1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【大学生限定】発達障がいのある子どもの個別学習塾「ラーンメイト」の講師を募集!

更新日:2025/04/23

【大学生限定】発達障がいのある子どもの個別学習塾「ラーンメイト」の講師を募集!

NPO法人み・らいず2
  • 活動場所

    大阪 堺市[なかもず教室], 大阪 高槻市[たかつき教室] (●なかもず教室大阪府堺市北区中百舌鳥町 なかもず駅前ビル5階 ●たかつき教室大阪府高槻市紺屋町 グリーンプラザたかつき3号館2階)

  • 必要経費

    謝礼:日給1,000〜6,000円

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 活動頻度

    週1回からOK

  • 所属期間

    半年からOK

基本情報

『どのお子さまにも、「できる」という自信を「わかる」という喜びを』
という理念のもと、大学生講師が授業を行っています。1対1の完全個別、担当制で子どもたちとの信頼関係を築きながら、支援を行っています

活動テーマ
活動場所

●なかもず教室
〒591-8023 大阪府堺市北区中百舌鳥町2-104 なかもず駅前ビル5階

●たかつき教室
〒569-0804 大阪府高槻市紺屋町3-1-212 グリーンプラザたかつき3号館2階

必要経費
  • 謝礼:日給1,000〜6,000円

交通費支給あり(往復上限1,000円/回 まで)

所属期間/頻度

活動頻度:週1回からOK
所属期間:半年からOK

◎頻度
最低、週1回からです。

◎日時
月曜〜金曜日
①16時~17時、②17時半~19時、③19時半~21時の3つの時間帯があります。/曜日固定担当制です。

◎期間
最低6ヶ月間から参加可能です。長期で活動できる方は大歓迎です!

注目ポイント
  • 学習支援を通して、発達障がいのある子どもと接することができる
  • 1対1の個別なので、丁寧に子どもと関わることができる
  • 毎月研修があるので、知識がなくても安心して支援に入ることができる
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 子どもの学習支援に関心がある方、発達障害に関心がある方

    学習指導の経験や学歴、各種資格は問いません。
    ラーンメイトでは、「大学生と学ぶ」ことを大切にしています。学校の先生でも、親でもなく、子どもたちにとって年齢の近い、お兄さん、お姉さんに教えてもらう経験をしてもらう。それはきっと、学習内容の習得だけでなく、子どもたちが自分の未来を考えたり、憧れに向かって進む原動力になると思っています。
    「あなたらしさ」が子どもたちの「自分らしさ」を育てます。指導経験は問いません。大学生の間に、たくさんの子どもたちと出会ってみませんか?

    一緒に活動する人の年齢層について

    関西圏の大学生が中心です。学部学科は多種多様で、福祉や教育、心理の学部学科だけでなく、経済学部や法学部、商学部など、様々な学部学科の大学生が活動しています。

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    【大学生限定】子どもたちの「できた!」を一緒に育てませんか?

    ラーンメイトは、関西最大級のNPO法人「み・らいず2」が運営する学習塾です。

    なかもず・たかつきの2教室で、20年以上にわたり、子どもたちへの学習支援を行ってきました。


    ◆ ラーンメイトの特徴

    • 完全1対1の個別指導

    • 大学生講師による担当制

    • 子どもとの信頼関係を大切にした支援


    「できる」という自信を、「わかる」という喜びへ

    この理念を胸に、学びづらさを抱える子どもたちに寄り添っています。


    ◆ こんなお子さんを支援しています

    • 勉強したいけど、やり方がわからない

    • 単語や漢字がなかなか覚えられない

    • 学校に行きづらく、学ぶ機会が少ない

    • 家では集中して勉強できない


    そんな子どもたちが、「できた!」という経験を積み重ねられるよう、あなたの力を貸してください


    ◆ 学習指導が未経験でも大丈夫!

    授業の進め方や子どもとの関わり方は、スタッフや先輩学生がサポートします。

    初めてでも安心してスタートできます!


    ◆ 大学生だからこそ、届けられる支援

    ラーンメイトの講師は全員大学生。

    「親や先生でもない」「友達でもない」立場だからこそ、子どもたちにとって良い刺激になると考えています。


    ◆ たくさんお大学生が活動しています!

    • のべ64校・188名の大学生が参加(2022年度)

    • 活動している学生の所属大学(一部)

    京都大学 / 大阪大学 / 大阪公立大学 / 和歌山大学 / 大阪教育大学 / 京都教育大学

    関西学院大学 / 関西大学 / 同志社大学 / 立命館大学 / 近畿大学 / 龍谷大学 / 大和大学 など


    ◆ 大学生のうちにしかできない経験、ここにあります

    子どもたちと向き合い、自分自身も成長できる場所。

    教育や支援に興味がある方はもちろん、人の役に立ちたいと思っているあなたにぴったりです。


    \子どもたちと一緒に、あなたも一歩ふみ出してみませんか?/

    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    NPO法人み・らいず2

    “み・らいず2がめざすのは、 だれもが、自分らしく地域で暮らせる社会。”
    代表者

    河内崇典

    設立年

    2001年

    法人格

    NPO法人

    み・らいず2の法人活動理念

    み・らいずは地域で誰もが当たり前に暮らせる社会を作ることをミッションに、

    み・らいずに関わるすべての人を幸せにするために、必要な人に必要な支援を作り続けています。

    み・らいず2の法人活動内容

    【ミッション】

    だれもが、自分らしく地域で暮らせる社会。

    関わる全ての人たちが夢や目標を描いてチャレンジを重ね、自らの役割や居場所を見つけ、助け合いながら、笑顔になれる社会をめざします。


    【ビジョン】

    支援を必要としている人に支援を届け、必要な支援をつくり続けていくこと。

    声にならない声に耳をかたむけ、これが最善かを常に問いながら、利用者やそのご家族、関わる人たちと力を合わせて真摯に福祉に向き合い、新たな福祉を創造していきます。


    取り組む社会課題:『子どもの貧困』

    み・らいず2のボランティア募集

    み・らいず2の職員・バイト募集

    応募画面へ進む