- ホーム
- NPO・NGOインターン
- 東京のNPO・NGOインターン募集一覧
- 東京でのスポーツ・アート・文化系NPO・NGOインターン募集一覧
- 3枚目の名刺で、「あなた自身」を伝える文化を作る仲間になりませんか?
- 受付停止中
- 国内外インターンシップ
更新日:2025/07/10
3枚目の名刺で、「あなた自身」を伝える文化を作る仲間になりませんか?
日本リベラルアーツ協会
2025年11月19日に応募受付を再開予定です。
この募集の受入団体「日本リベラルアーツ協会」をフォローして、
応募受付を再開した時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
普段使う名刺は、氏名や肩書きを伝える“1枚目”のツールですが、あなたの想いや価値観は伝わりきりません。そこで、自分の「好き」「こだわり」を表す「3枚目」の名刺を作り、発信する取り組みを行っています。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 勤務場所 | |
| 待遇 |
無料 |
| 勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週1回からOK |
| 注目ポイント |
|
| 募集対象 |
主な活動内容: 一緒に活動する人の年齢層について
|
| 募集人数 |
10名 |
| スキル | |
| 特徴 | |
| 応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
- 多様化する時代における"刺さる自己表現"の欠如
昨今、働き方や価値観は多様化し、一人ひとりが持つバックグラウンドや想いはビジネスカードの肩書きだけでは伝えきれません。SNSやオンライン名刺が普及した結果、情報過多の中で自分を印象づける"強み"を短時間で伝える訓練が求められています。 - 個人ブランディングの重要性の高まり
企業やプロジェクトへの参加、転職、フリーランス活動など、キャリアの選択肢が増える一方で、自分自身をブランドとして捉え、意図的に発信する力が必要です。3枚目の名刺を作るプロセスを通じ、他者から見た自分の強みや価値観を言語化・視覚化することで、名刺交換以上の深いコミュニケーションを生み出します。 - 文化としての"自己表現コミュニティ"の創出
個人の発信力を高めるだけでなく、互いの"3枚目の名刺"を共有・フィードバックし合うコミュニティを形成することで、自己表現を楽しむ文化を醸成します。これは単発のワークショップでは得られない、継続的で相互扶助的な学びの場を実現します。
体験談・雰囲気
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 |
団体情報
| 代表者 |
フナオカヨシキ |
|---|---|
| 設立年 |
2021年 |
| 法人格 |
任意団体 |
日本リベラルアーツ協会の団体活動内容
・対話的で,楽しく学ぶことができるe-learningの開発
・学習用チャットbotの最適化
・シナリオゲーム開発
などを開発しております.