- ホーム
- 京都のボランティア募集一覧
- 京都での国際系ボランティア募集一覧
- [高校生で運営!運営メンバー募集中政治を活用したイベントの開催!勉強会の運営!]
更新日:2025/04/08
[高校生で運営!運営メンバー募集中政治を活用したイベントの開催!勉強会の運営!]
政治と学生を結びつける 学生団体SPAC
基本情報
この団体は学生が主体で運営している政治に関するイベントの開催、シンポジウムや弁論大会の開催等を行う団体です!現在運営メンバーを募集しています!一緒に活動してみませんか?代表理事は高校生です!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
zoom上で面接を行います!イベントはオンラインや実際の会場で開催します! |
必要経費 |
無料 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週3回からOK 長い間継続して参加できる学生を求めています! |
注目ポイント |
|
募集対象 |
対象は思慮分別のある学生とします。 一緒に活動する人の年齢層について
主に高校生が運営母体ですが、大学生・中学生も対象です。 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
学生が主体となり、政治に参画していく。これから世の中を担っていく、
私たちの世代や若者が政治に少しでも関われる機会が作りたい!そう思い発起人である私角田は考え、団体を創設しました
私たちの目指す社会はこの団体の活動を通して、若者の情報リテラシーの上昇、デマに翻弄されない人材を育成し、正しい知識を持った若者がこれからの社会を担っていく。そんな社会を目指していきたいと考えております。
私たちの価値観はこの団体は一定の価値感、思想には染まりませんし、団体として特定政党をを支持するといったことはしません。
どんな考え、価値観を持った学生も受け入れ、その価値感を共有します
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
団体情報
代表者 |
角田裕太 |
---|---|
設立年 |
2025年 |
法人格 |
学生団体 |
政治と学生を結びつける 学生団体SPACの団体活動理念
本気で日本を変えたいと思う学生の集まりです!
この団体をもとに社会の変革を達成しようと命を懸けています!
政治と学生を結びつける 学生団体SPACの団体活動内容
活動内容はイベントの運営や参加、勉強会の参加などです!