- ホーム
- 環境・農業系ボランティア募集一覧
- 【どなたでも大歓迎!】プラスチック団体Platzwa(プラッツワ)新入生歓迎会
- イベント/講演会
- 新着
更新日:2025/05/18
【どなたでも大歓迎!】プラスチック団体Platzwa(プラッツワ)新入生歓迎会
platzwa
基本情報

Platzwaの活動や雰囲気について知っていただくことを目的とした「プラスチック団体 Platzwa(プラッツワ)新入生歓迎会」です。5月24日(土) 21時〜22時30分にオンラインにて開催!
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 | |
必要経費 |
無料 |
開催日 |
|
募集対象 |
環境活動に興味がある高校生から社会人まで |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
<イベントの概要>
今回のオンラインイベントは、当団体に参加することに関心のある学生や社会人のみなさんに、Platzwaの活動や雰囲気について知っていただくことを目的とした「プラスチック団体 Platzwa(プラッツワ)新入生歓迎会」です。
<イベント内容>
・プラスチック団体platzwaとは・メンバーの想いについて
・環境問題に関するカジュアルなディスカッション
・質問&交流会
<詳細>
日時:5月24日(土) 21時〜22時30分参加方法:オンライン(Zoomを使用します。)
参加費:無料
必要なもの:特になし
<参加いただく意義>
Platzwaについての紹介や、メンバーとの交流を通して、団体の雰囲気を知ってもらえる機会です。環境問題やプラスチックにあまり馴染みがない方も大歓迎です!終始カジュアルなイベントなので、気軽にご参加ください。途中参加、途中退室も可能です。
Platzwaに興味がある方、学生同士で繋がりを広げたい方、社会貢献活動をしたいという方も、ぜひぜひご参加ください。お待ちしております!
団体情報
代表者 |
田淵絵理花 |
---|---|
設立年 |
2021年 |
法人格 |
学生団体 |
platzwaの団体活動理念
「人との繋がりを大切にプラスチックと共生する道を示す」をビジョンに活動しています。
プラスチックを一方的に批判するのではなく、エシカルな社会を目指すうえで、プラスチックと、どのように向き合っていくのが良いかを、多くの人に自分ごととして考えていただけるような発信をしています。
platzwaの団体活動内容
・週一回のミーテイング:毎週月曜21:40 - 23:00
・イベント開催
・SNS発信
・廃棄プラスチックを用いた製品企画