こちらのボランティアは応募受付を停止しています。

  1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 『YOMOYAMA NAGANO in 名古屋』酒蔵ブースのボランティア募集!

更新日:2025/05/20

『YOMOYAMA NAGANO in 名古屋』酒蔵ブースのボランティア募集!

長野県酒造組合
  • 活動場所

    愛知 名古屋[乾山 ホテルグランコート名古屋店] (ホテルグランコート名古屋)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日

    2025年7月16日(水)

2025年06月05日に応募受付を再開予定です。
この募集の受入団体「長野県酒造組合」をフォローして、
応募受付を再開した時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

2025今年も開催!全国で2番目に多い酒蔵数を誇る長野県。その個性豊かな酒蔵が大集合するイベントで酒蔵のサポートをしていただきます。イベントオリジナルTシャツを着て、長野県の日本酒を盛り上げましょう!

活動テーマ
活動場所

ホテルグランコート名古屋

必要経費

無料

活動日
  • 2025年7月16日(水)
注目ポイント
  • 長野県の酒蔵と交流できます!
  • イベントオリジナルTシャツがもらえます!
  • 長野県の日本酒が試飲できます!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 日本酒が好きな方・興味のある方
    長野県が好きな方・興味のある方
    ※20歳未満の方の参加はご遠慮いただいております。

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    募集人数

    40名

    特徴

    募集詳細

    個性豊かな酒蔵が大集合するイベントで酒蔵のサポートをしていただきます。

    イベントオリジナルTシャツを着て、酒蔵と一緒に長野県のお酒を盛り上げましょう!

    開催時間の最後にはボランティアの皆様も各ブースの試飲ができます

    長野県下の酒蔵は80蔵、各社が社員数50以下の中小企業

    大手と違い、蔵元や杜氏の人柄や趣味などが、商品に反映されやすく

    また、長野県が南北に長く、県内と言えど風土も気候もバラバラ。

    多様性に富んだ長野県の蔵人やお酒を身近に感じ楽しんで行ってくださいませ!!

    当日スケジュール概要(予定)

    11:00現地集合

    13:00イベント開始

    17:00ボランティアフリータイム(試飲可能)

    18:00イベント終了

    18:05解散(予定)

    ※最終的なスケジュールは後日メールでお送りいたします。

    注意事項

    ※ボランティア先の指定はできませんのでご了承くださいませ。

    ※20歳未満の方はご遠慮いただいております。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    長野のお酒が好きなのと、日本酒が好きで貢献したいなと思っていたので参加できて嬉しかったです。当日は皆さんの会話の中から勉強することも多くて、とても勉強になりましたし何より楽しかったです! もし可能でしたら、事前にお手伝いする蔵元さんがわかれば事前に勉強できたな…と少し思います。(ボランティアでも、お客さんから蔵元の事やおすすめのお酒・私が個人的に好きなお酒などを聞かれることが多々あったため) スタッフのみなさんもお忙しいので難しいと思いますが…! また機会があれば来年もボランティア参加したいです!ありがとうございました!

    特徴

    団体情報

    長野県酒造組合

    法人格

    その他

    長野県酒造組合のボランティア募集

    長野県酒造組合の職員・バイト募集