3水曜日に堀江公園の清掃を地域のお店の方と一緒にしています。  Q4なぜこのサークルを立ち上げたのですか?   Love Ringの立ち上げようと思った理由は本当にたくさんありますが、大きなきっかけは高校生の時に出会ったおばあちゃんの言葉と、東北大震災でした。高校生のとき、一人で色々と考えたくなり、夏休みに所持金わずか3000円で兵庫県の男鹿島に行ったことがありました。特に何をしたいという訳でもなかったので、島に着いてからは島を一周しながら色々と一人で考えていました。夜になり、元の港に戻りましたが、行きでお金を使い切ってしまい帰ることができず、携帯電話も持っていなかったので、海の家を全てまわり、働かせてもらえないかとお願いしましたが、どこも断られてしまいました。しかし、一人で海辺に座っていると、一番初めに行った海の家のおばあちゃんが声をかけてくれたんです。どうしてこの島に来たのかを話すと「あんたはまだ小さい。もっとたくさんの人に出会って、それぞれの価値観に触れなさい。そして、今以上に大きくなった時、またこの島に戻ってきなさい。」と言って帰るためのお金を渡してくれたんです。そのおばあちゃんにもう一度会いに行くため、大学に入ってからはサークルに入り、色々な人と出会う機会をたくさん作りました。そんな時、東北大震災があり、元気をなくした東北はもちろん、東京を見て、大阪が第二の都市として日本を支えていかなくてはならないと感じたんです。そして大阪の町、特に僕のホームタウンである堀江を元気にしたいと思い、2012年7月にLove Ringを立ち上げました。  Q5サークルに入るとこんなメリットがあるというポイントは?  Love Ringは、対学生ではなく、対社会人です。そのため、本当に色々な方との出会いがあり、人脈を作ることが出来ますね。また、お店の方への営業や提案、交渉も自分たちで行うので、社会に出た時に役に立つスキルも得られます。僕たちの活動は全て、これからに生かせる力になると思います。  Q6ここだけは他のサークルに負けない!と思うポイントは?  活動内容の規模が大きく、他の学生がやっていないということです。街をメインに活動している団体は少ないですし、企業のバックアップもない中で、これだけ活動の幅を広げてきました。これからも「笑顔で広がる大きな輪」のテーマの基、自分たちがやりたいと思ったこと、面白いことに挑戦していきます。  Q7サークルでの一番の思い出を教えて下さい!  京都府与謝野町でのパン窯作りですね。約一ヶ月間、町の公民館に滞在し、みんなでパン窯を作りました。滞在中、町の皆さんが野菜を分けてくださったり、とても温かく接してくれて、とても思い出に残りました。パン窯が完成してから、地域の子供たちと一緒にパンを焼いたのですが、その時に「将来はパン屋さんになりたい!」と言ってくれた子がいて、とても感動しました。いつか、堀江と与謝野町をつなぐ企画が出来たらいいなと考えています。  Q8一言でいうとどんなサークルですか? 「笑顔が広がる団体」ですね。笑顔というのは人と人がつながることで生まれるものなのかなと思っています。僕たちはそんな笑顔を作ることの出来る団体でいたいし、そういった活動をしていきたいと思っています。たくさんの人との出会いの中で、人を笑顔にしていきたいです。  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 待ってます!! | |________|    ∧∧ ||    ( ゚д゚)||    / づΦ

体験談・雰囲気

特徴
雰囲気
男女比

男性:30%、女性:70%

団体情報

Love Ring

法人格

学生団体

Love Ringのボランティア募集

Love Ringの職員・バイト募集