- ホーム
 - 東京のボランティア募集一覧
 - 東京での国際系ボランティア募集一覧
 - 【NGOアドラ・ジャパン】ライティングボランティアを追加募集
 
- 募集終了
 - 団体メンバー/継続ボランティア
 
更新日:2015/05/19
【NGOアドラ・ジャパン】ライティングボランティアを追加募集
特定非営利活動法人 ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
        
      この募集の受入法人「特定非営利活動法人 ADRA Japan(アドラ・ジャパン)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
                ライティングで国際協力!
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | 
           ADRA Japan事務所、またはご自宅  | 
      
| 必要経費 | 
           無料  | 
      
| 所属期間/頻度 | 
           活動頻度:週0~1回  | 
      
| 募集対象 | 
           ・文章を書くのが好きな方、あるいはお得意な方。  | 
      
| 特徴 | 
募集詳細
ADRA Japanの国際協力活動を支える広報をお手伝いくださるライティングボランティア(ブログ・メールマガジン・プレスリリースの原稿執筆、チラシ作成など)を募集いたします!(2014年2月5日に本ブログにて告知したボランティアの追加募集です)みなさんのスキルが国際協力や啓発につながります。ライティングや広報を通じて国際協力をしてみたいという方、あなたのお力をお貸しください。
【要件】・文章を書くのが好きな方、あるいはお得意な方。・ADRA Japanの活動にご関心があり、活動を理解するご意思がある方。・国際協力の広報にご関心がある方。・Facebookのアカウントをお持ちで、Facebookグループにご参加いただける方。・過去に団体や企業などでライティングや広報のご経験がある方は特に歓迎(必須ではありません)。※ 学生の方も大歓迎です。【仕事の流れ】1)仕事のやり方、執筆のルールなどを説明いたします。2)参考になる文章やこれまでの広報物を共有いたします。3)ADRA Japanの活動のなかから、ライティングしていただきたいトピックを依頼いたします。3日~2週間程度で原稿を作成いただき(文章量やトピックは相談のうえで決定いたします)、完成した原稿をお送りいただきます。4)ADRA Japanスタッフが適宜修正・追加をし、ブログやメールマガジンなどを公開いたします。【ボランティアの開始日・時間】ご都合に応じて設定いたします。ご希望をお伝えください。【ボランティアの場所】ご自宅、またはADRA Japan事務所。初回の打ち合わせを行なうため、ADRA Japan事務所(東京都渋谷区神宮前1-11-1)にお越しいただくか、インターネット(Skype)でのご参加をお願いします。【募集人数】若干名【応募方法】下の応募フォームに必要事項をご記入のうえ、ご送信ください。ご応募いただいた内容によって、詳しくお話を伺わせていただきたい方に別途スタッフからSkype面談について連絡させていただきます。↓ 応募フォーム ↓本件に関するご質問はメールでお送りください。[email protected]ファンドレイジング担当:山本
体験談・雰囲気
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 | 
法人情報
| 代表者 | 
             柴田俊生  | 
      
|---|---|
| 設立年 | 
             1985年  | 
      
| 法人格 | 
             認定NPO法人  | 
      
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)の法人活動理念
ADRA(アドラ)は、約120か国に支部を持ち、国連とも協働している世界最大規模の国際NGOです。「ひとつの命から世界を変える」をモットーに、人種、宗教、政治の区別なく、国内外の災害・紛争被災地や途上国で人々に寄り添った支援に取り組んでいます。
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)の法人活動内容
ウクライナ人道支援やフィリピン台風ライ被災者支援、南スーダン難民・ミャンマー難民支援などの緊急支援のほか、ジンバブエ・ミャンマー・アフガニスタンでの教育支援、ネパールでの栄養改善など、地域のニーズに合わせた自立を促す支援に取り組んでいます。(2022年5月現在)