- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【今すぐ参加可能】目黒区の無料学習支援教室を廃校の危機から救おう!
更新日:2025/02/07
【今すぐ参加可能】目黒区の無料学習支援教室を廃校の危機から救おう!
めだかの学校基本情報
目黒で誰もが輝ける場所を目指して、さまざまな大人たちと子どもたちが出会える居場所づくりをおこなっていますが、ボランティアスタッフが不足し廃校の危機にあります。どうか救世主になってください!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
ミーティングはオンライン対応可能です。 |
必要経費 |
子どもたちにとって安全で、保護者の皆様にとって安心なサービスを提供するためにご協力をお願いしております。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:月1回からOK ■場所 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
■向いている方 一緒に活動する人の年齢層について
若いスタッフが中心となって和気藹々と活動しています。 |
募集人数 |
10名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
めだかの学校へようこそ!
😊子どもたちと楽しく遊ぼう!😊
「めだかの学校」は子どもたちが楽しく学び思いっきり遊べる「居場所」!
15年の伝統があり小中学生に愛されている「めだかの学校」で一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか?
🎉初心者さんも大歓迎!
こんな人にピッタリ!
💛 子どもと遊ぶのが好き!
💛 教育の仕事に興味がある!
💛 先生を目指している!
💛 専攻とは違う分野の経験をしてみたい!
💛 なにかボランティアやってみたい!
💛 会社のボランティア休暇を消化したい!
💛 学校のボランティア課題がある!
💛 受験や資格のためにボランティア経験が必要!
💛 とにかく新しいこと始めてみたい!
どんな理由でもOKです✨ 「ちょっと気になるな〜」 と思ったらぜひ気軽に参加してみてね!
📜 ボランティア証明書も発行OK!
👉 3か月以上の参加 で発行できます!
👉 学校の課題で必要な場合は、事前に相談してね!
「楽しそう!」と思ったらぜひ!
募集詳細
目黒で誰もが輝ける場所を目指して、さまざまな大人たちと子どもたちが出会える居場所づくりをおこなっています。学習支援教室ではありますが、子どもたちの勉強の面倒を見るだけなく、遊び場でもあり、地域の子どもと大人が交流する場にもなっています。15年の活動実績がありますが、現在、ボランティアスタッフが不足し廃校の危機にあります。子どもたちの居場所を守りたい。みなさん、どうか救世主になってくれませんか?
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
Aさん(20代・男性)
コロナ禍で人とのふれあいがなかった時期にめだかの学校を見つけて、参加しました。幅広い世代のボランティアスタッフとともに、子どもたちと一緒に遊んだり、勉強したり、一緒の時間を共有しました。イベントではスライム作りやお菓子作りを企画して、近隣の小学生を集めて活動しました。些細なことでも喜んでいる子どもたちと接し、僕も幸せでした。
Iさん(大学生・女性)
毎回は参加できなかったのですが、子どもたちが私の顔と名前を覚えてくれいたのは嬉しかったです。また、一緒に活動しているボランティアの皆さんとも仲よくなれ、活動終了後には一緒に昼食などにも行きました。普段は大学にいて同世代の友人としか出会えなかったので、異なる世代の人と知り合えるこのような場は大変貴重です。
Yさん(高校生・男性)
子どものころに通っていました。高校生になってからスタッフとして参加しました。子どもの時に遊びに来ていた時とは違う立場で活動してみて子どもの面倒を見る大変さを痛感しつつ、子どもの勉強を教えられるようになった自分の成長も実感しました。
このボランティアの雰囲気
子どもと大人の距離が近く、めだかの学校が大好きな子どもたちは毎回、通ってきてくれています。イベント開催時は30人ほどが集まり、大変盛況です。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
設立年 |
2010年 |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
めだかの学校の法人活動理念
めだかの学校は地域に密着し、「子どもたちの居場所づくり」をテーマに掲げ活動しています。学校の先生とは違い、子どもたちと同じ目線で接してくれる大人たちが子どもたちに喜ばれます。子どもたちの成長を身近で実感できるボランティアです。めだかの学校を通じて様々な人と出会い、交流を深めていきましょう!
めだかの学校の法人活動内容
・子どもたちの学習支援(現在は宿題のお手伝いがメインです)
・遊び(トランプやフリスビーなどの道具は準備されています)
・イベントの準備と開催(場所の予約やお菓子作りや工作など)
また、
・SNSの運用
・近隣学校への周知
も重要な活動です。志のある人を待っています!
取り組む社会課題:『子どもの居場所づくり』
活動実績
目黒区のNPO法人としてスタート
2010年02月13日