1. ホーム
  2. 神奈川のボランティア募集一覧
  3. 神奈川での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 市民活動を盛り上げよう♪お祭りの企画・運営ボランティア募集!

更新日:2025/04/17

市民活動を盛り上げよう♪お祭りの企画・運営ボランティア募集!

特定非営利活動法人市民活動を支える会
  • 活動場所

    小田原駅 徒歩5分 [小田原市栄町] (おだわら市民交流センターUMECO)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日

    2025年6月10日(火)~11月30日(日)

基本情報

市民活動の祭典「第10回UMECO祭り」を一緒に盛り上げてくれる実行委員を募集します!多世代交流、自分の得意を発揮しながら、小田原のまちづくりに参加しましょう!!ボランティア証明発行します。

活動テーマ
活動場所

おだわら市民交流センターUMECO

必要経費

無料

活動日
  • 2025年6月10日(火)~11月30日(日)
注目ポイント
  • やってみたい企画が実現できる!
  • 様々な世代で交流できる!
  • 小田原で活躍する人たちと交流できる!
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 「小田原が好き!」
    「お祭りが好き!」
    「何かボランティアがしたい!」
    「みんなで作り上げることが楽しい!」
    などなど、お祭りの企画・運営に興味がある方大募集!

    一緒に活動する人の年齢層について

    幅広い世代の方が参加しています。
    ここでは学生の方を募集します。

    募集人数

    5名

    特徴

    募集詳細

    おだわら市民交流センターUMECOは市民のかたや市民活動団体、事業者など、さまざまなかたが交流・連携する施設で、今年開設10年を迎えます。

    市民のかたに市民活動を知って参加へのきっかけとしてもらう、また、市民活動団体同士の交流の場として、開設以来毎年、市民活動の祭典「UMECO祭り」を開催しています。昨年は約80の市民活動団体が参加し、約1800人の方がご来場されました。

    このお祭りの企画・運営で、あなたのアイデアやスキルを活かしてみませんか?

    地域や社会の課題解決に熱心に取り組むかた、明るく元気に人とのつながりを大切にするかた、人生の大先輩、その他魅力あふれる方々と一緒に活動して、あなたの人間力もアップすること間違いなし!

    あなたのご応募をお待ちしています。(^o^)/


    【活動の内容】

    お祭りでのイベント企画

    ポスターやリーフレットの作成

    SNSでの広報

    参加団体との調整  などなど

    やってみたいことがあったら提案してください!UMECOスタッフが事務局としてしっかりサポートします。(^o^)

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    いろいろなアイデアが出て楽しい雰囲気です!

    地域のために日々活動している方々が集まり、学生の意見をとても大切にしてくれます

    UMECOスタッフが事務局としてしっかりサポートします!

    特徴

    法人情報

    特定非営利活動法人市民活動を支える会

    “基本コンセプトを「つながる」とし、つながりを生み出すきっかけの場の提供”
    代表者

    興津正治

    設立年

    2005年

    法人格

    NPO法人

    市民活動を支える会の法人活動理念

    市民のかたや市民活動団体、事業者など、様々な方々の交流・連携を基本コンセプトに以下の「つながる」とし、つながりを生み出すきっかけの場から、行動を社会貢献につなげる実現の場となることを目指しておだわら市民交流センターUMECOを運営しています。


    「誰でも気軽に」…つながりを生み出すきっかけの場

     ・さまざまな形で地域に関わる人が集まる魅力を持ちます。
     ・これまで、社会貢献活動に参加したことのなかった人を引き付けます。

    「シェアしながら」…それぞれの思いがつながる行動の場

     ・空間を共有し、課題を共有しながら連携を促進します。
     ・利用者間の交流を通じ、分野を超えた新しい協力を創出します。

    「地域の課題を解決する」…行動を社会貢献につなげる実現の場

     ・地域の要望と市民活動をつなぎ、公益性の高い活動への成長を促します。
     ・持続可能な自立した活動への成長を促すため、活動団体の組織形態の見直しを支援します。

    市民活動を支える会の法人活動内容

    わたしたち『市民活動を支える会』は、主として小田原市内の市民活動(ボランティア活動)や市民の皆さま等の活動を支援する団体で、基本コンセプトを「つながる」とし、つながりを生み出すきっかけの場から、行動を社会貢献につなげる実現の場となることを目指していきます。

    活動実績

    2005年
    市民活動を支える会

    2005年

    【沿革】

     2005年 NPO法人として活動を開始。小田原市の指定管理者の一員として、市民活動サポートセンター、2015年からはおだわら市民交流センターUMECOの事業の企画・立案

    運営を担当しています。

    【活動内容】

     市民活動団体・地域活動団体・市民・学校・企業等多様な団体の交流・連携を目指し、公益性の高い活動の創出を支援するため、次の6つの機能を充実させています。【拠点機能/相談・支援機能/協働支援機能/学習・体験機能/交流・コーディネート機能/情報の集約・発信機能】

    市民活動を支える会のボランティア募集

    市民活動を支える会の職員・バイト募集

    応募画面へ進む