1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. オンライン&オフラインOK!空の日に地域清掃しよう!「胸キュン!GOMI拾い」

更新日:2025/09/14

オンライン&オフラインOK!空の日に地域清掃しよう!「胸キュン!GOMI拾い」

維新隊ユネスコクラブ NPO法人
  • 活動場所

    オンライン開催/フルリモートOK, 東京 新宿区[新宿中央公園] (現地参加の場合は、平和の鐘に集合です!)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動日

    2025年9月20日(土)~21日(日)

基本情報

ゴミ拾いを一緒に楽しみませんか?イベントに参加するゴミ拾いボランティアさんを募集しています!オンライン・オフラインどちらでもOKです!

活動テーマ
活動場所

現地参加の場合は、平和の鐘に集合です!

必要経費

無料

現地参加の方は、集合場所までの往復の交通費は各自でご負担下さい。

活動日
  • 2025年9月20日(土)~21日(日)

対面イベントは9/20㈯10:00~12:00です。
オンライン参加の場合は、9/20・21のご都合のよいタイミングでゴミ拾いをしていただき、その様子を専用フォームに投稿して下さい。

注目ポイント
  • 初めまして!の方とも一緒に楽しめるイベントです!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 未経験者大歓迎!

    ◎こんな方にお勧め
    ・ボランティアを始めてみたい方
    ・ゴミ拾いをしてみたい方
    ・お散歩が好きな方
    ・ボランティアを通じて新しい仲間を求めている方
    ・一人でも参加してみたい方
    ・家族や友達のグループで参加したい方
    ・ボランティア参加証明書が欲しい方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 小中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎
    • シニア歓迎
    • 主婦/主夫が活躍

    いろいろな年代の方が幅広く参加しているイベントです。体力的にも厳しくないので、お子さんもシニアの方も気兼ねなく参加できます。

    募集人数

    50名

    特徴

    募集詳細

    プラネタリーヘルス(Planetary Health)の理念を体験できるクリーンアップイベント『胸キュン!GOMI拾い 2025 空の日&国際ピースデー in 新宿+オンライン』を下記のとおり開催します。

    会場は新宿中央公園・平和の鐘前。空と大気環境に思いを寄せる「空の日」(9/20)と、思いやりの連鎖を広げる「国際ピースデー」(9/21)にあわせ、まちなかのごみを回収し、“地球や人へのちょっといいこと=胸キュン!” を行動で体験します。オンライン枠も設置し、全国どこからでも参加・報告が可能です。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    • ※8/11山の日(於 群馬県・赤城山)での参加者の声
      「参加した子ども達が、地球にやさしく“自分で考えて行動”する姿にキュンでした。」
    • 「『胸キュン!』の考え方にすぐ馴染み、『ナイス胸キュン!』と声を掛け合いながら楽しく取り組めました。」
    • 「だいぶ長い間、沼の中に放置されていたであろう鉄くずなどのごみを見つけ、拾うことができて良かったと感じました。」
    • 「赤城神社の周りをきれいにすることに繋がって、心もきれいになった気がします。」

    このボランティアの雰囲気

    年齢性別関係なく、みんなで和やかな雰囲気の中で、コミュニケーションを大切にしながらゴミ拾いを行います。たくさん拾うことももちろん大切ですが、人や環境・街への思いやりのアクション=「胸キュン」アクションを推奨しているので、みんな自然とお互いに優しく接しながらゴミ拾いに取り組むことができます。

    特徴

    法人情報

    維新隊ユネスコクラブ NPO法人

    “思いやりのココロを世界に”
    代表者

    濱松敏廣

    設立年

    2008年

    法人格

    NPO法人

    維新隊ユネスコクラブの法人活動理念

    教育格差の是正に向けて真摯に取り組み続け、どのように指導していくか・子ども達の学びに向き合っていくかを常に考えて学生も社会人関係なく様々な意見を取り入れてアップデートしている団体です!いろいろなバックグラウンドがある子ども達に、誠実に付き合って下さる方を募集しています。

    維新隊ユネスコクラブの法人活動内容

    活動は環境啓啓発活動と教育支援活動の大きく2軸あり、以下の活動に取り組んでいます。

    ①オンライン&オフラインゴミ拾いゲーム「胸キュン!GOMI拾い」:季節開催/対象・どなたでも

    ②食事つき個別指導無料塾「ステップアップ塾」:祝祭日を除く4~2月の毎週土曜/対象・家庭に事情を抱える小中学生

    ③食事つきトレーラーハウス自習室「STUDY CAMP」:祝祭日を除く平日夜間/対象・小4~高3

    取り組む社会課題:『教育格差』

    活動実績

    2008年
    NPO法人維新隊ユネスコクラブ設立

    2008年08月

    2012年
    胸キュンGOMI拾いaround山手線

    2012年12月

    月に一度山手線沿線のごみ拾いイベントを開催

    毎月50人程度が参加していました。

    2014年
    無料塾ステップアップ塾設立@新宿区

    2014年04月

    後援:新宿区ほか

    2018年
    環境省の後援を獲得

    2018年05月

    胸キュンGOMI拾いなどの環境事業が認められ、環境省の後援をいただくことができました。

    食事つき無料自習室STUDY CAMPを新宿区でオープン

    2018年11月

    2020年
    食事つき無料自習室STUDY CAMPを中野区新江古田にオープン

    2020年09月

    2022年
    食事つき無料自習室STUDY CAMPを北九州八幡にオープン

    2022年04月

    食事つき無料自習室STUDY CAMPを群馬県前橋市にオープン

    2022年12月

    維新隊ユネスコクラブのボランティア募集

    維新隊ユネスコクラブの職員・バイト募集

    応募画面へ進む