
基本情報

子ども向けイベントの開催に伴うイベントスタッフや一緒に活動を盛り上げてくれるやる気のある方を募集中です!
楽しく団体の立ち上げに携わってみませんか?
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:月1回からOK |
募集対象 |
子どもが好きで、特技をなにか活かしたい方大歓迎です! 一緒に活動する人の年齢層について
20代が中心となって活動していますが、どんな年代の方も大歓迎です! |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
団体情報
代表者 |
小竹将誠 |
---|---|
設立年 |
2025年 |
法人格 |
任意団体 |
子育て支援団体LEOの団体活動理念
普段の子育てのちょっとした休息、親子の触れ合いの時間、異年齢の交流をで出来たらなと思っています。また、学生も多く在籍しているのでこちら側も子どもとの関わり方を学ぶ気持ちで取り組んで行きたいと思っております。
取り組む社会課題:『少子化』
活動実績
らいおんのしっぽ活動スタート
2023年07月
市内図書館で読み聞かせ活動をスタート
初の団体主催イベントガオガオフェスティバル開催
2023年10月22日
主催イベントで約30人で歌遊び、体操などを楽しむ。ICCの取材を受ける
ママルシェ親バカ部講師として出演
2024年03月
ママルシェさんの親バカ部講師として出演
ママルシェツキイチマルシェ出演
2024年03月
ママルシェ3月ツキイチマルシェに歌遊びで参加
尾西タイムス記事掲載
2024年03月25日
尾西タイムスに読み聞かせの様子の記事掲載
よむりんサポーターズ加入
2024年04月
読み聞かせでよむりんサポーターズに加入
第2回ガオガオフェスティバル
2024年06月30日
一宮駅シビックテラスで30名の方と体を動かすイベントを行う。出店者も募り、小規模マルシェとなる。
第3回ガオガオフェスティバル
2024年11月04日
400名の方が来場をする大規模マルシェを行う。ステージ、出店、キッチンカー、ふわふわドームなどでイベントを盛り上げてもらう。
第4回ガオガオフェスティバル
2025年04月13日
一宮市のポータルサイトイチ・デジの応援促進の意味も込めたイベントとして三世代が楽しめるイベントを行いました。生憎の豪雨で300名の来客数でした。
らいおんのしっぽから子育て支援団体LEOへ
2025年05月05日
代表小竹が個人事業主となりボランティア団体らいおんのしっぽから子育て支援団体LEOへ変わりました。