- ホーム
- 宮城のボランティア募集一覧
- 宮城でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- こどもの『食育』・『農育』・『子供支援』イベントのボランティア募集!
- 受付停止中
- 団体メンバー/継続ボランティア
- 新着
更新日:2025/09/03
こどもの『食育』・『農育』・『子供支援』イベントのボランティア募集!
宮城野親子料理プロジェクト
2025年10月02日に応募受付を再開予定です。
この募集の受入団体「宮城野親子料理プロジェクト」をフォローして、
応募受付を再開した時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
仙台市宮城野区を中心に【親子でともに楽しめる・学べる】農食育活動を実施しています!
料理教室や畑での栽培・収穫体験、野外調理など様々な教室、イベントを毎月2~3回開催しています!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 交通費支給 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:数ヶ月に1回でもOK 活動は基本的に土日祝日の9時から14時頃までです。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
参加条件 一緒に活動する人の年齢層について
メンバーはとても幅広く、食育・幼児教育・福祉・医療関係で働いている方も多いため、学生さんは将来の繋がりや学びの場になると思います! |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
野外調理体験
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
魅力と学びのある活動にはまっています!
参加するお子さんや親御さん、ボランティアの方々の笑顔があふれる、あたたかい雰囲気が魅力的な教室です。
私も参加者さんと楽しく会話しながらお手伝いをし、回数を重ねるごとに私の顔や名前を覚えてくださるのが本当に
嬉しいです。
子どもとの関わり方に加え、季節の料理や郷土料理の調理方法などを実際に体験しながら学ぶことができ、毎回とて
も良い勉強になっています。私のように教員を目指す方はもちろん、子どもや調理が好きな方にびったりのボランティアです。ぜひ一緒にボランティアとして参加者さんと楽しい思い出を作ってみませんか?
宮城教育大学卒 保育士 ひかりさん
このボランティアの雰囲気
仕事では経験できない体験ができて、たくさんの人と出会えるのが素敵ですほ☆
元々子供たちへ料理を教えることに興味があり参加させてもらいました。日常の仕事では、経験できない企画がたくさんあり、子供たちもとても有意義な学びが出来ているように思いますし、私たちボランティアスタッフにとっても、とても勉強になることが多いです。
料理関係の方、食育関係の方、農業従事者、福祉・教育関系の方など、多くの方が参加しているので、私自身の交流の輪がもとても広がりました!!
スタッフのための食文化交も定期的にあるので、色々な方とともに自分を高めて子供たちに様々な食文化を伝えられたらと思っています。
宮城学院女子大学卒 管理栄養士 明日香さん
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:20%、女性:80% |
一歩踏み出す勇気! そこから始まる新しい世界!
“初めて”の時は本当に不安だし、心配だし、ちょっと怖いですよね!
でも、大丈夫☆ 当団体では、ボランティア出身の専属の女性スタッフが、登録~初回活動までの不安や心配事をこまめにサポートしてくれます!
また、幼児教育関係、食育関係、公共の福祉関係、学校関係の方が多く所属しています!専門的な知識はもちろん、自分の悩みや今後の不安、未来に向けた繋がりなど、『一歩踏み出した』から始まる新しい世界、新しい未来が待っていますよ!!
当団体は“都度参加システム”をとっています!登録後はボランティア情報が配信されるので【自分の都合の良いときだけ】の参加で大丈夫です
まずは一度試しに参加してみよう!雰囲気を知りたい!などという参加の方もたくさんいるので、まずは『一歩踏み出して』み見てください☆
もっと細かな詳細やボランティアさんの声、流れや雰囲気は団体ホームページの『ボランティア』のページに書かれていますので、宮城野親子で料理プロジェクトのページを確認してみてね~!
団体情報
代表者 |
伊丹慶一 |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
宮城野親子料理プロジェクトの団体活動理念
☆体験して学んだ知識は子供たちの一生を支える財産
☆親子でともに過ごした時間は子供たちの一生の宝物
幼少期に学んだ『食』は子供たちの一緒に大きく影響する要素だと考えています。
また、親子でともに過ごした時間は、将来の子供たちにとって大きな財産だとと考えています。
この2つを、当プロジェクトでは多くのお子さん、親御さんに提供していきたいと思っています。
宮城野親子料理プロジェクトの団体活動内容
月に2~2回程度、仙台市内の市民センターを中心に『食』にまつわるイベントや、料理教室を開催しています。
3歳から小学生くらいまでの子供たちと親御さんが中心となり、季節の食材を使った料理や宮城の郷土料理、全国各地の食材を使った料理など、様々な食を提供しています。
料理教室のほか、『餅つき』や『果物狩り』など季節のイベントや、『味噌づくり』など、古くから伝わる日本伝統の『食』体験を親子でともに行うことにより、親子で食の知識を深め、家族のきずなを深めてもらう活動です。