- ホーム
- 大阪のボランティア募集一覧
- 大阪での震災・災害系ボランティア募集一覧
- 関西で出来る被災地支援に興味がある人へ!
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2020/06/10
関西で出来る被災地支援に興味がある人へ!
ミンナDEカオウヤプロジェクト
この募集の受入団体「ミンナDEカオウヤプロジェクト」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
~ええもん買って、被災地支援!~
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
梅田スカイビルの常設店舗 |
必要経費 |
無料 なし |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週2~3回 |
注目ポイント |
|
特徴 |
募集詳細
今回の大震災に際して、「何かしたいと考えているけど、なかなか被災地に行くのは、、、」「とにかく自分のできる範囲で何かしたい!」
そんな風に考えているみなさん!被災地に行かなくてもできる新しい形の復興支援、ここにあります!
私たちと一緒に活動しませんか?
「ミンナ DE カオウヤ」プロジェクトでは、店舗運営をお手伝してくださるボランティアスタッフを募集しています。

そこで「ミンナ DE カオウヤ」プロジェクトでは、
被災地の授産品を都市部で販売し、
被災した福祉施設の経営・障がい者さんの収入を支えようと動き始めました!

体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
仙台出身の私。大阪で震災を知りました。友人や家族は毎日、寒くて食料も足りない日々を過ごす中で自分だけ大阪に居て何もできない事に苛立ち、毎日泣いてばかりいました。でも、大阪でなにかできることを探そう!と思ってたどり着いたのが「ミンナDEカオウヤ」です。売っている商品を見たときは、偶然にも馴染みのある物ばかりで本当に嬉しかった!!そして、一緒に活動する仲間と出会えた事は、本当に宝物です。カオウヤに出会って1年、今は「カオウヤいかない?」ってカフェに行く感覚でクッキーや雑貨を買いに来てもらうのが夢。これからも大好きな東北、素敵な仲間と繋がっていられるカオウヤをもっともっと素敵な場所にしたいと思います!★みなさまへメッセージ★居心地のいい、とってもおしゃれなお店にします(*´∀`*)クッキー一個が支援につながります。みなさん、ふらっと遊びにきてくださいね。【3代目店長:あかね】
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
団体情報
代表者 |
関原深 |
---|---|
設立年 |
2011年 |
法人格 |
任意団体 |
ミンナDEカオウヤプロジェクトの団体活動理念
「ミンナDEカオウヤ」プロジェクトは、被災エリアの授産品を全国で販売して、被災した障がい者の収入・福祉事業所の経営を支える「参加型」プロジェクト(=経済活動支援)です。
ミンナDEカオウヤプロジェクトの団体活動内容
常設店舗及び各地で行われるイベントにて●販売のお手伝いをする。●商品を購入する。また、●活動、商品などを口コミや、SNS等で伝える(発信)。★笑顔で楽しむことが支援=人のお役に立つ