1. ホーム
  2. 神奈川のボランティア募集一覧
  3. 神奈川でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 神奈川県大和市・子ども食堂・ボランティア募集

更新日:2025/11/20

神奈川県大和市・子ども食堂・ボランティア募集

NPO法人まちのかぜ
  • 活動場所

    神奈川

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動頻度

    月1回からOK

  • 所属期間

    1ヶ月からOK

基本情報

神奈川県大和市でおこなう子ども食堂で高校生・専門学校生・大学生のボランティアを募集します。とりいそぎ 2025/12/14(日) 10:00~15:00 の回ですが、毎月開催ゆえ、別日参加も可能。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

交通費のみ支給されます

所属期間/頻度

活動頻度:月1回からOK
所属期間:1ヶ月からOK

募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • NPO法人 まちのかぜ が毎月おこなっている子ども食堂にて、高校生か専門学校生か大学生のボランティアを募集します。とりいそぎ 2025/12/14(日) 10:00~15:00 の回で 3名の募集ですが、毎月開催ゆえ、別日に参加することも可能です。

    <ボランティアさんにお願いしたい役割>

    1. 当日に子どもたちと一緒に遊ぶ
    2. 当日に子どもたちとゴミ拾いゲームをする
    3. 当日にスマホまたはデジカメで遊びや食事のようすを撮影する

    ※ 上記以外の役割、たとえば調理とか受付とか洗い物などは、 12/14 よりあとの回であれば、応談のうえその役割を設定できる可能性あり
    ※ 高校生等ではないけれどボランティア希望のばあいも問い合わせをお受けします

    12/14(日)をふくめ、子ども食堂の開催日は、10:00 AM に小田急線のとある駅に集合します。そこから自動車で開催場所までの送迎があります。またはご自身で徒歩やバスや自転車などで来ることも可能です。

    交通費は支給されます!
    ボランティア証明書が必要なかたはご相談のうえ証明書発行をどうするか決めます

    応募のあと約 30 分のオンライン面接があります。
    ・ボランティアをしたい理由
    ・数あるボランティアの種類の中で "子ども食堂" を選んだ理由
    ・あなたがこのボランティアを通じてどんなことを期待しているか
    この 3 つは必ずお尋ねするので、どう話すかを、考えておいてもらえたらと思います。

    ここに書いていない内容はなんでもご相談ください。ボランティアしてくださる方にとっても、有意義だった・楽しかった・続けていきたい、と思っていただけるようにこちらも頑張ります。どうぞよろしくお願いします。

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生

    特徴

    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    NPO法人まちのかぜ

    “地方創生×教育で「街に新しい風を巻き起こす」”
    代表者

    古賀 智恵美

    設立年

    2021年

    法人格

    NPO法人

    団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

    まちのかぜの法人活動理念

    子供はみんな健やかに育ってほしい

    「教育事業」

    「子育て支援事業」

    「フードロス事業」

    この3つの事業で住みやすい街作りを目指します。

    人々の協力で、達成できるはず。

    その気づきが設立に繋がりました。

    まちのかぜの法人活動内容

    ①「思いやり弁当」無料配布(月2)

     余剰野菜使用

     神奈川県大和市で開催中


    ②「なないろ(子ども食堂)」(月1)

     余剰野菜使用

     神奈川県藤沢市で開催中


    ③「シュテルン子ども食堂・思いやり弁当」無料配布(月1)

     余剰野菜使用

     神奈川県茅ヶ崎市辻堂で開催中


    ④無料オンライン家庭教師

     神奈川県・静岡県で開催中


    ⑤オンライン絵本作り


    ⑥オンライン時短・ロス食材でお料理作り



    子供の未来応援基金補助金事業:①,②

    こどもオポチュニティーズクラブ基金:④

    まちのかぜのボランティア募集

    まちのかぜの職員・バイト募集

    応募画面へ進む