1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 国際芸術祭「あいち2025」ボランティア募集!

更新日:2025/02/13

国際芸術祭「あいち2025」ボランティア募集!

国際芸術祭「あいち2025」ボランティア事務局
  • 活動場所

    愛知 名古屋[芸術文化センター], 愛知 瀬戸市[陶磁美術館], 愛知[瀬戸市のまちなか] (※国際芸術祭「あいち2025」各会場)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

  • 活動日

    2025年9月12日(金)~11月30日(日)

基本情報

国内最大規模の現代アートの祭典 国際芸術祭「あいち2025」 を開催します。アートに興味のある方、鑑賞のサポートをしてみたい方、人と接するのが好きな方、ボランティア活動に興味のある方、お待ちしています

活動テーマ
活動場所

※国際芸術祭「あいち2025」各会場

必要経費

無料

活動日
  • 2025年9月12日(金)~11月30日(日)
注目ポイント
  • 「あいち2025」は国内最大規模の国際芸術祭の一つで、国内外から多数のアーティストが参加します。
  • 現代美術、パフォーミングアーツ、ラーニング・プログラムなど国際色豊かな芸術を「あいち」から発信!
  • 愛知県の歴史ある地で文化・芸術に触れられます。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • シニア
  • 募集条件
    ・2025年4月1日現在で満16歳以上の方。(18歳未満の方は保護者の同意が必要)
    ・日本国の法令を遵守していただける方。
    ・ボランティア活動にあたり、国際芸術祭「あいち」組織委員会及びボランティア登録・運営業務の受託者のマニュアルや連絡事項等を遵守していただける方。
    ・日本語でのコミュニケーションが可能な方。

    募集人数

    1000名

    特徴

    募集詳細

    活動内容

    会場運営サポート

    会場での「展示作品の看視」、「受付」、「会場案内・誘導」の補助などを行います。

    対話型鑑賞ツアー

    会期中、定期的に開催する対話型鑑賞形式のツアーの先導や、学校団体等へのガイダンスなどを行います。

    ラーニング

    鑑賞体験、リサーチ等のテーマごとに分かれて、企画立案からプログラムの実施までを「あいち2025」ラーニング
    チームと取り組みます。※テーマによっては、会期前や会期後にも活動する場合があります。

    ※対話型鑑賞ツアーとラーニングでは、希望者を対象とした選考(6月予定)を行い、各区分ごとに登録します。区分は重複可能です。


    研修

    ・事前に活動内容に応じた研修を受けていただきます。

    ・研修参加にかかる交通費は個人負担となります。

    ・研修の実施場所は名古屋市内、瀬戸市内の予定です。

    ・研修の一部は、オンラインでも実施する予定です。

    ・研修の日時及び会場については、国際芸術祭「あいち2025」ボランティア事務局から応募者の方へ、順次連絡します。


    待遇

    ・活動については、無償です。

    ・ボランティア保険が適用されます。(個人負担はありません)

    ・活動単位は原則として、半日(5時間半以内)を1回とします。

    ・ボランティア活動に伴う交通費相当分として記念品(QUOカード等)をお渡しします。(1回につき500円相当)


    募集期間 2025年2月13日(木)~6月3日(火)

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    団体情報

    国際芸術祭「あいち2025」ボランティア事務局

    法人格

    任意団体

    国際芸術祭「あいち2025」ボランティア事務局のボランティア募集

    国際芸術祭「あいち2025」ボランティア事務局の職員・バイト募集

    応募画面へ進む