- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での国際系ボランティア募集一覧
- 【無料説明会・参加者募集】NGOスタッフになりたい人のための実践研修「Nたま」
- イベント/講演会
- 新着
更新日:2025/05/15
【無料説明会・参加者募集】NGOスタッフになりたい人のための実践研修「Nたま」
名古屋NGOセンター
基本情報
今年7月末から開講する次世代のNGOスタッフを育てる、全15回6か月間の実践型研修!
今年で22年目を迎える講座の説明会へのご案内です。現役NGOワーカーのお話や本講座を体験できます。参加費は無料!
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 | |
必要経費 |
無料 |
開催日 |
■オンライン説明会 3回 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
■参加対象者:誰でも参加できます。年齢や属性、経験等は一切問いません。 参加する人の年齢層について
■参加者の年齢は? |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
法人情報
代表者 |
中島隆宏、坂茂樹 |
---|---|
設立年 |
1988年 |
法人格 |
NPO法人 |
名古屋NGOセンターの法人活動理念
貧困・紛争・環境破壊などの地球規模の課題を解決するために、市民が主体となり取り組む活動を中部地域にて支援することをとおして、人権、平和、環境が守られる社会の創造をめざしています。
名古屋NGOセンターの法人活動内容
私たちがめざす社会の実現に向け、その活動を7本の柱に分類し、事業を行っています。
(1)ネットワーキング:NGOと人々、NGOと他セクター、NGOとNGOをつないでいます。
(2)コンサルティング:NGOに関する相談、質問への対応を行っています。
(3)情報収集・発信:地域のNGOの生きた情報を集めて人々に伝えています。
(4)調査・研究:地域や世界の動きをモニターし、発掘した情報を整理、分析してNGO活動に役立てる活動を行います。
(5)政策提言:政治や行政の場に、弱い立場におかれている人々を始め一般の人々、NGOの声を届け、あらゆる人々の声が政策決定に活かされるよう政策提言活動を行います。
(6)国際理解・開発教育:地球規模の課題と私たちの暮らしとの関係を学び、行動に起こすきっかけを作っています。
(7)人材・活動育成:地域に眠る潜在的な力に働きかけ、NGO活動を生み出し、育んでいます。