1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 6月1日開催【おいしいSAKE WALK in 恵比寿・代官山】サポーター募集!

更新日:2025/05/04

6月1日開催【おいしいSAKE WALK in 恵比寿・代官山】サポーター募集!

おいしいSAKE
  • 活動場所

    東京 渋谷区[恵比寿南], 東京 渋谷区[アドレスガーデン代官山]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日

    1日限り

基本情報

全国の美酒と美食を楽しむ街歩きイベント「おいしいSAKE WALK」を一緒に盛り上げる運営サポーターを大募集します。オリジナルTシャツを着て、ご一緒に盛り上がりましょう!終了後の交流会もお楽しみに。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

・お水
・昼食:軽食
・交流会(会費無料、日本酒・おつまみ付き)

活動日

1日限り

・集合時間:9:30〜10:00
・集合場所:各受付に現地集合 ※希望を確認して振り分けます。
【恵比寿メイン会場】グレイドパーク恵比寿(渋谷区恵比寿南3-1-24 シティスクエア恵比寿1F)
【代官山サテライト会場】Coffee and Works by WISE LABO(渋谷区代官山町16−5 アドレスガーデン代官山1F)
・街歩きイベント:12:00開始~17:00頃終了 ※前後で準備及び撤収作業があります。
・交流会:17:30~19:00 ※交流会前に準備作業があります。

注目ポイント
  • 全国の蔵元、蔵人と交流ができます!
  • お酒好きの仲間が出来ます!
  • お昼に軽食、お水。交流会でお酒、おつまみをご提供します!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 20歳以上/日本酒が好きな方/ボランティアにチャレンジしたい方/地方創生や交流に興味がある方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    幅広い年代、男性、女性、問わず参加いただいております。

    募集人数

    35名

    特徴

    応募方法

    参加希望の方は、下記URLより画像を文字入力して、専用応募フォームへ進み、情報をご入力ください。


    【専用応募フォーム】

    http●s://forms.g●le/pdEyVz4HJRxj5Sxz7(●を削除ください)

    activoの「応募画面へ進む」からご応募いただいても、ボランティアには参加できません。

    必ず、専用応募フォームよりご応募ください。

    応募締め切り:2025年5月25日(日)まで

    募集詳細

    恵比寿・代官山エリアのイベント会場、飲食店、酒販店に全国の酒蔵約30蔵が集結して、全国の美酒と美食を楽しむ街歩きイベントおいしいSAKE WALK in 恵比寿・代官山2025」を、2025年6月1日(日)に開催します。イベントを一緒に盛り上げる運営サポーターを大募集します。オリジナルTシャツを着て、イベントを楽しみ、盛り上がろう!イベント終了後、蔵元、蔵人参加の交流会もお楽しみに。

    【イベントの模様】




    <スケジュール>
    ・集合時間:9:30〜10:00
    ・集合場所:各受付に現地集合 ※希望を確認して振り分けます。
    【恵比寿メイン会場】グレイドパーク恵比寿(渋谷区恵比寿南3-1-24 シティスクエア恵比寿1F)
    【代官山サテライト会場】Coffee and Works by WISE LABO(渋谷区代官山町16−5 アドレスガーデン代官山1F)
    ・街歩きイベント:12:00開始~17:00頃終了 ※前後で準備及び撤収作業があります。
    ・交流会:17:30~19:00 ※交流会前に準備作業があります。


    <募集対象>

    20歳以上/日本酒が好きな方/ボランティアにチャレンジしたい方/地方創生や交流に興味がある方

    <注目ポイント・特典・御礼>
    ✔全国の蔵元、蔵人と交流ができます!
    ✔お酒好きの仲間が出来ます!
    ✔イベント終了後、蔵元、蔵人参加の交流会に参加いただけます!
    ✔お昼に軽食、お水。交流会でお酒、おつまみをご提供します!

    ✔スタッフTシャツ、オリジナル酒器をお持ち帰り!


    <作業内容>

    酒蔵のサポート、本部会場及び各飲食店の準備・撤収、 チケット確認、酒器の配布、日本酒の提供及び説明、販売サポート、清掃、誘導、荷物やお酒の運搬


    ※ 唎酒師などの日本酒の資格、日本酒を扱う飲食店や酒屋での勤務経験をお持ちでしたらご記入ください。
    ※ 希望者にはボランティア活動参加証明書を発行致しますので応募の際にお伝えください。
    ※ 荷物置き場はありますが、鍵のかかる場所ではございませんので貴重品の管理は各自でお願い致します。
    ※ 動きやすい服装やスニーカーなどでお越しください。過度に派手な服装はご遠慮ください。イベント中はお配りするスタッフTシャツを着ていただきます。
    ※ 作業内容の指定はできませんのでご了承くださいませ。
    ※ 申込み後、3日以内にoishiisake .jpのドメインからメールをお送りします。このメールにお返事いただいてエントリー確定とします。メールが確認できない場合info@oishiisake .jpへメールをお願いします。(Acvitoの設定上、アットマークとドットが全角となっておりますのでお手数ですが変更の上メールをお願いいたします)
    ※ 携帯メールでの応募などにより、実行委員会からのメールが受信できず連絡がつかない方が多くいらっしゃいます。必ず、迷惑メール設定などあらかじめご確認ください。

    【イベント概要】
    ■ イベント名:おいしいSAKEウォーク in 恵比寿2023
    ■ 開催日時:2023年9月10日(日)12:00~16:00
    ■ 会場:恵比寿・代官山エリア飲食店30店
    ■ メイン会場:STUDIO VIZZ EBISU(渋谷区恵比寿1-19-19恵比寿ビジネスタワー1F、JR恵比寿駅徒歩2分)
    ■ 利き酒フリーパス:前売券 3,600円(税込、特典クーポン付)
    (当日券は4,000円、食事は別途有料、キャッシュオン方式)
    ■ 主催:恵比寿おいしいSAKEプロジェクト(運営事務局 クロッシング株式会社、SAKEhub株式会社)

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    学生として参加しました。おいしいSAKEをたくさん知ることができました。(20代女性)

    酒蔵さん、スタッフの皆さんと一体感、仲間意識を感じながら、イベントが楽しめました。(20代男性)
    スタッフTシャツを着ているので、お客様、酒蔵様からも声をかけられ、たくさん交流ができました。(50代男性)

    このボランティアの雰囲気

    スタッフが自ら楽しみ、笑顔の相乗効果で、お客様、酒蔵様にもお喜び頂いています!

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    企業情報

    おいしいSAKE

    “醸し手、伝え手、飲み手が集い、おいしい酒と食を楽しむ場を提供”
    代表者

    畔柳伸

    設立年

    2020年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    おいしいSAKEの企業活動理念

    酒蔵を核とした地域活性化、持続可能な社会の実現

    おいしいSAKEの企業活動内容

    ◎日本酒を活用したプロモーションやブランディング戦略の立案・企画
    ◎日本酒PRの総合広告代理業
    ◎イベント&メディア『おいしいSAKE』の運営

    取り組む社会課題:『伝統産業の支援』

    「伝統産業の支援」の問題の現状  2025/05/04更新

    全国の地酒の蔵元には、地方の豊かな食文化をはじめ日本の地方文化、風土を永年に亘り支え続けてきた歴史があります。時代が移り、投資効率極大化が絶対的な価値と目される現代にあって、地方の酒蔵を支え続けることが、地方の文化風土を支えることになり、地元の酒米の消費を支えることで里山の自然を守ること、共生にもつながります。地方の酒蔵の存在を支援し守り続けることは、日本の豊かな地方の存在価値を守り、持続可能な社会を創造することにつながります。

    「伝統産業の支援」の問題の解決策  2025/05/04更新

    高品質で高付加価値の日本酒を、造り手のこだわりや想いがしっかりと飲み手に伝わるよう、スペックだけでなく、造り手が込めた思いやその背景、消費者が共感できることを大切に、ストーリーを構築し、酒蔵そのもののブランド価値を上げる発信を行います。

    活動実績

    2020年
    おいしいSAKEプロジェクト開始

    2020年08月

    おいしいSAKEのボランティア募集

    おいしいSAKEの職員・バイト募集

    応募画面へ進む