1. ホーム
  2. 海外ボランティア/ツアー
  3. インドネシアの海外ボランティア/ツアー募集一覧
  4. インドネシアでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
  5. バリ島の学校で健康と衛生を伝える教育ボランティア

更新日:2025/11/14

バリ島の学校で健康と衛生を伝える教育ボランティア

株式会社アットワールド
  • 活動場所

    インドネシア

  • 必要経費

    150,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動日

    5日間~

基本情報

バリ島の学校や地域で、子どもたちに手洗いや歯磨きなどの基本的な衛生習慣や簡単な応急処置を教えるボランティアです。未経験でも参加でき、医療を学びたい方や国際協力に興味のある方にぴったりのプログラムです。

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 150,000円

含まれる費用:
宿泊費、食費(平日3食、週末2食)、宿泊施設から現地プログラム先への移動費、空港送迎(往路のみ)、修了書の発行

含まれない費用:
往復航空券代、海外旅行保険代、帰りの公共交通機関代、ご案内手数料(22,000円)※高校生は44,000円

活動日

5日間~

5日間~

プログラムは1週間単位でご参加可能で、ご自身のスケジュールに合わせてご参加いただけます。(土日は自由時間)
毎週月曜日から活動が開始されるため、前日の日曜日に現地に到着。プログラム終了週の土曜日のお昼にチェックアウトとなります。

注目ポイント
  • 24時間英語の環境
  • 海外からの参加者との共同生活
  • 普通の留学や旅行ではできないローカル体験!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ◎応募条件
    ・15歳以上(18歳未満の方は保護者からの同意書が必要となります。)※15歳未満の方は保護者様同伴でご参加いただけます。
    ・教育に携わった経験や英語力は不問です。未経験でもしっかりとサポートさせていただきます!
    ・活動に際して身体的、精神的に支障のない方に限ります※もしご不安がある方は事前にご相談ください。

    ◎こんな方におすすめ
    教育に興味がある方
    地元の先生たちと協力して子供達の教育に携わりたい方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 小中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎
    • シニア歓迎

    春休みや夏休みのシーズンは日本、海外問わず学生の方が多くなります。その他のシーズンは日本、海外問わず社会人の方の比率が多くなります。

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    1日のスケジュール

    7:00 - 起床、朝食

    8:30 - 学校へ移動

    9:00~9:30 - プログラム開始

    12:00 - 帰宅、昼食

    13:00 - 次の日の授業計画作成

    14:00~18:00 - 自由時間

    18:00 - 夕食

    ~23:00 - 自由時間(成人は23時、未成年は21時が門限)

    体験談・雰囲気

    この海外プログラムの体験談

    社会人女性(3週間参加)

    子供の頃から発展途上国でボランティアに取り組むことを考えていました。大人になってもなかなかタイミングが見えず、現職の転職移行期間に短期間だけ参加したいと思い探していたところこのプログラムに出会いました。

    現地での参加者や現地の英語が話せない子供たちと交流する中で、もちろん大変なことがありましたが、言語を超えた素晴らしい体験に出会うことができた3週間でした。もし少しでも興味があると感じたら皆さんにも一歩踏み出してみてほしいです!


    大学生女性(2週間参加)

    このプログラムに参加する前は「自分の英語で伝わるかな...」とか「みんなと馴染めるかな...」とか「私が子供たちに教えられるのかな」っていうたくさんの不安がありました。ですが、実際に行ってみると英語で苦戦することはあったものの、現地スタッフや周りの参加者の方の優しさに支えられて2週間充実した生活をすることができました。

    このプログラムへの参加を考えている人の中にも「英語力」を気にされる方は多いと思います。私はこのプログラムを通して英語力よりも「伝えよう、理解しよう」とする姿勢がとても大事なんだなということに気付かされました。ぜひ皆さんも飛び込んでみてください。

    この海外プログラムの雰囲気

    国際交流が盛ん

    このボランティアプログラムは世界中から参加者の方が集まるので、さまざまな国籍の方と世代を超えた交流をすることができます。高校生の方から定年退職後に参加される方までさまざまなご年齢の方が参加されるため、普段の旅行や留学では決して関わることがなかった方との交流ができるのが魅力です。

    ペアワークで教育未経験者でも安心

    授業は前日に作成した授業計画に沿って行われます。現地に着いたら即興で授業をやらされるということはないので、ご安心ください。基本的に本プログラムはペアワークという形で2人または3人でペアを組んで授業を進行することになるため、ペアワークを通した海外の方との交流やお互いにサポートし合いながらプログラムを進めることができます。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:20%、女性:80%

    企業情報

    株式会社アットワールド

    代表者

    上田 顕

    設立年

    1999年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    アットワールドの企業活動理念

    1999年に創業してから25年以上。留学エージェントとして活動する中で
    社会のニーズやお客様のニーズが大きく変化してきていることを感じています。

    海外留学がより多くの方に、より身近になってきた現在、「留学=英語の学習」という考え方では
    社会のニーズに全く対応できず、留学の成果を英語スコアの点数でしか表せない時代は終わりを告げつつあります。

    英語力を向上させるのは最低限。プラス海外留学を通じてどれだけの人間力を身につけることができたのか、
    人間力を身につけるためにどれだけ積極的に、考え、計画し、実行することができたのか。
    そういう行動に費やした時間と労力が海外留学の成果として評価される時代となりました。


    その中で弊社の海外ボランティアプログラムは、自信を持って参加者の人間力や異文化コミュニケーションを通した多様性や適応力など日本では得られない体験を提供することのできるプログラムとなっております。

    アットワールドの企業活動内容

    弊社は2025年で創業26周年を迎える留学エージェントです。

    英語圏の留学からフィリピン留学、海外ボランティアプログラムなど幅広いプログラムを取り揃えております。

    アットワールドのボランティア募集

    アットワールドの職員・バイト募集

    応募画面へ進む