1. ホーム
  2. 熊本のボランティア募集一覧
  3. 熊本での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. まるでゲームの世界!リアルとバーチャルが融合する「浮遊街」ボラスタ募集中!

まるでゲームの世界!リアルとバーチャルが融合する「浮遊街」ボラスタ募集中!

合同会社Uii
  • 活動場所

    熊本 宇城市[サイハテ村]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動頻度

    週5回からOK

  • 所属期間

    1週間~長期歓迎

基本情報

エコビレッジカルチャーを牽引してきた熊本のサイハテ村が「浮遊街」という街へ生まれ変わりました!浮遊芸術祭に向けてボラスタを常に10名ほど募集中!焚き火と音楽と仲間を求めている方にオススメ!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

宿泊代無料&食事も無料!
WIFIー光回線完備、ガス電気水道代も無料!
※活動場所までの交通費はご負担をお願いします。

所属期間/頻度

活動頻度:週5回からOK
所属期間:1週間~長期歓迎

◎頻度
基本週5日参加できる方。

◎日時
基本的に朝8時〜12時、午後14時〜18時が作業時間です。

◎期間
1週間から参加可能です。
長期参加可能な方大歓迎です。

↑↑↑↑↑↑↑↑
リモートワークや予定の都合等は臨機応変に対応可。

注目ポイント
  • 世界的にみても類を見ないエコビレッジモデル
  • 絶景&1万坪の広大な敷地で開放感がすごい!
  • 旅人や大学生など面白い経験をしてきた人が沢山います。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • ◎必須条件
    ・[必須の条件]「ありがとう・ごめんなさい」がちゃんと言える方
    ・[活動頻度や時間]週5日の作業時間を確保できる方
    ・[無くても良い条件]DIYの経験は無くても応募可能です!

    ◎歓迎条件
    ・[歓迎する経験や資質]ものづくり系の経験やスキルをお持ちの方
    ・[活動に関連する事柄]DIYが好きな方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    20〜30代のメンバーが中心で、作業後は焚き火や音楽を囲んだりと、ノリは若者よりです。

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    熊本県は宇城市宇土半島にある三角エコビレッジ サイハテから新しくFloting City "浮遊街" へと生まれ変わりました!



    海が見渡せる一万坪のフィールドには、サイハテとして12年間手掛けて来たコミュニティがあり、個性豊かな住人達と自由過ぎる子ども達、ヤギと鶏が居て、自給しているお野菜達がすくすく育っている畑と、かわいいアースバッグハウスとアースバッグフィールド!



    そしてココから更に "浮遊街" オープンに向けて、古びた建物のリノベーションやフィールド整備、アースバッグエスクテリアやアースバッグサウナ作りなどなど!兎に角やる事やりたい事は盛り沢山!空に浮いてるような絶景のコミュニティで、一緒に街づくりしよう〜!



    きっと人生に残る濃い体験が出来ると思います!



    宿泊場所(シェアハウスで共同生活)と食材(スタッフメンバーで自炊)は準備させて頂きます是非この機会に絶景コミュニティ暮らしを堪能しに来て下さいませ〜!


    そして、11月1〜3日まで〝浮遊芸術祭〟を開催予定なので、一緒に最高のイベント作りましょう!イベントの様子をご覧になりたい方はこちらからご覧いただけます✨






    2025年11月1〜3日は〝浮遊芸術祭〟を開催します!


    11月1日〜3日に浮遊芸術祭を開催いたします!


    浮遊芸術祭では、参加者による街人による自由な出店、クリエイターによるオブジェ制作&展示、音楽ライブなど盛り沢山な内容となっております!


    準備に人手が必要になるため、皆さんのお力を貸していただきたいです🙇♀️


    以下、お仕事の内容です。


    ●日常のおしごと

    ⭐︎キッチンスタッフ

    (賄いやカフェごはん作り、洗い物)

    ⭐︎宿泊管理

    (宿泊施設のお掃除、ベッドメイキング)


    ●芸術祭にむけて

    ⭐︎小道具づくり

    (黒板ボード、看板、デコレーションなど)

    ⭐︎流木集め隊

    (流木漂着スポットへ行き、流木集め)

    ⭐︎流木ツリー(ボラスタのみんなで作りたい)

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    今の時代を生きるのに必要なスキルが身につく場所です!いろんな生き方を模索している人がたくさんいる!ビジネスをしてもいいし、投資や経済に対して対応する手段を深めてもいい、何がなくても生きれる方法を身につけることもよい。それぞれのやり方を互いにリスペクトした先に見たことのない未来が待っています!!興味ある方はぜひ参加してみてください!

    このボランティアの雰囲気

    エコビレッジ気になってスタッフとしてやってきた熊本の浮遊街(サイハテ村)は想像以上だった!毎日いろんな価値観がひっくり返る!むきだしの自分でいても変な感じにならないし、ちぢこまってた自分の一部がドンドンのび〜〜ってされていく✨しあわせに楽しく生きるために、ずいぶん難しく考えてたなぁ〜って思う。


    畑、動物の世話、DIY、やれることもスゴい増えたんだけど、わたしは特に意識面での変化がスゴい。新しい経験の連続で、新しい自分が発掘されていくのがキモチイイ!作業は体力仕事もあるけど、自分のペースですることができるし(むしろ何でもそうなんだけど、疲れてて自分だけ休憩多いとなんか悪いな〜とか思っちゃって無理しちゃうとかあるじゃん、そんなん全然気にしないでいい雰囲気)


    え?て思うこともあるけど、おこったりイライラしたりしてるときは自分のほんとの声がきけてないだけだなーと思う。疲れたら休憩。マイペース。わたしは1人大好きなタイプだけど、夜まで宴会してる人もいるし、コツコツ家立ててる人もいるし、色んな人がいて、みんな個性を尊重し合ってるのがよく分かる。


    夜にトランポリンのりながら月見て、歌う瞬間がほんま生きてるってかんじする。ここって非日常だと思ってたけど、むしろ濃い日常だった。食べて寝てしゃべって働いて....そんな当たり前の営みがめちゃくちゃ濃ゆい。だから楽しい𖤐⡱ここには書ききれない 体験は言葉以上だな〜〜✨

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    企業情報

    合同会社Uii

    “もう一つの街、もう一人の自分。”
    代表者

    坂井勇貴

    設立年

    2024年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    合同会社Uiiの企業活動理念

    2011年から「ルールもない、リーダーもいない、お好きにどうぞ」で運営してきたエコビレッジSAIHATEを引き継ぎ、2025年5月に〝浮遊街〟としてリニューアルオープンしました。

    私たちがつくろうとしている浮遊街は、単なる“場所”ではありません。
    ここは、「生きている実感」と「精神的な成長」を分かち合える実験都市です。


    仕事や日常に追われていると、
    「本当の自分はどこにいるのだろう?」
    「もっと自由に挑戦できる場が欲しい」
    そんな思いが心の奥に眠っていることはありませんか。


    浮遊街では、その想いにもう一度火を灯すことができます。
    仲間と街をつくるクエストに参加し、畑を耕したり、大工仕事をしたり、
    音楽やアートを生み出したり——
    普段の役割や肩書きを脱ぎ捨て、遊び心から街を動かす。

    この街の通貨は「腐るお金」。
    時間が経てば価値が減っていく仕組みです。


    だからこそ、ため込むのではなく、循環させることが大切になる。
    人と人のつながり、自然との調和、感謝の気持ち。
    これらが資源となり、街を育てていきます。


    私たちのビジョンは、
    「想像力 × 創造力 = 遊び心」で、未来社会の豊かさをデザインすること。


    浮遊街は、あなたが“もう一人の自分”に出会える街です。
    ぜひ一度、遊びに来てください。

    合同会社Uiiの企業活動内容

    詳細はぜひ「浮遊街」で検索していただき、公式サイトをご覧いただきたいのですが、日本一おもろい街を作っていきますので、一緒に盛り上げていきましょう!


    合同会社Uiiのボランティア募集

    合同会社Uiiの職員・バイト募集

    応募画面へ進む