- ホーム
- 沖縄のボランティア募集一覧
- 沖縄でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 夏休み!沖縄県渡嘉敷島に子どもたちたちとキャンプに行こう!ボランティア大募集!
更新日:2025/04/21
夏休み!沖縄県渡嘉敷島に子どもたちたちとキャンプに行こう!ボランティア大募集!
一般社団法人沖縄県美ら海教育学校
基本情報
子どもたちの思い出づくりのお手伝いを一緒にしませんか?「子どもは海で元気自然になる!」を合言葉に海や山のプログラムを一緒に作り上げていきます。子どもたちと共に成長し、仲間と共に人生の価値観を広げよう!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
キャンプによって、本島、離島活動場所が異なります。 |
必要経費 |
無料 活動場所までの交通費、宿泊費はご負担お願いします。 |
活動日 |
3日間 2025年の夏休みの期間にそれぞれ行われる1泊もしくは2泊のキャンプに参加していただきます。キャンプはそれぞれが参加できるものを選んでください。そのキャンプのために話し合いが数回行われます。県外の学生はZOOMで参加してください。ただし、前日の最終確認の話し合いは現地で必ず参加してください。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
・夏休み等に開催されるいずれかのキャンプに参加可能な学生(複数可) |
募集人数 |
10名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
2025年夏秋のキャンプスケジュールになります!日程を確認の上、お申込みください!
とかしきキャンプ以外にもたくさんのキャンプがあります!!県外学生大歓迎です!!
昨年は東京学芸大学や北海道大学、明星大学、明治大学などなどの学生さんが参加してくれました!!
「子どもは海で元気になる!!」を合言葉に2008年から子どもたちと自然体験プログラムを開催してまいりましたが、県内の子どもたちに少しでも手軽に自然体験をしてほしいという思いから、2021年に「一般社団法人 沖縄県美ら海教育学校」を設立しました。現在、沖縄県には「世界自然遺産」や「国立公園」に認定されるほどのたくさんのすばらしい日本を代表する自然が存在します。この自然を維持するためには、資源の保護、自然環境の保全が必要となります。では、どうしたら、この自然を次世代に残していけるのでしょうか?それは、自然と触れ合い、関心を持ち、知ることから始まります。わたしたちは「人と自然の架け橋」になるために、学生リーダーの方々にも、その意図を一緒に考え、子どもたちと触れ合う中で共に学び、自分自身のこれからの人生をより豊かなものにし、社会貢献できる大人になって欲しいと願って活動しています。また、2023年に当校及び代表理事が経営しております株式会社ナチュラルブルーが名誉ある環境省エコツーリズム優秀賞、JAPAN OUTDOOR LEADERS AWARD 大賞を受賞致しました。SDGsを盛り込んだ活動、未来への人材育成プログラムを高く評価していただきました。これから一緒に子どもたちの豊かな未来を作っていきましょう!勢いのある学生リーダーに会えることを願っています!
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
星原貴保 |
---|---|
設立年 |
2021年 |
法人格 |
一般社団法人 |
沖縄県美ら海教育学校の法人活動理念
一般社団法人沖縄県美ら海教育学校は沖縄の海とサンゴの自然学校です。
海を「楽しむ」から得る「支える喜び」を皆で一緒に作っていこうと自然学校を設立しました。
何よりも大切にしている事は、海を楽しむ気持ち!!
ただシンプルに「海を楽しむ事」が「海を守る事」に繋がると信じて子どもたちの海洋教育を行っている自然学校になります。