- ホーム
- 国際系ボランティア募集一覧
- 秋募集【看護師向け】海外医療活動「メディカルチーム」募集説明会
更新日:2025/09/13
秋募集【看護師向け】海外医療活動「メディカルチーム」募集説明会
特定非営利活動法人ジャパンハート
基本情報

\ᐠ 国際医療のチャンスが、もっと身近に。 ᐟ/
2025年10月カンボジアに新病院がオープンします。
これに伴い、海外で臨床医療を実践するメディカルチームの看護師を増員募集いたします。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
所属期間/頻度 |
具体的な活動日: |
注目ポイント |
|
募集対象 |
国際医療活動「メディカルチーム」へ応募条件は2年半以上の臨床経験ですが、説明会の参加には将来的なキャリア形成を考慮し、どなたでもご参加いただけます。 一緒に活動する人の年齢層について
|
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
\ᐠ 国際医療のチャンスが、もっと身近に。 ᐟ/
今回は【秋募集】です。内定の有効期間は1年間で、活動開始時期は以下からお選びいただけます。
・2026年1月
・2026年4月
・2026年7月
・2026年10月
・2027年1月
ジャパンハートの国際医療活動メディカルチームでは、ご自身のライフプランに合わせて準備を進められるよう、活動開始時期を希望制としております。
なお、各活動開始には定員があり、参加希望は先着順で受け付けます。定員に達した場合は、募集を見送らせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
法人情報
代表者 |
吉岡春菜 |
---|---|
設立年 |
2004年 |
法人格 |
認定NPO法人 |
ジャパンハートの法人活動理念
◆ビジョン
「すべての人が、生まれてきて良かったと思える世界を実現する。」
◆ミッション
「医療の届かないところに医療を届ける。」
私たちは、出会えた一人ひとりの輝く人生のために、治療を超えた医療の可能性を追求し続けます。
世界には、医療が届きにくいところが4つあります。
1つは、貧困や医師不足に喘ぐ海外。
1つは、日本国内の僻地や離島。
1つは、病気と闘う子どもたちのこころ。
1つは、大規模災害を受けた被災地。
この4つの場所に医療を届けること。それがジャパンハートの仕事です。
ジャパンハートの法人活動内容
●すべての人が、生まれてきて良かったと思える世界を実現する
2004年「日本発祥の国際医療NGO」として、吉岡秀人(小児外科医)が、自身の長年の海外医療の経験をもとに、医療支援活動のさらなる質の向上を目指してジャパンハートを設立しました。以降、現在までに通算5,000名を超えるボランティアが弊団体の活動に参加。団体ビジョン「すべての人が、生まれてきて良かったと思える世界を実現する」を胸に、これまで30万件以上の治療を行ってきました。
●医療の届かないところに医療を届ける。
皆様の多大なるご支援のもと、団体ミッション「医療の届かないところに医療を届ける。」達成のため、現在は国内外で複数の事業を展開しております。
<主な事業内容>
・カンボジア、ジャパンハートこども医療センターにおける小児一般診療、小児がん治療、成人の内科、外科および産科の診療
・ミャンマー現地病院での外来診療、手術活動。養育施設「Dream Train(ドリームトレイン)」の設立、教育や視覚障碍者の自立支援事業。
・カンボジア、ミャンマーでの現地医療人材育成事業
・ラオス北部現地病院での甲状腺疾患治療事業並びに技術移転活動
・日本の医療者不足が問題視されている地域への看護師派遣
・日本で小児がんと向き合うお子さまとご家族の外出・ご旅行のサポート
・災害ボランティア育成、発災時の医療者派遣、必要な物資支援
・日本人看護師向け研修事業
・短長期ボランティア事業
など
さらなる活動の詳細は、団体ホームページよりご参照ください。
★☆スタッフ募集ページ更新しました☆★