1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. くるくる環境スクール 環境問題について考え、活動の場を広げたい8期生募集!

更新日:2025/04/11

くるくる環境スクール 環境問題について考え、活動の場を広げたい8期生募集!

千里リサイクルプラザ
  • 活動場所

    公園東口駅 バス15分 [吹田市千里万博公園くるくるプラザ]

  • 必要経費

    3,000〜3,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

  • 活動頻度

    月1回からOK

  • 所属期間

    長期歓迎

基本情報

身近な環境問題に関心がある、社会貢献をしたい、何かを始めてみたい。
新しい仲間との出会いがあるかも!

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 3,000〜3,000円

その他、当館までの交通費
昼食を伴う郊外への講座の際の交通費・昼食代は別途実費

所属期間/頻度

活動頻度:月1回からOK
所属期間:長期歓迎

8回連続講座内容 ※予定は変更になる場合があります。
1回目  6月14日(土)開校式・施設見学・破砕選別工場と市民工房の見学
             スクールの目的と講座内容の説明・市民研究所の紹介
2回目  6月29日(日)くるくる環境フォーラム
3回目  7月12日(土)市民研究所出前講座(SDGsカードゲーム)
4回目  9月11日(木)バス見学ツアー「関西リサイクルシステムズ株式会社」
                         ・家電のリサイクル工場
                    「近畿電電輸送株式会社」
                         ・太陽光パネルのリサイクル工場
5回目 10月19日(日)もったいないバザール
6回目 10月22日(水)大阪沖埋立処分場(フェニックスセンター)見学
7回目 12月 6日(土)市民研究所実践発表会
8回目 12月20日(土)閉校式・つながり広場・市民研究員との交流
                   環境問題と市民研究所について語ろう


※受講終了後、ボランティアに登録された方は、吹田市内の小中学校、近隣の高校、大学などへの授業支援や、くるくるプラザが行う様々なボランティア活動に参加できます。
※5回以上受講した方には、講座受講修了書が授与されます。

注目ポイント
  • 環境問題について何かを始めたいけど、何から始めればいいのか迷っている方、一緒に活動してみませんか?
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • シニア
  • 吹田市在住、在勤に関わらず、環境問題・啓発活動・社会貢献に関心を持つ方
    ボランティア活動に興味がある方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎
    • シニア歓迎
    • 主婦/主夫が活躍

    募集人数

    25名

    特徴

    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    千里リサイクルプラザ

    “循環型社会の構築を目指し、3Rの推進や環境問題などの啓発活動を行っています。”

    ※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

    代表者

    小幡 範雄

    設立年

    1992年

    法人格

    公益社団法人

    千里リサイクルプラザの法人活動理念

    環境問題について取り組みたい!一緒にボランティア活動を始めませんか?

    真剣に取り組むのもよし、仲間作りもできます。

    ワイワイと楽しくSDGsの達成に向けた取り組みましょう!

    取り組む社会課題:『環境問題、持続可能な社会、国際交流、地域創生』

    千里リサイクルプラザのボランティア募集

    千里リサイクルプラザの職員・バイト募集

    応募画面へ進む