- ホーム
- 福島のボランティア募集一覧
- 福島での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 【日帰りor1泊2日】自然の中でリフレッシュ!デジタルデトックス×ボランティア
更新日:2025/02/03
【日帰りor1泊2日】自然の中でリフレッシュ!デジタルデトックス×ボランティア
株式会社FoundingBase基本情報
福島県最北端に位置する国見町で、ツアーイベント運営のボランティア募集!
国見町の町内事業者やスタッフと、遠方から訪れる参加者と交流しながら、非日常的で充実した体験をお届けします。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
|
活動日 |
|
注目ポイント |
|
募集対象 |
◎こんな方にオススメ 一緒に活動する人の年齢層について
|
募集人数 |
3名 |
スキル | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
福島県国見町にて、イベント運営ボランティア募集!
福島県最北端に位置する国見町で、町内周遊ツアーイベント運営のボランティア募集!
町内事業者の方と、遠方から訪れるる参加者と交流しながら、非日常的で充実した体験をお届けします。
━━ こんな方におすすめ ━━
■ 地域活性/まちづくりに興味のある方
■ 田舎暮らしを体験したい方
■ 休みの日にボランティア活動をしたい方地方移住・田舎暮らしに興味があるけど、なかなか踏み出せない。
━━━━━━━━━━━━━━◎ツアー概要
「郷土料理と文化財〜あったかおいしい冬を楽しむ〜デジタルデトックスツアー」
◎活動日
2/22(土)〜2/23(日)のツアーイベント運営のお手伝い
※日帰りの単発ボランティアでもご参加いただけます。
※天候や作業状況により、活動内容やスケジュールが変わる場合もございます。予めご了承ください。
◎募集対象:社会人、大学生・専門学生
◎必要経費:1,000円〜3,000円
■料金に含まれるもの:1日目夕食代(2,000円)、2日目朝食代(1,000円)
※現地までの交通費は含まれません。
※単発でご参加の場合は、各日で金額が異なります。
※1泊2日プランの方は、合計3,000円となります。なお、2日目の昼食代は各自ご負担ください。
※ツアー内の体験費用は各自ご負担ください。
※宿泊施設は各自でお取りいただくプランでございます。
※近隣の宿泊施設をご紹介いたします。数に限りがございますのでご了承ください。
◎募集人数:1〜3人
◎ツアーの魅力ポイント!✨
★自分オリジナルのガラスエッチング体験!
ガラスに好きなものを描ける彫刻体験です!その場で持ち帰りできます!
★福島県の郷土料理「いかにんじん」と「三五八漬け」を作る体験ができます!
★地酒国見あつかしさんを試飲できる!
道の駅国見あつかしの郷でしか販売しておりません🍶
地元産のお米を使ったお寿司や小鉢などと一緒にお楽しみいただけます🍣
※ボランティアの方には、ツアー運営のサポートをお手伝いいただきます。
※ツアー内の体験費用は各自ご負担ください。
◎主なスケジュール
1日目
旧貝田宿散策
国登録有形文化財「松田家住宅」日本舞踊鑑賞
御滝神社
HIKARIガラスエッチング
あんぽ柿試食
夕食/彩季亭
2日目
道の駅国見あつかしの郷/自由行動
いかにんじん、三五八漬け作り
昼食/ひふみ食堂
藤田商店街散策
解散
◎イベント想定参加者人数
5組10名(最小催行人数2組4名)
集合場所・日時
▶ 22日(土)12:10 藤田駅集合(解散も同駅)
🚃 電車目安
- 福島方面:11:40 福島駅発 → 11:57 藤田駅着
- 仙台方面:11:00 仙台駅発 → 12:07 藤田駅着
08:25 藤田駅集合(解散も同駅)
🚃 電車目安
- 福島方面:08:06 福島駅発 → 08:23 藤田駅着
- 仙台方面:07:01 仙台駅発 → 08:07 藤田駅着
車でお越しの方:駐車場の場所を事前にお知らせします。
※都合が悪い場合は、事前に事務局までご連絡ください。
〈作業予定〉
★参加者との交流・サポート
★ガラスエッチング体験&いかにんじん作りワークショップのお手伝い
★当日の様子や参加者の写真・動画撮影
※予定が変更される場合があります。ご了承ください。
〈ツアーのポイント〉
◎地元の方や移住者との交流ができる!
- 実際に地域ツアーの運営お手伝いができる!
地元の方や都心部からの移住者、地域の方との交流ができる!
国見町には熱い想いを持った大人がたくさんいます。
作業する中で地元の方や移住者の方のお話、実際の声を聞けます。
◎世代を超えた交流ができる!
- イベント運営スタッフや参加者、地域事業者の方々など、幅広い年齢層の方と交流できます!
普段接する機会の少ない人とも、ボランティアをきっかけにつながるチャンス。 - 体験や食事の時間には、さらに深く話せる場面もあります!
◎実際に地域ツアーの運営お手伝いができる!
主な活動内容はイベントのお手伝い等、実際に地域の方がその時に必要としていることをお手伝いします。
その1つ1つの作業が地域の方の役に立ち、地域活性に繋がります。
初心者でも簡単にできる作業になっているので、ボランティア活動がはじめての方も、
どなたでも参加しやすい内容となっています!
◎こんな方にオススメ
・地域活性化・農業に興味関心のある方
・田舎暮らしを体験したい方
・自然が好きな方
・人との交流が好きな方
〈福島県国見町はどんな町?〉
国見町は福島県最北端に位置し、宮城県との県境にある人口約8,000人(令和6年2月現在)の小さな町です。
福島市から電車で約17分と交通の便がよく、古い宿場町の風情や養蚕住宅として使われていた古民家が残る、歴史を感じることができる場所です。
<よくある質問>
Q:ツアー参加費代金のお支払いは?A::当日現地払い。なるべく、お釣りが出ないようにお願いいたします。
Q:持ち物は何を持っていけばいいの?
A:汚れてもよく動きやすい服装、運動靴(草が茂っている場所もありますので、長ズボン推奨)、お飲み物・タオル・ツアー中の着替え、洗面用具
泊まりの場合はツアー中の着替え、タオル、各種アメニティ類をお持ちください。また、朝晩は冷え込みますので、防寒具のご用意をお忘れなく!
Q:国見駅まではどうやって行けば良いの?
A:電車でも車でも来ることができます!🚃 電車の場合
▶ 東京方面から東北新幹線で 福島駅まで約1時間半 → JR東北本線に乗り換え 藤田駅まで約20分
▶ 仙台方面から
JR東北本線 仙台駅 → 藤田駅(鈍行で約1時間5分)
🚗 車の場合
国見ICがあるのでアクセス便利!
▶ 東京から
東北自動車道 国見ICまで約3時間30分(約300km)
▶ 仙台から
東北自動車道 国見ICまで約50分(約60km)
ご不明点ありましたら、いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
企業情報
代表者 |
山本賢司 |
---|---|
設立年 |
2014年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
FoundingBaseの企業活動内容
事業ビジョンは「地域の価値を共創し、地域という選択肢を提供する」ということ。
社会を創ることに挑み、これまで手がけた事業・プロジェクトは50以上にのぼります。
私たちは、まちが抱える課題を地域と共に価値に変え、「知らないまち」を「気になるまち」にしていき、自らの意志で訪れる・関わる・暮らす人を増やし続ける。
持続可能な地域経済の基盤を作る「まちづくり会社」として地域社会に貢献します。