こちらのインターンは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 兵庫のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 兵庫での国際系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 【兵庫県「すごいすと」インターン】淡路島のアーティスト拠点を世界に発信!

更新日:2025/05/07

【兵庫県「すごいすと」インターン】淡路島のアーティスト拠点を世界に発信!

NPO法人リベルタ学舎
  • 勤務場所

    兵庫 (淡路島での活動になります。)

  • 待遇

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 勤務頻度

    週1回からOK

  • 勤務期間

    3ヶ月からOK

この募集の受入法人「NPO法人リベルタ学舎」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

本インターンシップでは、やまぐちさんの活動に右腕として関わりながら、インターン生自身のアイデアで海外の人に向けた情報発信や人を呼び込むプログラム開発を実践します!

活動テーマ
勤務場所

淡路島での活動になります。

待遇

無料

活動支援金として20,000円を支給します。交通費等はそこから負担ください。

勤務期間/頻度

勤務頻度:週1回からOK
勤務期間:3ヶ月からOK

●7月末〜12月末が活動期間、2026年2月に活動報告会の開催となっています。
●その期間中で24日(6時間/日)程度の稼働を想定しています。
例えば、8月〜12月の5ヶ月間で毎週末に活動するとなると、4日/月x5ヶ月間=20日の稼働となります。加えて期間中に4日程度活動するイメージです。
(細かな活動頻度や期間は受け入れ先との調整となります)
●活動報告会への出席は原則必須となります。

注目ポイント
  • いろんな生き方をしている大人や先輩に出会える!
  • お手伝いではなく、自分のアイデアやスキルを試せる機会がある!
  • アートや地域活性化などのキーワードを深められる!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 兵庫県在住や本県出身または本県に関心がある大学生・専門学校生などが対象になります。
    ◎こんな人にオススメ!
    ・主体的にアイデアをどんどん試していける人
    ・フットワーク軽く、人に会いに行ったり現場に出かけたりできる人
    ・なんでも面白がれる人!

    とは言いつつ「どんな人でも興味を持ってくれたら大歓迎です」(やまぐちさん)

    ◎あるとなお嬉しい(なくてもOK)
    ・車の免許(淡路島内では車の移動ができると便利です)

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    募集人数

    2名

    特徴

    募集詳細

    「すごいすと」インターン、はじまります。

    兵庫県に数多く存在する圧倒的な熱量を発する「ひと」。

    それぞれの問題意識を軸としながら、

    自らの取組みを楽しみ、周りの人を巻き込み、

    地域の課題解決に結びつけている、

    そんな、スゴい「ひと」を私たちは「すごいすと」と呼びます。

    地域の活力となる「参画と協働」。

    そのヒントとなる「すごいすと」たちの思いや活動を、

    兵庫県は、応援する気持ちを込めて情報発信しています。

    (兵庫県「すごいすと」Webページより)


    2025年度より「すごいすと」を受け入れ先としたインターンシップがはじまります!個性あふれる「すごいすと」の元で学びながらチャレンジしてみたい学生を大募集しています!


    やまぐちくにこ右腕プロジェクト〜助けて〜

    「すごいすと」の一人であるやまぐちくにこさんは、淡路島で長年人と人とを繋ぎ、「淡路島を耕す女」として活動してきました。(耕す女は2023年夏引退)。
    やまぐちくにこ55歳。(NPO法人淡路島アートセンター/兵庫県洲本市)1969年兵庫県洲本市生まれ。高校卒業とともにいったん島を離れるものの、結婚を機に戻る。アートを通じてコミュニケーションの機会を提供する「NPO法人淡路島アートセンター」、ノマドワーカー支援など新たな働き方をサポートする「ハタラボ島」などの設立の中心として活躍。現在は島内の人やモノが集まるAWAJISHIMA Sodatete Marketを開催。ファンクションキーを意味する『Fkeys+(エフキー)』の屋号を掲げ、人と人をつないでいく活動を続けている。(兵庫県「すごいすと」Webページ)

    活動が多岐に渡るやまぐちさん。今回、インターン生には「ぜひ助けて欲しい」とのこと。現在もフランス人4人とスウェーデン人1人を受け入れ、活動しています。確実に多様な人々との関わりがあるインターンシップになりそうです。


    ■インターン生のミッション

    本インターンのミッションは大きく分けて3つ

    ①まずはやまぐちさんの活動をサポートしながらやまぐちさんの事業を取り巻く全体像を把握すること

    ②その上で、やまぐちさんが現在力を入れている「アーティスト・イン・レジデンス」のPRを担ってもらいます。PR方法はインターン生のアイデア次第。人を呼び込むイベントを企画するも良し、SNSで情報発信するも良し。色んな引き出しでアイデアを試すことが求められます。

    ※アーティスト・イン・レジデンスとは...

    各種の芸術制作を行う人物を一定期間ある土地に招聘し、その土地に滞在しながらの作品制作を行わせる事業のこと

    ③そして「すごいすと」そのものをPRするのもインターン生のミッションです。兵庫県にある「すごいすと」という事業やすごいすと達をもっと色んな人達に知ってもらうための情報発信も担ってもらいます。


    2026年2月には他のすごいすとインターンで活動した学生を含めた活動報告会の開催を予定しています。


    応募方法

    本ページから必要事項を記入の上、お申し込みください。

    応募多数の場合、志望動機の内容やオンライン面談を通しての選考となります。


    ●プログラムスケジュール

    応募締切:6月13日

    活動開始:7月中

    活動終了:12月末まで

    活動報告会:2026年2月予定

    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    NPO法人リベルタ学舎

    “すべてのひとが、やりたいことを、協働によって実現できる環境を創る”
    代表者

    松田康之

    設立年

    2024年

    法人格

    NPO法人

    リベルタ学舎の法人活動内容

    NPO法人リベルタ学舎は、「すべてのひとが、やりたいことを、協働によって実現できる環境を創る」という想いを持って活動を行っています。 特に10代の中高生などの若者(以下、若者)や、性別や国籍などによって選択肢が限定されている人々が未来を諦めることなく、チャレンジができるように、ともに考え、試行錯誤をする隣人でありたいと思っています。

    リベルタ学舎のボランティア募集

    リベルタ学舎の職員・バイト募集