1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【こどものまち】なかがわドリームタウン2025 運営補助サポーター募集!

更新日:2025/10/02

【こどものまち】なかがわドリームタウン2025 運営補助サポーター募集!

なかがわのまちづくり人を育てる会(なかがわドリームタウン事務局)
  • 活動場所

    愛知 名古屋[名古屋市中川区高畑1223], 愛知 名古屋[1中川区在宅サービスセンター西部児童相談所] (11月29日(土)、30日(日)は、中川区役所講堂、それ以外は中川区在宅サービスセンターとなります。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日

    2025年11月8日(土), 15日(土),他3日程

基本情報

名古屋市中川区で、小学生を対象としたこどものまち「なかがわドリームタウン」を開催します。子どもたちが楽しく活動できるようにサポートをするボランティア「サポーター」を募集しています♪

活動テーマ
活動場所

11月29日(土)、30日(日)は、中川区役所講堂、
それ以外は中川区在宅サービスセンターとなります。

必要経費

無料

活動場所までの交通費等は各自でご負担をお願い致します。

活動日
  • 2025年11月8日(土)
  • 2025年11月15日(土)
  • 2025年11月29日(土)
  • 2025年11月30日(日)
  • 2025年12月6日(土)
  • …全て表示

時間帯:11/29(土),30(日):12:00~18:00  それ以外:12:00~16:00

上記日程中、ご都合の良い1日間からの参加可能です!

1~2日間程度の参加を希望する方は
・11月30日(日)
・11月29日(土)・30日(日)
にご参加頂けると嬉しいです!

※希望者を対象に、正規の活動時間の前後にも、事務局と共に事前準備・撤収等の補助を担っていただける方も募集します。詳細はお申込後にご案内します。

注目ポイント
  • 中・高・大学生が多め!主催者の事務局メンバーも大学生~20代が中心なので、特に学生の皆さんは同世代の新たな交流が生まれますよ!!
  • お友達と一緒の参加も大歓迎♪ ご希望の場合はなるべく一緒に活動ができるよう考慮します!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 子どもたちのサポート役として楽しく活動できる方を募集しています!

    ◎こんな方にオススメ!
    ・中学生、高校生をはじめ、ボランティア経験が初めての方
    ・イベントの運営に関わってみたい方
    ・子どもと関わる経験をしたい方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    中学生から参加可能です。

    これまでは、主に中学生~大学生を中心に若い世代の方が多く参加しています。
    社会人の方も歓迎します!
    中川区外の方の参加も大歓迎です!

    募集人数

    30名

    特徴

    募集詳細

    <活動日時・場所> ※参加できない回があっても構いません!1日からの参加も可能です。

    ◎1日目(お店決め)

    グループワークや実行委員(小学生)がつくるお店の企画をサポートをします。
    2025年11月8日(土) 12:00-16:00
    中川区在宅サービスセンター(名古屋市中川区小城町1-1-20)


    ◎2日目(お店・商品づくり)

    グループワークや実行委員のお店・商品づくりのサポートをします。

    2025年11月15日(日) 12:00-16:00
    中川区在宅サービスセンター(名古屋市中川区小城町1-1-20)


    ◎3日目(お店の設営・開店準備)

    会場・ブースの設営や、実行委員のお店設営をサポートします。
    2025年11月29日(土) 12:00-18:00
    中川区役所講堂 (名古屋市中川区高畑1丁目223)


    ◎4日目(まちオープン!)

    実行委員がつくったお店にて、子どもたちのサポートをしたり、まちに参加する来場者の対応やその他のブース・企画の運営補助をします。
    2025年11月30日(土) 12:00-18:00
    中川区役所講堂 (名古屋市中川区高畑1丁目223)


    ◎5日目(ふりかえり)

    これまでの活動を振り返るグループワークやお楽しみ会のサポートをします。
    2025年12月6日(土) 12:00-16:00
    中川区在宅サービスセンター(名古屋市中川区小城町1-1-20)


    <なかがわドリームタウンとは?>

    子どもが主役の「こどものまち」が中川区役所講堂にオープンします。ドリームタウンの住民になり、専用の通貨を使って、まちの中で働いたり遊んだりしよう!まちオープン当日は、誰でも入場OK、入退場も自由です!(お仕事や一部の体験活動ができるのは小学生までです。)


    <サポーターの活動内容は?>

    ・お店づくりから関わる子どもたち(実行委員)がお店を考え、お店・商品づくり、その他ワークショップなどを行うためのサポート(1~3、5日目)

    ・まちオープン当日のブースの運営(実行委員のお店の運営補助)や来場者のサポート(4日目)


    子どもたちの想像力を引き出し、楽しめるようにお手伝いしていただきたいです1


    <参加にあたってのご案内>

    ★昼食について
    全日とも、昼食を済ませてからお越しください。


    ★お車でのお越しについて
    各施設の駐車場が利用可能です。ただし台数が限られているため、なるべく徒歩、自転車、公共交通機関等でお越しください。


    ★写真・動画撮影について
    事業の様子を撮影し、事業報告書やWebサイトなどに掲載する予定です。ご了承いただける方のみご参加ください。


    ★今後の連絡について

    申込後にご案内するLINE公式アカウントを使用します。
    申込者本人がスマートフォン等を所持していない場合、保護者様や代理の方等のLINEアカウントにてご対応をお願いします。そちらも難しい場合は、別途対応させていただきます。

    例年、本事業が初めてのボランティアという方も多く参加されます。
    当日、活動前にサポーターの活動内容等について説明を行いますので、安心してご参加ください。

    不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
    万が一申込をキャンセルする場合も同様にご連絡ください。


    <申込締切>

    2025年11月1日(土)

    ※ご兄弟やお友達と一緒に参加される場合でも、1人ずつお申込みください。

    体験談・雰囲気

    特徴
    関連大学
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    団体情報

    なかがわのまちづくり人を育てる会(なかがわドリームタウン事務局)

    代表者

    牛田真登

    設立年

    2016年

    法人格

    任意団体

    なかがわのまちづくり人を育てる会(なかがわドリームタウン事務局)のボランティア募集

    なかがわのまちづくり人を育てる会(なかがわドリームタウン事務局)の職員・バイト募集

    応募画面へ進む