1. ホーム
  2. 静岡のボランティア募集一覧
  3. 静岡でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 1day起業体験イベントin焼津市「Y!why?わーい!」

更新日:2025/09/04

1day起業体験イベントin焼津市「Y!why?わーい!」

一般社団法人OWN WAY
  • 開催場所

    静岡 焼津市[みんなの公民館まる] (JR焼津駅から徒歩4分)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生 / 高校生

  • 開催日

    2025年10月4日(土), 18日(土)

基本情報

【焼津市主催】「もし自分が起業するとしたら、どんなことができる?」を一緒に考えてみませんか?さぁ仲間と語り合いながら、未来を描く一歩を踏み出そう!

活動テーマ
開催場所

JR焼津駅から徒歩4分

必要経費

無料

開催日
  • 2025年10月4日(土)
  • 2025年10月18日(土)

14 : 00 オープニング
14 : 05 起業家ゲストトーク
14 : 45 質疑
15 : 00 この街を盛り上げるアイデア発案ワークショップ
15 : 30 全体シェア / 起業家ゲストによるコメント
15 : 50 クロージング / 「Y! Why? わーい! 」の説明
16 : 00 イベント終了 / 自由交流
17 : 00 完全終了

注目ポイント
  • 焼津市主催
  • バリガツオ全員にプレゼント!
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 「やってみたい」気持ちを形にする力を学ぼう!イベント前半では、地域資源を活かしながら挑戦を続ける若手起業家が登場。夢を実現するプロセスや、乗り越えた壁を語ります。イベント後半には、ここに集った仲間とグループを組み、地域を盛り上げるためのアイデアを創っていくワークショップを実施。「もし自分が起業するとしたら、どんなことができる?」を一緒に考えてみませんか?さぁ仲間と語り合いながら、未来を描く一歩を踏み出そう!

    参加する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生

    募集人数

    20名

    特徴

    募集詳細

    「やってみたい」気持ちを形にする力を学ぼう!イベント前半では、地域資源を活かしながら挑戦を続ける若手起業家が登場。夢を実現するプロセスや、乗り越えた壁を語ります。イベント後半には、ここに集った仲間とグループを組み、地域を盛り上げるためのアイデアを創っていくワークショップを実施。「もし自分が起業するとしたら、どんなことができる?」を一緒に考えてみませんか?さぁ仲間と語り合いながら、未来を描く一歩を踏み出そう!



    【日程】

    第1回10月4日(土) 14:00-16:00

    第2回10月18日(土) 14:00-16:00


    【会場】

    みんなの公民館 まる ( 静岡県焼津市栄町4丁目2−5)


    【アクセス】

    JR焼津駅から徒歩4分


    【対象】

    高校生・専門学生・大学生・大学院生ならどなたでも

    焼津市に関係のない方でも全然OK!


    【定員】

    20名(先着順)


    【参加費】

    無料


    【特典】

    焼津名物「ばりがつお」を参加者全員にプレゼント!



    //// 第1回 街の地域資源編 10月4日(土) 14:00-16:00



    商店街、心を癒す温泉、雄大な富士山の景色。こうした“街の地域資源”は、単なる風景や行事ではなく、未来のビジネスや地域を盛り上げる力につながります。地域の資源を捉え直し、焼津の未来を創るアイデアを考えよう!

    #焼津温泉 #商店街 #富士山ビュー #歴史・文化 #観光 #地域コミュニティ #お祭り


    <ゲスト起業家>

    水谷 岳史さん 株式会社On-Co 代表取締役

    1988年三重県桑名市生まれ。造園業を経て空き家活用やシェアハウス運営を行い、2019年に株式会社On-Coを共同創業。代表として事業を牽引し、さかさま不動産や丘漁師組合などを展開。地域活性や社会実験に取り組む。Forbes Japan「NEXT100」に選出。




    //// 第2回 海の地域資源編 10月18日(土) 14:00-16:00




    焼津といえば、全国屈指の「さかなのまち」。魚をもっと身近に楽しむ仕組みや、海を守るエコな取り組み、観光と掛け合わせた体験プランなど、未来の焼津を変えるヒントは無限大。魚や海を活かしたとびっきりアイデアを考えよう!

    #焼津港 #魚 #船 #カツオとマグロ #釣り #海洋ゴミ #缶詰 #漁師文化


    <ゲスト起業家>

    間瀬 雅介さん 株式会社REMARE 代表取締役

    1993年生まれ。航海士・機関士として世界の海を航海する中、深刻な海洋ごみ問題に直面。2021年、三重県鳥羽市で株式会社REMAREを設立し、海洋プラスチックの回収・再資源化に挑む。複合プラの循環利用や企業との協働を進め、社会に新しい素材の循環を提案。



    タイムライン

    14 : 00 オープニング  14 : 05 起業家ゲストトーク  14 : 45 質疑  15 : 00 この街を盛り上げるアイデア発案ワークショップ  15 : 30 全体シェア / 起業家ゲストによるコメント  15 : 50 クロージング / 「Y! Why? わーい! 」の説明  16 : 00 イベント終了 / 自由交流  17 : 00 完全終了




    主催

    焼津市 経済部 商工観光課


    企画運営

    一般社団法人OWN WAY

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気

    法人情報

    一般社団法人OWN WAY

    “起業家精神溢れる社会を創る”
    代表者

    杉山真之介

    設立年

    2021年

    法人格

    一般社団法人

    OWN WAYのボランティア募集

    OWN WAYの職員・バイト募集

    応募画面へ進む