- ホーム
- 広島のボランティア募集一覧
- 広島でのスポーツ・アート・文化系ボランティア募集一覧
- 【広島にお笑いの文化を作る】広島のお笑いやエンタメのイベントボランティア
更新日:2025/07/28
【広島にお笑いの文化を作る】広島のお笑いやエンタメのイベントボランティア
広島地域振興会『なんしょーるん』
基本情報
広島にはスポーツを見る文化は根付いていますが、お笑いやエンタメを生でみる文化が弱いと言われています。エンタメの活性化は地域の活性化につながります。イベントの裏方スタッフや演者として活躍できます
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
主に広島市中区の小さなお笑い劇場本通フォレストシアターで行います。地域のお祭りのステージのスタッフをやることもあります。 |
必要経費 |
無料 |
活動日 |
1日限り 【直近のイベント】 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
演者の卵、お笑いや司会をやってみたい人、裏方がやりたい人など必見! 一緒に活動する人の年齢層について
演者は大学生が多い。裏方は高校生と大学生 |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
団体情報
代表者 |
木村岳 |
---|---|
設立年 |
2022年 |
法人格 |
任意団体 |
広島地域振興会『なんしょーるん』の団体活動理念
当団体は行政や地域のNPO法人とつながりが強く、常に企画運営のサポート依頼が当団体に入ってきます。とにかく今は地域の団体の人材不足が深刻化しています。当団体のメンバーができる範囲でお手伝いし、そのメンバーがその団体を気に入ればそのまま加入するのも構いません。。
広島地域振興会『なんしょーるん』の団体活動内容
依頼された地域団体の企画会議やイベントにボランティアで参加します。継続で参加するかほかの団体のサポートをするかはメンバーの判断次第です。基本的には団体で動くのではなく、個人の判断で動く形になります。詳しい動きは面談のときに話します。
取り組む社会課題:『人手不足』
「人手不足」の問題の解決策
まずは当団体に入ったメンバーが地域社会に関わるきっかけづくりを作ることで解決の人口を探します。