こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 滋賀のボランティア募集一覧
  3. 滋賀でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 自然を通して子どもと触れ合うボランティアに参加しませんか?

更新日:2020/06/10

自然を通して子どもと触れ合うボランティアに参加しませんか?

環境レイカーズ
  • 活動場所

    滋賀 (滋賀のアクセスの便利な場所(駅近が多いです。)学生のグループで集まりやすい場所でミーティングをします。)

  • 必要経費

    無料

  • 活動日程

    随時活動

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入団体「環境レイカーズ」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

-子どもの未来を創ることは、社会の未来を創ること-

活動テーマ
活動場所

滋賀のアクセスの便利な場所(駅近が多いです。)学生のグループで集まりやすい場所でミーティングをします。

必要経費

無料

保険料
事業によっては必要な経費を支払って頂くことがあります。(事業費から支払われることが多いです。)

活動日程

随時活動

活動頻度

週0〜1回

募集対象

子どもや自然に興味がある方

注目ポイント
  • いろんな学生や社会人とつながることができる!
  • 子どもに関するボランティアは、入りやすくて奥が深い!
  • デジタルでは味わえない、アナログな経験!
特徴

募集詳細

環境レイカーズでは、

子どもと自然を通して関わっていくボランティアに参加することができます!

====================================

具体的なボランティアの内容

子どもたちの居場所、遊び場所の提供を行う、チャレンジキッズや、冒険キッズに参加することができます。

チャレンジキッズ:第3土曜日

冒険キッズ:第1、3日曜日

また、夏休みなどの長期休暇中に実施されるキャンプにも関わることができます。

キャンプの準備から、実際のキャンプへの参加の中で子どもたちと一緒に料理を作ったり、寝泊りを一緒にしたりします。

準備段階では、あらかじめ設定されたキャンプの狙いや大まかなスケジュールの中で、具体的な企画を詰めていったり、当日の運営方法を話し合ったりします。学生から職員へ何か提案があれば、スケジュール等を変更したりすることも可能です。

このボランティアを行う意義

子どもには大きな力があります。それを大人が引き出すことができれば、大人も驚くような力を発揮することがあります。

子どもと接する中で、自分のライフスタイルの見直しにも繋がります。

自分が子どもの時、どんな風に育ってきたのか?

今の自分の生き方は、子供たちと比べて、何か問題があるのではないか。

大人からすればそんなことを学ぶことができます。

一方、子どもたちは、たった2泊3日のキャンプの中で大きく成長します。

はじめ、コミュニケーションが全く取れなかったこともが最終日にはみんなと仲良くなっていたり…

掃除なんて全然しない子供が、キャンプの中で掃除を学んで、家に帰ってからも掃除を続けていたり…

子どもたちは自分で変化していきます。

そんな子どもたちを見て、大人も変わっていきます。

また、中には複雑な環境の中で育った子どもが参加していることがあります。

そのような子どもも、他の子どもたちと同じように扱います。

学校では、障害を持っているから、という理由で他の子どもと同じ扱いを受けない子どもも、

環境レイカーズの活動の中では、みんなと一緒。

その子が普段の学校とは違う環境の中で、成長していく姿をみることができますし、

その様子を親御さんに伝えると、非常に喜んで頂けますし、そういった側面でも活動の意義があると考えています。

ボランティアに参加したい方!

まずはこのページ下部の申込みフォームより、気軽にお問い合わせください!

体験談・雰囲気

このボランティアの体験談

頭で考えていることと、実際に体験してみてわかることは全然違うということを感じました。また、自分が楽しむことで子供たちが楽しんでくれるということも実感しました。もちろん、子どもとの関わりかたなど、自分の興味のある分野に関して学ぶこともできました!始めは子どもたちのためにという想いで参加しましたが、実はそうじゃなかったんだ、ということにも気が付きました。ボランティアというものを通して、様々なことを悩みましたし、まだ答えは出ていないけど、悩むことでたくさん成長できたし、そんなきっかけを与えてもらったことに感謝しています!活動を通して出逢えた人たちも大きな財産です!

このボランティアの雰囲気

本当に様々な学生が集まっています。子どもにとても興味のある学生、まだ何もわからないけど、手探りで参加する学生、子供たちを盛り上げてくれる学生、おとなしい学生など、多種多様です。そのようないろんなタイプの学生が、活動を通してお互いの価値観に触れていくことができます。例えばキャンプでは、毎晩ミーティングを行うため、その分、様々な学生や参加者との仲が深まります。

特徴
男女比

男性:50%、女性:50%

団体情報

環境レイカーズ

代表者

島川武治

設立年

2001年

法人格

任意団体

環境レイカーズの団体活動理念

環境レイカーズをあらわす3つのE

Educational・・・教育的に体験、学びの場を創ります。

体験学習のサイクルに基づいて、様々な学びの場を企画、運営します。
幼児から大人までの、自然体験、環境学習、野外活動、レクリエーション、ボランティアや指導者研修、看護士研修、福祉講座など、多岐に渡ります。
Enjoyable・・・楽しみから活動の元気を創ります。

まずはやってみることから。難しい顔、話は必要ありません。思わず笑顔がこぼれる場作りから。参加者同士お互いに関わる楽しさの中に、“腑に落ちる”学びを盛り込み、明日からの元気につなげています。
Ecological・・・持続可能な社会を目指し、エコロジーライフを創ります。

「琵琶湖の水を飲めるものに」ちょっと昔まで、飲料水としてそのまま用いられてきた琵琶湖の水。マザーレイクの水をそのまますくって飲めるそんな素敵な未来を目指し、エコロジーライフをつくる21世紀人を育てています。

環境レイカーズの団体活動内容

●エコ・スクール
県内の小中学校における環境学習の取り組みの促進を図ります。
将来の社会づくりの主役となる子どもたちが主体的に環境保全活動に取り組めることを目指して、児童生徒による身の回りの生活環境の調査探検、計画づくり、実行と評価といった基本プロセスを経ながら環境学習・保全活動に取り組む「エコ・スクール」活動の普及を図ることにより、県内の小中学校における環境学習の取り組みの促進を支援することを目的としています。
 

●エコ・スクールフラッグ

毎年、エコスクール認定校とモデル校になった学校には左の「エコ・スクールフラッグ」を授与しています。デザインは公募し、集まった5案の中から決定したものです。
 

●保育
地域での幼稚園・保育所の「自然体験教室」の取り組みを支援します。
幼少期からの豊かな自然体験により、地域の自然を保全する気持ちが芽生える。このことが地域から地球規模の環境問題を解決する1つの手立てと考えられる。この事業では、幼児自然体験型環境学習の推進を目指して、県内で幼児の自然体験型環境学習の積極的・継続的な取り組みが図られるよう、地域での幼稚園・保育所の自然体験教室の取り組みを支援する。
 

●福祉
ボランティア活動を推進するために
各地域で活躍されているボランティアリーダーが集い、お互いを知り、お互いのボランティアに関する想いをぶつける研修を企画します。参加者の相互交流でそれぞれの団体の問題を共有し、解決策をみいだすことを試みます。
 

● まちづくり
子ども遊びサポーター養成講座 CAST
CASTとは「Children's Action Supporter's Training」のこと。子どもたちの遊びの場面や様々な活動の場面に対し、指導するのではなく、支援する、促進、援助するという姿勢や態度で向き合ってみる。そんなおとなをサポーターと呼んでみてはどうかと思います。リーダーシップやコミュニケーション、そういった知識や技術はもちろん大切。でも、サポーターには何よりセンスが大切なのです。この講座は子どもに関わるおとなたちが、体験の中から“子ども”という存在を見つめなおし、“おとな”はどうあるべきかを共に学ぶ・・・そんな場にしたいと考えています。
21世紀淡海子ども未来会議 J21
小学校4年生から中学校3年生までの50名を公募し、「21世紀淡海子ども未来会議」を設置。県内を3つのブロックに分け、体験学習・研修活動を通じて子ども達が身近な地域の問題を糸口に社会への理解と関心を高めながら、知事をはじめとする大人への意見表明や意見交換を中心とした大人との交流事業を行います。
子どもが主体的に取り組む過程を重視するため、活動内容等は子どもたちの意見を尊重して実施します。

環境レイカーズのボランティア募集

環境レイカーズの職員・バイト募集