- ホーム
- 埼玉のボランティア募集一覧
- 埼玉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【運営メンバー募集】スポーツを通して子供たちの居場所を作ろう!
更新日:2025/07/29
【運営メンバー募集】スポーツを通して子供たちの居場所を作ろう!
スポーツクラブ ちょぼちょぼ
基本情報

小学生対象のスポーツイベントを開催する団体です。目標は、スポーツを通して子どもたちの居場所づくりや経験づくりをお手伝いすること。立ち上げからこの目標に向かって一緒に頑張ってくれる仲間を募集中!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
活動は大きく分けて「➀埼玉県越谷市でのスポーツイベントの開催(オフライン)」と「②イベントに向けた企画や広報活動(オンライン)」です。イベント当日も来られる方だけでなく、都合によりオンラインのみでしか活動できない方も、皆さん大歓迎です!(近隣に住んでいる場合はオフラインの参加もしていただけると助かります!) |
必要経費 |
無料 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:月1回からOK 活動頻度:少なくとも月に1回のオンラインミーティングに参加できる方 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
・子どもと遊ぶことが好きな方 一緒に活動する人の年齢層について
現在は創設者の高校3年(2025年5月現在)と、高校1~3年までのメンバー5人と活動中です。地域に根付いた団体にするためにも幅広い年代の方と一緒に運営し、多角的な視点から考え、よい団体にしていきたいです! |
スキル | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
こんにちは!
ユイと言います。上にある写真の人が私です!私は高校生2年生(2025年2月現在)で、1人でこの団体を立ち上げました。
この団体の目的は①子どもたちやボランティアのみなさんなど、多くの方に色々な経験や体験をしてもらうこと、②色々な人と話す機会をつくることで子どもたちに社会にあふれる様々なことについて自分なりの理解を深めてもらうこと、の2つです。②についてですが、知らず知らずのうちに社会の考えに流され、偏見をもってしまうことは意外と多くあると思います。私自身もあります。そのような背景から、自我の形成をしていく子どもの時期に自分の目でみて、耳で聞いたことを踏まえて色々なことをとらえてほしいと考え、この目的を設定しました。
「ちょぼちょぼ」という名前はお菓子の名前として知っている方が多いかもしれません。ですが、ちょぼちょぼくらいのスピードでも少しずつ自分を好きになったり、挑戦したりしてみよう!という意味が込められています。
そんな思いをスポーツを通してみんなに一緒に伝えていってくれる方、待ってます!
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
楽しみながら、それぞれの長所を活かして活動していきたいです!
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
代表者ユイってどんな人?
まず、この団体のページを見てくださり、ありがとうございます。
私、ユイは人と話すことが大好きな、ボランティアガールです!
知らない人と話し、学ぶことのできるボランティアの魅力を感じ、少しでも時間があればボランティアに参加する日々を送っています。
私は小学2年生から中学3年生までの間バスケットボールをしており、スポーツが持つ「人と人を繋げる力」を感じました。この経験をもとに、パラスポーツを学びにトビタテ留学JAPANという留学支援システムを利用し、文部科学省と協賛の会社の皆様のご支援のもと、イギリスへ短期留学に行きました。他にも、パラスポーツに関する講座やスポーツボランティアにも参加し、学びを深めています。
ですが、まだまだ知らないことが沢山あります。そのため、皆さんとの活動を通して皆さんの知っていることもたくさん教えてほしいな、皆さん自身のこともたくさん知りたいなと思っています!よろしくお願いします!
団体情報
法人格 |
任意団体 |
---|
スポーツクラブ ちょぼちょぼの団体活動内容
ちょぼちょぼでは、小学生を対象としたスポーツイベントを開催しています。
このイベントは、月に一度開催しており、大袋北小学校の体育館をお借りして行います。イベント内では、ただ遊ぶだけでなく、そのスポーツで使うスポーツ用具を実際に作るところから始めます!例として、モルックのスキットル(棒)をペットボトル等を用いて作る、といったことが挙げられます。
このような「つくる×遊ぶ」の工程を加えることで、1つは参加者の子たちの様々な得意を活かすことができ、それぞれの良さを認め合いながら成長することにつなげることができます。スポーツが苦手な子も気軽に参加できるような工夫としてもこの様式を取り入れています。また、2つ目の良い点としてより日常的にスポーツに関わることができます。身の回りにあるもので作り、遊べることでイベント外の時間でもそのスポーツを行うことでき、ちょぼちょぼという団体だけでなく、スポーツ自体が参加してくれる子たちの「居場所」になるとも考えています。
このような背景のもと、ボランティアメンバーみんなでイベント開催に向けて動いています!
第一回目のイベントは2025年8月24日!ここから毎月開催していきます!私たちと一緒に活動しませんか?