1. ホーム
  2. 京都のボランティア募集一覧
  3. 京都でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【大学生ボランティア募集!】心を育むボランティア 子どもたちの世界を広げよう!

更新日:2025/04/09

【大学生ボランティア募集!】心を育むボランティア 子どもたちの世界を広げよう!

子ども・若者の居場所 あいあむ!
  • 活動場所

    京都 (活動によって場所が異なります。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 活動頻度

    数ヶ月に1回でもOK

  • 所属期間

    長期歓迎

基本情報

月に1回程度、子どもたちと一緒にいろいろな体験活動を行い、楽しく過ごしています。
子どもたちの笑顔を、子どもたちがホッとできる場所を、あなたも一緒につくりませんか?

活動テーマ
活動場所

活動によって場所が異なります。

必要経費

無料

ボランティア保険料自己負担(団体負担条件あり)
活動場所までの交通費はご負担をお願いします(活動によって、実費を支給する場合もあります)

所属期間/頻度

活動頻度:数ヶ月に1回でもOK
所属期間:長期歓迎

◎頻度
好きな頻度で、数ヶ月に1回程度でもOKです。
参加したいときに、自由に参加してくださるとうれしいです。

◎日時
基本的に日曜日です。決まり次第、ご案内します。

◎期間
できるだけ長期の方歓迎です。

注目ポイント
  • さまざまな分野の大学生、専門職のスタッフ、さまざまな専門性があり、多様なスタッフがいる
  • 日常ではできないさまざまな体験活動ができる
  • 自分の得意なことや好きなことが活かせる
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • ◎必須条件
    ・団体の理念に同意する方
    ・スタッフ規約に同意し、規約を守って活動できる方
    ・京都市(主に左京区、北区)での活動に参加できる方

    ◎歓迎条件
    ・子どもに関心のある方
    ・困りがある子どものサポートをしたい方
    ・遊ぶのが好きな方
    ・子ども、若者の笑顔をつくりたい方
    ・ゆるく人と関わりたい方
    ・他大学の学生や社会人など、いろんな経験をもつ人と関わりたい方
    ・福祉、心理、教育関係の進路を考えている方
    ・マイペースにボランティアしてみたい方
    ・スタッフ同士でも楽しく交流したい方
    ・安心できる環境で活動したい方

    一緒に活動する人の年齢層について

    20代の社会人メンバー、学生メンバーで活動しています。
    さまざまな職業、分野の方が集まっています。

    スキル
    特徴

    募集詳細

    さまざまな困りごとや生きづらさを抱えている子どもや若者に、人とのあたたかいつながりや、楽しい体験の機会を届けることで、生きづらさを和らげ、豊かで健やかなこころをもった子ども・若者を増やしたいと考え、活動しています。

    現在は、キャンプ、ワークショップ、クッキング、あそび会、遠足など毎月異なる様々な体験活動をしています。学習サポート、児童館や施設・他団体との交流・連携活動もしています。

    スタッフ同士でも交流や学びの機会をつくるため、研修や準備、スタッフイベントを行っています。そのような活動の中で、子ども一人ひとりと向き合い、参加者全員にとって楽しく、自分らしく、安心して過ごせる居場所になるように関わることを心がけています。

    スタッフ一人ひとりの得意を活かして活動すること、スタッフ全員が無理なく活動でき、子どもだけでなく、スタッフさんにとっても居心地のいい場所になることを大切にしています。子どもが好きな人はもちろん、マイペースにボランティアをしたい人、ゆるく人と関わりたい人なども大歓迎です。子どもたちやスタッフと、あたたかく楽しく過ごしてくださる方をお待ちしています。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    子ども:いろんな体験ができて楽しい!キャンプでカレー作ったり、流しそうめんしたりしたのが面白かった。


    保護者:不登校の子どもも、スタッフさんが柔らかく受け止めて安心して人と関わる機会を増やせています。

        子どものことについて、専門家の人と話せるのも嬉しいです。


    スタッフ:自分が企画したイベントで子どもたちが笑顔になっている姿を見れると嬉しい!

         子どもたちと仲良くなれるのも嬉しいし、いろんな生きづらさについて考えたり話し合ったりできるのは

         とても学びになっています。

         コミュニケーション苦手だけど、一緒に活動するスタッフさんも子どもも優しくて穏やかで、

         自分も楽しく過ごせてます!

    このボランティアの雰囲気

    大学生から社会人のスタッフが分け隔てなく、ゆるくあたたかく楽しく過ごしています。

    子どもにとってもスタッフにとっても、安心安全な場になることを意識して活動しています。

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    団体情報

    子ども・若者の居場所 あいあむ!

    法人格

    任意団体

    子ども・若者の居場所 あいあむ!の団体活動理念

    現代の子ども・若者は、人間関係や生活環境

    ──例えば、勉強について、部活について、恋愛について、友達について、家族について──

    さまざまな悩みがあると思います。

    あるいは「やりたいことがない…」

    「どんなふうに暮らしていけばいいのかな…」

    といった将来への不安かもしれません。


    でも、「これくらいどうってことない」「自分よりもっとしんどい人もいるから」

    「こんなこと言っても困らせてしまうかも..」

    と人に気を遣ってしまってなかなか悩みを話せないひともいるのではないでしょうか。


    あるいは自分らしくふるまえないとか、さまざまなしんどさ・生きづらさを抱えているかもしれません。

    そんなときに、つぶやいたしんどさを何となく聞いてくれたり、何気なく一緒に楽しい時間を過ごしてくれる人、

    そんな、踏み込みすぎない、でも、あたたかく関わってくれる誰かがいると、

    少し元気が出るかもしれない──。

    今日は楽しかったなって思えるかもしれない──。

    もう少し生きていてもいいかなって思えるかもしれない──。


    そんな「誰か」とのゆるいつながりが、自分らしくいられる「居場所」での楽しい「体験」の記憶が、

    生きる力になったり、生きづらさをしのぐエネルギーになったり、しあわせに生きていく糧になればいいな、

    という思いで活動しています。

    子ども・若者の居場所 あいあむ!の団体活動内容

    活動当日の子どもの見守り・安全管理

    活動の準備・振り返り

    スタッフイベント(研修、交流会など)

    子ども・若者の居場所 あいあむ!のボランティア募集

    子ども・若者の居場所 あいあむ!の職員・バイト募集

    応募画面へ進む