1. ホーム
  2. こども・教育系ボランティア募集一覧
  3. 【毎月1回】ネットの管理人!こどもたちが安心できる環境を守るボランティア!

更新日:2025/09/24

【毎月1回】ネットの管理人!こどもたちが安心できる環境を守るボランティア!

第3の家族
  • 活動場所

    フルリモートOK

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動頻度

    月1回からOK

  • 所属期間

    3ヶ月からOK

基本情報

少年少女の裏の居場所gedokun。
自分の中に溜まっていたものを吐き出し、仲間と励まし合い、情報を手に入れる。そんな場所です。
安心して利用できる場所をともに見守ってくださる方を募集しています。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

所属期間/頻度

活動頻度:月1回からOK
所属期間:3ヶ月からOK

毎月の特定の1日のgedokunの安心の場を守るボランティア。
お願いする時間:毎月どこか1日0:00〜23:59 例)毎月第3週の水曜日
やるタイミング:Slackからアラートの通知が来た時
やること:対応が必要な場合は、管理画面から削除orBANを行う。対応不要な投稿はスルー。
稼働量の目安:対応の時間としては合計30分程度。しかし、通知は1時間に1〜30件程度くるので、その日1日は通知を気にし、必要な時は対応してもらう必要があります。
参加回数の目安:3回(3ヶ月)〜(できれば継続が嬉しいですが、2回目以降に途中で辞めても大丈夫です)

募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 必要な環境
    ・ ネットができる環境(スマホのみ非推奨)
    ・Slackアプリ

    必要要件
    ・心身ともに健康な状況である
    ・gedokunを読んでもメンタル的に引っ張られない自負がある
    ・その日1日は通知が多くてもストレスにならない

    こんな人におすすめ
    ・在宅で、悩むこども若者の手伝いをしたい
    ・ネット掲示板のリアルを知りたい

    こんな人には向かないかも
    ・こども若者と楽しい時間を過ごしたい
    (そもそものgedokunが暗い場所であることと、アラート投稿をお伝えするので、にごった部分のお掃除というイメージに近いです。)
    ・暗い漫画や映画を見てしんどくなる
    (gedokunを読むことで、負担を作っていただきたくないです)

    法人情報

    第3の家族

    ※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

    法人格

    認定NPO法人

    第3の家族のボランティア募集

    第3の家族の職員・バイト募集

    応募画面へ進む