- ホーム
- 埼玉のボランティア募集一覧
- 埼玉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 障がい者と行く長瀞宿泊1泊2日≪プール編≫ 12月20日(土)〜21日(日)
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2025/09/27
障がい者と行く長瀞宿泊1泊2日≪プール編≫ 12月20日(土)〜21日(日)
バタフライ中野・バタフライ板橋(株式会社BCS) 
        
      この募集の受入企業「バタフライ中野・バタフライ板橋(株式会社BCS)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
バタフライ長瀞宿泊のプール合宿バージョンとなります!
2日間、屋内プールで元気いっぱい活動します。障がい児・者の方と一緒に体をたくさん動かして、楽しみましょう♪
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | 上長瀞駅にある保養施設(当日の集合場所は池袋駅を予定しています) | 
| 必要経費 | 
 ・無料 集合後の交通費、宿での食事代等 | 
| 活動日 | 
 | 
| 注目ポイント | 
 | 
| 募集対象 | 障がいのある方と関わりたい方、体を動かすのが好きな方など 一緒に活動する人の年齢層について
 
 | 
| 募集人数 | 4名 | 
| 特徴 | 
募集詳細
参加する知的障がいの方々は、泳いだりウォーキングしたり…プール活動が大好きな方が多いです。一人で行くには困難な方々も、ボランティアの皆さんの協力があれば一緒に楽しく活動できるかと思います!
皆さんにはそのちょっとしたお手伝いをしていただければありがたいです。
今回長瀞宿泊のプール編(プール合宿)は第3回目となり、ボランティアの方々と一緒に企画の土台を作っていけたらと思います。
知的障がいの方と接したことないから不安という方は土日の遠足ボランティアも募集しています。そこで一度ボランティア体験してみてはいかがでしょうか!詳しくは下記のリンクから!
障がい児、者の趣味、余暇を支援しよう!
体験談・雰囲気
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 | |
| 関連大学 | |
| 男女比 | 男性:40%、女性:60% | 
企業情報
| 代表者 | 杉本 | 
|---|---|
| 設立年 | 2004年 | 
| 法人格 | 株式会社・有限会社・合同会社 | 
バタフライ中野・バタフライ板橋(BCS)の企業活動理念
障がいをお持ちの方の外出を主にお手伝いしています。
余暇の時間を充実することで、日常生活の範囲を広げるきっかけになればと思い、中でも週末、祝日に実施している「遠足」企画に力を入れております。
当初は、NPO法人のみで運営を行っていましたが、2013年より、ボランティア活動の参加者(遠足、宿泊等)はNPO法人での運営、介護事業は株式会社BCS(バタフライケアサービス)が行っています。
NPO法人の運営スタッフは人手が集まらず、株式会社BCSの職員が主に兼務して関わっていますので、年間を通して安定した活動が行えています。
NPO法人のボランティアの方が、運営スタッフ側に関心を持って頂けたり、運営スタッフとしてのエントリーが増えれば、より明確に組織が分かれていくと思います
バタフライ中野・バタフライ板橋(BCS)の企業活動内容
遠足の企画・考案
〇月に一回のミーティングで、外出案についてメンバーで話し合います。
〇活動時間…毎月一回 18時30分から1~2時間程度(月初で、メンバーの都合考慮しミーティング日を設定しています)
遠足参加
〇ミーティングで決まった行き先に、障がい児・者(付き添いでヘルパーさんがいます)みんなでお出掛けします(^^♪
〇頻度…毎週土日祝、長期休暇期間中など
〇活動時間…10:00~16:30(または現地のみでの2~3時間でも可)
 
 
                 
                 
                 
                 
         
         
         
  