- ホーム
- 神奈川のボランティア募集一覧
- 神奈川でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【横浜】子どもの学びとあそびの場をつくる! 高校生〜社会人のボランティア募集!
更新日:2025/05/02
【横浜】子どもの学びとあそびの場をつくる! 高校生〜社会人のボランティア募集!
あすのち 横浜教室基本情報
子どもと関わるボランティア募集中!互いに学び合うことを大切にしながら、子どもたちの勉強をサポートしたり、一緒に遊んだりする活動です。初めてボランティアをする方も大歓迎!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
アクセス:横浜駅東口から徒歩5分 |
必要経費 |
無料 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:月2回からOK ◎活動日 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
◎こんな方は大歓迎! 一緒に活動する人の年齢層について
10代〜20代前半のメンバーが多いです。 |
募集人数 |
5名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
あすのちとは?
「勉強がむずかしいけれど、だれに聞いたらいいかわからない」
「塾に行くお金はないけれど学びたい」
「家や学校以外の居場所がほしい」
「友だちやいろんな年齢の人と話したり遊んだりしてみたい」
こんなとき、ちょっと年上の高校生や大学生、地域のおとなたちと、勉強したり遊んだりできる場所。
それが "あすのち" です。
募集詳細
★子どもの学習サポート教室・フリースペースを開くメンバー募集中!
活動内容
・学習サポート事業「夕暮れ学級」での学習サポート
・フリースペース事業「さつきプロジェクト」で子どもたちと関わる
・企画、広報、経理などの団体運営の活動(希望する方のみ)
夕暮れ学級での学習サポート
あすのちではひとりひとりに合わせたマンツーマンの学習サポートをしています。特に算数や数学、英語の問題に取り組んでいる子が多いです。子どもたちと楽しく勉強してくださる方大歓迎です!
さつきプロジェクトで子どもたちと関わる
子どもとゲームであそんだり話したりして関わっています。あすのちではみんなで対戦できるボードゲームやお絵描きが人気です。生徒の対象年齢
小学生、中学生、高校生、高校に通っていない10代
★あすのちの特長
あすのちは「学校でも塾でもない、地域の学びとあそびの教室」です。一人の「人と人」として、互いに学び合いながら一緒に教室をつくっています。
同じ日の同じ時間に夕暮れ学級とさつきプロジェクトをひらいているため、子どもたちは2つのスペースを自由に行き来することができます。スタッフもどちらかの活動のみを行うのではなく、その時一緒にいる子どものやりたいことを第一に考えながら活動することを大切にしています。
★企画、広報、経理などの団体運営に興味がある方募集中!
通常の活動に加えて、あすのちの運営を行うメンバーも募集しています。興味のある方はぜひお声かけください!(役員になる場合、一定の期間活動に参加するなどの登録要件があります)
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
団体情報
設立年 |
2017年 |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
あすのち 横浜教室の団体活動理念
<あすのちのビジョン>
こどもが自分の明日を信じていける社会をつくる
あすのちが目指すのは、今日がどんな今日だったとしても、明日をつくろうと思えるような社会です。
たとえば、子どもが多様な人と関わり応援されることで、
「あの人みたいに応援する人はいるだろうし、大丈夫かもな」
「あの時みたいに周りの力を借りながら、なにかやってみようかな」
と思えるような経験。こどもが自分の可能性を感じたり、自分の力を発揮する体験をして、これから先がちょっと楽しみになるような場所。
こういった、未来へ希望をもてるたくさんのきっかけに出会うことが、「自分の明日をつくろうと思える理由」に繋がっていくと考えています。
こどもがそんな機会と当たり前に出会い、明日を信じていける社会を目指して、あすのちは活動しています。
あすのち 横浜教室の団体活動内容
子どもが学んだりあそんだりできる教室をひらいています
小学生・中学生・高校生(または学校に行っていない16才〜19才)へ向けて、学習サポート事業とコミュニティ(居場所づくり)事業を行なっています。どちらも同じ日の同じ時間にひらいているため、子どもたちは2つのスペースを自由に行き来することができます。神奈川県座間市・横浜市・オンラインで活動しています。
夕暮れ学級(学習サポート/学習支援事業)
それぞれが学びたい課題をもちよって勉強し、スタッフがサポートを行っています。宿題やワークに取り組んだり、スタッフとともに問題をといたり、ひとりひとりに合わせたマンツーマンのペアで学んでいます。
さつきプロジェクト(コミュニティースペース/居場所づくり事業)
子どもが多様な人と出会い、あそんだり話したりできるスペースをひらいています。ボードゲームであそぶ、イラストを描くなど、自由に過ごすことができます。工作や遠足など不定期でイベント開催も行なっています。
活動実績
あすのち「横浜教室」開校
2019年03月08日