1. ホーム
  2. 神奈川のボランティア募集一覧
  3. 神奈川での環境・農業系ボランティア募集一覧
  4. みんなでキレイに!指先を彩るビーチクリーン&ネイル体験in湘南

更新日:2025/09/02

みんなでキレイに!指先を彩るビーチクリーン&ネイル体験in湘南

みんなできれいにプロジェクト
  • 活動場所

    神奈川 藤沢市[クラゲ広場]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動日

    2025年9月15日(月)

基本情報

美しい湘南の海で、みんなで楽しくビーチクリーンをします!
そして、ただゴミを拾うだけじゃありません。
活動後は、お待ちかねのプロのネイリストによるジェルネイル体験が待っています💅💕

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

場所代500円(現地清算)

活動日
  • 2025年9月15日(月)

🕒タイムスケジュール(各回定員2名まで)
16:00〜16:30(ごみ拾い 16:00〜16:15 / ネイル体験 16:15〜16:30)
16:30〜17:00(ごみ拾い 16:30〜16:45 / ネイル体験 16:45〜17:00)
17:00〜17:30(ごみ拾い 17:00〜17:15 / ネイル体験 17:15〜17:30)
17:30〜18:00(ごみ拾い 17:30〜17:45 / ネイル体験 17:45〜18:00)

注目ポイント
  • 湘南の海をきれいにしたら、ネイルでご褒美!
  • きれいなビーチで見つけた宝物が、指先のアートに。
  • 夏らしい海でのごみ拾い体験と、おしゃれなネイル!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 老若男女どなたでもOK!ネイルorごみ拾いのみ参加も大歓迎!

    「せっかくのネイル、海を感じるデザインにしたい!」
    「特別な思い出を形に残したい!」
    そんな願いが、このイベントで叶います!💖

    夏の思い出作りに、新しい自分に出会うきっかけに、ぜひ気軽に参加してみませんか?
    キラキラの海と、キラキラの指先が、あなたの心をきっと満たしてくれるはず。

    募集人数

    8名

    特徴

    募集詳細

    🐚ゴミ拾いから始まる、私だけの湘南ネイル✨

    「ゴミ拾い」って、ちょっとハードルが高い…?

    そんな風に思っていませんか?
    もっと気軽に、もっと楽しく、そしてちょっぴりおしゃれに環境保護に参加できる、
    特別なイベントを企画しました!✨


    🌴海も私も、一緒にピカピカに✨

    美しい湘南の海で、みんなで楽しくビーチクリーンをします!
    そして、ただゴミを拾うだけじゃありません。
    活動後は、お待ちかねのプロのネイリストによるジェルネイル体験が待っています💅💕

    さらに、ゴミ拾いの最中に見つけた、
    お気に入りの貝殻やシーグラスを"私だけのオリジナルネイル"として、
    指1本にアートできちゃいます!🐚✨

    「せっかくのネイル、海を感じるデザインにしたい!」
    「特別な思い出を形に残したい!」
    そんな願いが、このイベントで叶います!💖

    夏の思い出作りに、新しい自分に出会うきっかけに、ぜひ気軽に参加してみませんか?
    キラキラの海と、キラキラの指先が、あなたの心をきっと満たしてくれるはず。


    ◆イベント詳細

    【集合】湘南海岸公園 クラゲ公園 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19

    ★オレンジ色の「のぼり」が目印です!

    ・ごみ拾い会場: 片瀬西浜・鵠沼海水浴場
    ・ネイル体験会場: 江ノ島ゲストハウス134地下ラウンジスペース
    ・参加費: 500円(当日現金またはPayPayでお支払いください)
    ・持ち物: 動きやすい服装、日焼け止め、帽子、飲み物


    🕒タイムスケジュール(各回定員2名まで)

    16:00〜16:30(ごみ拾い 16:00〜16:15 / ネイル体験 16:15〜16:30)
    16:30〜17:00(ごみ拾い 16:30〜16:45 / ネイル体験 16:45〜17:00)
    17:00〜17:30(ごみ拾い 17:00〜17:15 / ネイル体験 17:15〜17:30)
    17:30〜18:00(ごみ拾い 17:30〜17:45 / ネイル体験 17:45〜18:00)

    ※18:30頃から参加者の方向けに懇親会を予定しております。ご予定が合う方はご参加ください。

    みなさんと一緒に、海も私も美しくなる一日を過ごせることを楽しみにしています!😊💖


    ◆担当講師紹介

    ●ネイル担当:mochi

    昼は化粧品メーカーでマーケター、夜はネイリストに変身する“mochi”です!💅

    ヒットコスメを生み出してきた経験を活かし、シンプルからアートまで幅広いデザインを提案します。

    趣味はヨガ🧘♀️ランニング🏃♀️サウナ♨️、そしてお酒も大好き🍷

    今回のイベントは、「きれいになること」と「地球にやさしいこと」を一緒に楽しむ日。

    ゴミ拾いしながら、ネイルやメイクの話をしたり、みんなで乾杯したり… ゆるく楽しく、ビューティーとエシカルを語りましょう✨


    ●ゴミ拾い担当:磯貝将徳(「ひとりできれいにプロジェクト」代表)

    渋谷区内のまちづくり会社勤務。副業で中高生キャリア支援や、ボランティアのごみ拾い活動に取り組んでいます。

    大好きな街をきれいにしたい。そんな思いから、2022年3月、「ひとりできれいにプロジェクトin恵比寿」を立ち上げました。

    そこから発展した「みんなできれいにプロジェクト」では、ごみ拾いの楽しさを実感できる各種イベントの開催を通じて、

    渋谷区内の環境美化や地域交流の活性化を目指しています。

    一方の湘南は前職で1年間勤務した思い出の地。

    今回は渋谷から湘南の海に舞台を移し、皆さんと一緒に「きれい」を創り出すのが今から楽しみです!

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    【ごみ拾いイベント参加者アンケートより】

    ◆思ってたより量が多かった(特に缶、ペットボトル)のでまた拾いに来たいと思いました!

    ◆翌日の夜に少し歩いたら、もうゴミが出てました。やはりポイ捨てされるはずのゴミをポイ捨てさせない策を検討しないと本質的な解決にはならないと感じました。

    ◆思った以上にゴミが多く、普段自分たちが使っているものをちゃんと処理しようとより思いました

    ◆この度はボランティアとして参加させていただきありがとうございました。ゴミ拾いの楽しさとやりがいを感じることができてとても良い経験になりました!

    ◆ゴミ拾いだけではなく交流などもあって楽しかったです

    ◆自分でも積極的に地域ゴミを拾おうと思います

    ◆ゴミ拾いは誰でも参加しやすくて良いなと思いました。

    特徴

    団体情報

    みんなできれいにプロジェクト

    “みんなでやれば、きれいになる。”
    代表者

    磯貝将徳

    設立年

    2022年

    法人格

    任意団体

    みんなできれいにプロジェクトの団体活動理念

    大好きな街をきれいにしたい。
    そんな思いから、2022年3月、「ひとりできれいにプロジェクトin恵比寿」を立ち上げました。
    ひとりできれいにプロジェクトin恵比寿/代々木 (@kirei_ebisu2022) / Twitter

    5月には活動場所を代々木地区へ広げ取り組んできましたが、
    「仲間がいればより広範囲をきれいにすることができる!」と感じるようになりました。
    Twitterでの発信を通じて、同様の取り組みをされている方が全国に多数いらっしゃることも刺激となりました。

    渋谷区といえば、「若者の街」「汚い街」「危険な街」。
    知名度も発信力もある街なのにもったいない。

    渋谷が変われば東京が変わる。東京が変われば日本が変わる。
    今こそ、わたしたちのまち渋谷区を、わたしたちみんなの力をあわせてきれいにしませんか。

    「みんなできれいにプロジェクト」では、
    ごみ拾いの楽しさを実感できる各種イベントの開催を通じて、
    渋谷区内の環境美化や地域交流の活性化を目指します。

    みんなできれいにプロジェクトのボランティア募集

    みんなできれいにプロジェクトの職員・バイト募集

    応募画面へ進む