1. ホーム
  2. 千葉のボランティア募集一覧
  3. 千葉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【学生限定】子供キャンプも行ってます!地域密着型子ども食堂のボランティア募集❕

更新日:2025/05/23

【学生限定】子供キャンプも行ってます!地域密着型子ども食堂のボランティア募集❕

学生団体ゆめいろ
  • 活動場所

    千葉 千葉市[千葉市 宮崎公民館]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動頻度

    月2回~週2回

  • 所属期間

    1年からOK

基本情報

「ゆめいろ子ども食堂」と「ゆめいろキャンプ」を運営し、食事や季節イベント、課外活動を通じて、子どもたちに居場所と成長・笑顔の機会を提供しています。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動場所までの交通費はご負担をお願いします。

所属期間/頻度

活動頻度:月2回~週2回
所属期間:1年からOK

◎頻度
千葉市中央区宮崎公民館にて毎月第1、第3金曜日の月2回子供食堂を行っています
基本的にはそこに参加する形となります。
その他土日に企画を行うためその募集をすることがあります。

◎活動時間
毎月第1、第3金曜日 14時~19時 (個人の予定に合わせて時間帯の変更可能)
例14時~17時、16時以降 など
◎期間
できるだけ長期の方歓迎です。

注目ポイント
  • 子供との交流はもちろん学生同士の交流も活発に行ってます
  • 学生だけで構成されている団体であるため自分のやりたい企画などが実現しやすいです
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • ・必須条件
    ・学生の方(高校生、大学生)*現在大学1,2年の方を中心に募集しています
    経験やスキルは必要なし!ボランティア活動をやってみたいよという方大歓迎です★
    継続的に参加してくれる方を募集しております!

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生

    特徴

    募集詳細

    学生団体ゆめいろについて

    普段は子供食堂として活動しており基本的にカレーの提供を行っております(季節、行事により変更する場合あり)

    ゆめいろ食堂を開催する目的は、食事の提供を通して子どもと地域の結びつきを促進することです。そのため、貧困や孤食だけがターゲットでなく地域すべての子どもたちがターゲットとなっており、子どもたちを中心とした憩いの場となっています。加えて、学生と子どもたちの交流を図っていることも特徴です。

    また野外企画や地域と根付いた企画を行うことによってより良い地域の「居場所」となれるように日々活動に取り組んでおります。

    活動内容

    当日の子供食堂の運営のほか4つのセクションに分かれて活動を行っております。

    企画部 

    通常企画と野外企画の2つに分けて活動してます。

    ・通常企画

    主に子供食堂内での企画でありクラフト工作や季節ごとのイベントを行っております。

    ・野外企画

    子供キャンプの企画、運営を行います。(年4回)


    広報部

    ・HP 、公式ライン、インスタグラム、Xでの対外発信を行う。

    ・チラシ、掲示物の作成及び頒布・掲示を行う。


    ●食堂事業部

    ・当日の運営の円滑を図るため必要な計画と指示を行う。

    ・ゆめいろ食堂で必要な食材の調達を行う。


    ●外部活動班

    主に協賛の仕事で外部の企業団体個人への対応及び交渉を取り仕切る。


    【重要】応募の流れ

    activoからご応募いただきましたら

    まず子供食堂の体験を行っていただきます。

    開催日の場所、日時、持ち物などの詳細の案内をメールでお送りいたしますのでご都合の合う日をご連絡ください。

    体験の際に団体の紹介を含めた面談を行い正式に加入となります。

    皆さんのご応募ぜひお待ちしております。


    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    大学4年生 Sさん

    ゆめいろ子供食堂での活動は、子どもたちの笑顔を見ることが何よりのやりがいです。カレーの提供だけでなく、工作や季節ごとのイベント(クリスマス会など)を通して、子どもたちと楽しい時間を共有し、自然と仲良くなれる場となっています。

    メンバー同士の雰囲気もアットホームで、和気あいあいとした中で活動しています。また、「こんな企画があったらいいな」「もっとこうしたらよくなるのでは」といった意見も自由に出せる風通しの良さがあり、楽しく前向きに取り組める環境です。


    大学3年生 Oさん

    子ども達が楽しんでる姿を見れる、感謝をしてもらえることにやりがいを感じています!

    ゲームや企画等は子ども達だけでなく我々も一緒に楽しめます!

    団体のメンバーは優しい方々ばかりなので活動しやすく、この団体に入って良かったと感じています!

    ぜひ一緒に子供たちにとっての最高の「居場所」を作っていきましょう!


    大学2年生 Kさん

    子ども食堂や様々企画を通して子どもたちと交流するということは決して他では経験できるものではなく

    毎回の子ども食堂や自分達で企画した企画を子供たちが楽しみに来てくれること、それを通して子供たちとの思い出が作れることがこの団体の1番の魅力であると思います😊

    何か1つのことに真剣に取り組んでみたい、学生時代の思い出を作りたいという方にとてもオススメします!

    教育系を学んでいない方も多数いるので誰でも活躍できる環境だと思います

    ぜひ気軽に参加してみてください‼️

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    団体情報

    学生団体ゆめいろ

    “全ての境遇の子どもが未来に希望を抱き、笑顔で暮らせる社会の実現”
    代表者

    飯田明成

    設立年

    2022年

    法人格

    学生団体

    学生団体ゆめいろの団体活動理念

     地域コミュニティは、社会に欠かせないものです。例えば、地震などの自然災害の多い日本では、自然災害の際には行政が麻痺してしまうことが考えられます。このとき、地域コミュニティが機能していれば、近い場所にいる人同士が助け合うことができます。また、経済的・身体的事情で支援が必要な人への支援も、行政だけでは十分ではありません。

     現代の社会では、地域コミュニティの希薄化が指摘されています。それはすなわち、共助によって生活を共に豊かにしていくという考え方が衰退していることであり、改善への取り組みが必要です。

     私たちは、地域が子ども達に目を向けていくことが、地域コミュニティの強靭化に重要な役割を果たすと考えます。本団体は、子ども達にとっては地域と活発的に関わることができる環境、また地域にとっては子ども達を支えていくという視点を得ることができる環境を形成していくために事業を展開します。

    学生団体ゆめいろの団体活動内容

    現在は、主に子ども食堂事業とイベント企画や子供キャンプを行っています。また地域コミュニティとの交流を積極的に行い、理念の達成に向けて活動しています。


    活動実績

    2022年
    子ども食堂開催のための活動を開始

    2022年12月26日

    前身の「地域亭」を引き継いで、学生主体による運営体制を作るための活動がスタートしました。

    2023年
    第1回ゆめいろ食堂

    2023年01月20日

    初めてのゆめいろ食堂の開催。

    第14回〜17回ゆめいろ食堂

    2023年08月

    夏休みにあたって4, 11, 18, 25日の昼夜開催。

    同時開催イベント「お菓子づくり体験会」「学習会」を実施。

    たこ焼きパーティー

    2023年10月07日

    小中学校の秋休みの期間に合わせて、茶がし家キキさんの場所をお借りし「たこやきパーティー」を開催しました。参加費としていただいたお金をゆめいろの活動費に充てるという目的でドネーションイベントとして実施しましたが、参加してくださった方々に学生団体ゆめいろの活動理念について改めてお伝えすることができたとともに、保護者の方や地域の方など、私たちの活動に賛同し、応援してくださっている方々がたくさんいらっしゃるということを再認識できた日となりました。

    第20回ゆめいろ食堂

    2023年10月17日

    開催場所を千葉市宮崎公民館に変更。

    2024年
    ゆめいろ野外企画第一弾、昭和の森公園に行こう!

    2024年05月19日

    ゆめいろ企画班が新体制となり新たに野外企画を行うことになりました。その第一弾として千葉市の昭和の森公園に行きました。

    アスレチックコース

    ・ローラー滑り台

    ・お弁当タイム

    ・ソフトグライダー飛ばし対決

    ・鬼ごっこ

    などを行いました。 子供たちからは大好評でした!

    学生団体ゆめいろのボランティア募集

    学生団体ゆめいろの職員・バイト募集

    応募画面へ進む