1. ホーム
  2. こども・教育系ボランティア募集一覧
  3. 塾のない町の子へオンライン授業|講師募集

更新日:2025/10/13

塾のない町の子へオンライン授業|講師募集

株式会社irodori
  • 活動場所

    フルリモートOK

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 活動頻度

    週1回からOK

  • 所属期間

    2025年11月1日(土)~2026年8月31日(月)

基本情報

塾のない地方自治体の子どもたちにオンライン授業を届けます。週1回から参加OK!夏休みには現地での交流イベントも開催予定です。教育に関心ある学生大歓迎!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

夏の現地交流会参加時は交通費補助あり

所属期間/頻度

活動頻度:週1回からOK
所属期間:2025年11月1日(土)~2026年8月31日(月)

曜日や時間は相談のうえ決定します。
基本は週1回・1コマ(50分)程度のオンライン授業を担当いただきます。
授業日は全国の子どもたちのスケジュールに合わせて調整するため、柔軟に参加可能です。
また、夏休み期間には現地での交流イベントを予定しています(任意参加)。

注目ポイント
  • 塾のない地域の子どもたちに“学ぶ機会”を届ける社会的意義の高い活動
  • 夏休みには現地交流会もあり、オンラインとリアルの両面で成長できる
  • 現役大学生のお兄さん・お姉さんとして、子どもたちに刺激を与える存在に
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • ◎応募条件
    ・これまでの経験は問いません。未経験でも応募可能です!
    ・教育や地域づくりに関心があり、子どもたちと誠実に向き合える方
    ・事前説明会(オンライン・30分程度)へのご参加をお願いしております。
    ・PCまたはタブレットをお持ちで、安定したネット環境がある方

    ◎参加の目安
    ・週1回(1コマ50分程度)から継続的に活動できる方
    ・期間:2026年4月〜8月末(5か月間)
    ・全国どこからでもオンラインで参加可能です
    ・夏休みには現地交流会を予定しています(希望者のみ・交通費補助あり)

    ◎こんな方におすすめ
    ・子どもの教育支援やキャリア教育に関心がある方
    ・地方の教育格差や不登校支援に興味がある方
    ・教育現場での経験を積みたい教育学部・心理学部・社会学部の学生
    ・新しい形の地域×教育プロジェクトの立ち上げに関わってみたい方
    ・全国の大学生・社会人と協働して、地域課題の解決に挑戦したい方

    💬補足
    教育の機会が少ない地域の子どもたちに、オンラインで“学ぶきっかけ”を届けるプロジェクトです。授業は全国の大学生・社会人がオンラインで担当し、学習意欲を引き出す伴走型のサポートを行います。

    活動はボランティア形式ですが、活動証明書・推薦状の発行や、夏の現地交流会など、キャリアにもつながる機会を用意しています。

    子どもたちの「わかった!」や「できた!」という瞬間を一緒に作りませんか?

    一緒に活動する人の年齢層について

    代表も含め大学生のみで構成されています!

    募集人数

    5名

    特徴

    募集詳細

    塾がない地方の子どもたちは、民間の学習塾から見れば“商圏が小さい”地域に住んでいます。
    そのため、学ぶ環境や選択肢が限られ、都市部との間に教育格差が生まれています。
    私たちは、オンラインという形でその格差を埋め、子どもたちに「個別最適化された学びの選択肢」を届けます。
    現役大学生という年齢の近いお兄さん・お姉さんが教えることで、勉強の楽しさや将来の可能性を伝えたいと考えています。
    授業の進め方はすべてマニュアル化されているため、スキルや経験は一切不要。
    「教育に興味がある」「何か社会のために挑戦してみたい」——そんな想いがあれば大丈夫です。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    最初は「自分に教えられるかな」と不安もありましたが、授業マニュアルが整っていて、実際にやってみると想像以上に楽しく、子どもたちが笑顔で「わかった!」と言ってくれる瞬間が本当に嬉しかったです。
    オンラインながらも全国の学生がSlackなどでつながっていて、悩みを共有したり授業の工夫を話し合ったりと、チーム感があります。
    夏の交流会では実際に子どもたちと会い、オンラインの画面越しでは感じられない距離の近さを実感できました。教育の現場で学びながら、自分自身の成長も感じられる環境です。

    このボランティアの雰囲気

    全体的にあたたかく、学生同士で支え合う雰囲気があります。
    授業や対応で迷ったときもすぐに相談でき、誰かが必ず手を差し伸べてくれる安心感があります。
    「子どもたちに何かしてあげたい」という想いで集まっている人が多く、前向きで真面目な空気の中に、笑顔と楽しさもある活動です。

    特徴
    関連大学

    企業情報

    株式会社irodori

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    irodoriの企業活動理念

    私たちは、学習塾が進出していない地方の子どもたちにも「学びの選択肢」を届けたいと考えています。
    都市部では当たり前の“完全個別指導”が、地方ではまだ選べない——この格差を埋めるため、オンラインの力で全国どこにいても学べる環境を作っています。
    大学生が教えるからこそ、子どもたちにとって身近で刺激的な存在になれる。そんな「歳の近い先生」が全国に広がることを目指しています。

    irodoriのボランティア募集

    irodoriの職員・バイト募集

    応募画面へ進む