- ホーム
- NPO・NGOインターン
- 大阪のNPO・NGOインターン募集一覧
- 大阪でのこども・教育系NPO・NGOインターン募集一覧
- 【ガクチカ:夏インターン】社会課題を解決するふくしの仕事を4日間で体験!!
- 注目
- 国内外インターンシップ
- 新着
更新日:2025/07/03
【ガクチカ:夏インターン】社会課題を解決するふくしの仕事を4日間で体験!!
NPO法人み・らいず2
基本情報
「発達支援のしごと」「居場所のしごと」「地域支援のしごと」「就労支援のしごと」の4つのコースから希望の分野を選べます。
み・らいず2が向き合う社会課題と、その現場での支援のリアルを体験できます。
活動テーマ | |
---|---|
勤務場所 | |
待遇 |
無料 |
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:月3回からOK ■インターン説明会(まずは説明会にご参加ください) |
注目ポイント |
|
募集対象 |
社会課題や福祉に関心がある、大学3年生に特におすすめの活動です。(1,2年生も応募可) |
募集人数 |
10名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
社会課題を解決する仕事を体験する4日間の夏のインターンシップを開催します!
今回は「発達支援のしごと」「居場所のしごと」「地域支援のしごと」「就労支援のしごと」の4つのコースから希望の分野を選べます。
プログラムを通して、み・らいず2が向き合う社会課題と、その現場での支援のリアルを体験していただきます。
事前オリエンテーションでは目標設定、最終日のリフレクションでは振り返りやフィードバックを受けて自分の考えや学びを深めることができます。
【募集コース一覧】
①発達支援のしごと
子どもに合った「学び」と「環境」を、子どもや家族と一緒に考える発達支援の仕事を体験します。
②居場所のしごと
貧困、虐待、障がい等、さまざまな背景をもつ子どもひとりひとりが安心できる居場所をつくるために必要なことや現在行っている取り組みについて知るコースです。
③地域支援のしごと
だれもが自分の住みたい地域で暮らし、自分らしく暮らしていくために。社会にある課題や必要な支援について考えるコースです
④就労支援のしごと
様々な理由で働きづらさを感じている若者が自分に合った仕事を見つけ、就職するための支援について知るためのコースです。
■インターン説明会日程
・2025年07月04日(金)18:00-19:00@オンライン
・2025年07月12日(土)16:00-17:00@オンライン
・2025年08月07日(木)18:00-19:00@オンライン
・2025年08月09日(土)18:00-19:00@オンライン
まずは説明会にご参加ください!
※日程が合わない方は別で対応させていただきます。
■開催日程、プログラム内容
①事前オリエンテーション(1日目)※コース共通、いずれか1日
◎8月現場体験プログラム
・7月19日(土)16:00-17:30@梅田
・7月31日(木)14:30-16:00@梅田
◎9月現場体験プログラム
・8月22日(金)16:00-17:30@梅田
・8月30日(土)16:00-17:30@梅田
【内容】
・み・らいず2について、事業説明
・支援現場での注意事項
・目標設定
②しごと体験(2日目、3日目)
◎8月現場体験プログラム
8月中に2日間実施(希望コースにより日程調整)
◎9月現場体験プログラム
9月中に2日間実施(希望コースにより日程調整)
【内容】
・事業説明
・支援の現場体験
-打ち合わせや環境設定
-支援現場体験
-振り返り
③リフレクションの日程(4日目) ※コース共通、参加必須
◎8月現場体験プログラム
9月3日(水)10:00-12:00@梅田
◎9月現場体験プログラム
10月4日(土)15:30-17:00@梅田
【内容】
しごと体験の振り返り、フィードバック
※【1】+【2】+【3】、計4日間のプログラムです
インターンへの参加を希望するが日程が合わないという方はお問い合わせください。
■こんな方におすすめです。
・社会課題に向き合う仕事に関心がある
・福祉・教育・心理・地域支援に関心がある
・不登校、子どもの貧困、障がい者支援等に関心がある
・自分のやりたいことを見つけたい、視野を広げたい
・NPOの仕事や、そこで働く人たちに出会いたい
■活動場所
【現場体験】
・発達支援のしごとコース :高槻市、堺市
・居場所支援のしごとコース:大阪市、堺市
・地域支援のしごとコース :大阪市、堺市、高槻市
・就労支援のしごとコース :大阪市、堺市
【事前オリエンテーション・リフレクション】
NPO法人み・らいず2 うめだ事務所
(大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル4階106)
・Osaka Metro四つ橋線 西梅田駅 南改札口より徒歩1分
・JR東西線 北新地駅 西改札口より徒歩1分
・JR各線 大阪駅 桜橋口より徒歩4分
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
河内崇典 |
---|---|
設立年 |
2001年 |
法人格 |
NPO法人 |
み・らいず2の法人活動理念
み・らいずは地域で誰もが当たり前に暮らせる社会を作ることをミッションに、
み・らいずに関わるすべての人を幸せにするために、必要な人に必要な支援を作り続けています。
み・らいず2の法人活動内容
【ミッション】
だれもが、自分らしく地域で暮らせる社会。
関わる全ての人たちが夢や目標を描いてチャレンジを重ね、自らの役割や居場所を見つけ、助け合いながら、笑顔になれる社会をめざします。
【ビジョン】
支援を必要としている人に支援を届け、必要な支援をつくり続けていくこと。
声にならない声に耳をかたむけ、これが最善かを常に問いながら、利用者やそのご家族、関わる人たちと力を合わせて真摯に福祉に向き合い、新たな福祉を創造していきます。