1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集一覧
  4. 難病・障害と向き合う方へ、あなたの「癒やし」を届ける傾聴ボランティア募集

更新日:2025/08/15

難病・障害と向き合う方へ、あなたの「癒やし」を届ける傾聴ボランティア募集

一般社団法人ローランズプラス
  • 活動場所

    東京 渋谷区[東京都渋谷区千駄ヶ谷]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / シニア

  • 活動頻度

    数ヶ月に1回でもOK

  • 所属期間

    1ヶ月からOK

基本情報

精神障害のある方が働く事業所で、心のケアをサポートするボランティアを募集。定期的な面談でメンバーに寄り添い、話を聞いてくださる方を求めています。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

交通費支給致します。(上限あり)

所属期間/頻度

活動頻度:数ヶ月に1回でもOK
所属期間:1ヶ月からOK

注目ポイント
  • 社会貢献を通して、人々の役に立っている実感を直接感じることができます。
  • 専門知識やスキルを活かし、人の成長や変化を間近で見守ることができます。
  • 当事業所の職員と連携し、支援のチームメンバーとして活動できます。
募集対象
  • 社会人
  • シニア
  • ・活動日時:週1回、2〜3時間程度(応相談)
    ・カウンセリングの資格はなくても募集可能です。
    その他:交通費は支給いたします。

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎
    • シニア歓迎
    • 主婦/主夫が活躍

    幅広い年齢層の人たちが活躍しています。

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    活動内容

    • 定期的な個別面談:メンバー一人ひとりと定期的に個別面談を実施し、日々の仕事や生活で感じている不安や悩みに耳を傾けます。
    • 傾聴と寄り添い:専門的なアドバイスよりも、まずはじっくりと話を聞き、メンバーが抱える気持ちに寄り添うことが主な役割です。
    • 情報共有:面談で得た情報は、個人情報に配慮しつつ、事業所の職員と共有し、メンバーへの適切なサポート体制の構築に貢献していただきます。

    こんな方におすすめ

    • ・カウンセラーの資格や、精神保健福祉士、公認心理師などの専門資格をお持ちの方。
    • ・精神障害について理解があり、偏見なく関わってくださる方。
    • ・人の話をじっくりと聞くのが得意な方。
    • ・相手の気持ちに寄り添い、穏やかなコミュニケーションができる方。
    • ・長期的に活動できる方。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:10%、女性:90%

    法人情報

    一般社団法人ローランズプラス

    “みんなみんなみんな咲け、という願いを込めて花を通じて障がい者の方々の雇用訓練機会事業を展開しています。”
    代表者

    福寿満希

    設立年

    2013年

    法人格

    一般社団法人

    ローランズプラスの法人活動理念

    「みんなみんなみんな咲け」を理念に「花・植物×障がい」が軸となる事業を展開。障がいや難病と向き合う当事者スタッフを積極的に雇用し、従業員120人中85人が当事者スタッフとなっている。従来の障がい者の福祉事業所のイメージを払拭する、明るく、開放感があり、お客様との関わりの機会も多い職場環境を用意している。

    ローランズプラスの法人活動内容

    花の再資源化による紙を使った名刺やラッピングペーパーの企画開発を⾏う「Flower RingProject」、 国家戦略特区連携による全国初の中⼩企業連携型の障がい者共同雇⽤や、発注による多様な雇⽤⽀援を⾏う「With Diversity Project」などを実施。

    ローランズプラスのボランティア募集

    ローランズプラスの職員・バイト募集

    応募画面へ進む