- ホーム
- 神奈川のボランティア募集一覧
- 神奈川での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 11/3(日)おしゃべりで視覚障害の方にわくわくを伝えるボランティアを募集!
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2024/10/26
11/3(日)おしゃべりで視覚障害の方にわくわくを伝えるボランティアを募集!
認定NPO法人ARCSHIP(アークシップ)
この募集の受入法人「認定NPO法人ARCSHIP(アークシップ)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
\未経験ok・歩行サポート研修付き/
音楽イベントを見て感じたワクワクを言葉にして伝えて、
視覚障害がある方と一緒に楽しめる方を探しています。
おしゃべり好きなあなた。力を貸してください!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 交通費はご負担をお願いいたします。 |
活動日 |
9:00 象の鼻パーク集合(最寄駅:みなとみらい線日本大通り駅) |
注目ポイント |
|
募集対象 |
◎募集条件 一緒に活動する人の年齢層について
幅広い年代、職業のメンバーが揃っており |
募集人数 |
10名 |
特徴 |
募集詳細
「あのワンちゃんかわいいよ」を『ちっちゃくて白くてふわっふわのワンちゃんかわいいよ』に
「あの衣装すごいよ」を『サンバを踊ってる人の衣装、ギラギラ光ってて眩しいよ』に、
♪目で見たことを伝えることで、一緒に楽しめる人が増えるとしたら
♪自分とのおしゃべりで楽しんでくれる人がいたら
なんだかワクワクしませんか?
答えが「YES!」のあなた、ご参加お待ちしています。
当日の主な活動内容
①目でみたワクワクを言葉に換えておしゃべりしながらバディに伝える
②話し上手は聞き上手〜バディが楽しめるように会話を通して興味を引き出す
③バディの歩行サポート〜イベント当日に研修を行うため、視覚に障害がある方と接したことがなくても大丈夫です!
バディ=野外音楽イベントに参加する視覚に障害がある方
今後の予定
10/25(金) ボランティア募集締切、当日の詳細連絡
10/26(土) オールスタッフミーティング※事前説明会 @横浜開港記念会館(最寄駅:みなとみらい線日本大通り駅) *18時からを予定しています。詳細はボランティア参加が決まった方にお伝えします。参加を推奨しますが必須ではありません。
11/01(金) 最終連絡
11/03(日) 当日(9時から@象の鼻パーク)
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
関連大学 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
代表者 |
長谷川 篤司 |
---|---|
設立年 |
2002年 |
法人格 |
認定NPO法人 |
ARCSHIP(アークシップ)の法人活動理念
【音楽でたくさんのハッピーとワクワクする明日を創りたい】
ただただ、音楽が好き。
音楽には、人を元気にし、街をあたたかくする力がある——。
そんな想いを胸に、音楽を愛する市民ボランティアが集まり、2002年に立ち上げたのが認定NPO法人アークシップです。
年間50本程度の音楽イベントを街をステージ創り出し、年間1,000組程度のミュージシャンが演奏を楽しむ機会を創っています。
ARCSHIP(アークシップ)の法人活動内容
私たちは、音楽イベントを通して、
【何か】を発信していくことを大切にしています。
その中心が街をステージにした音楽イベントの企画・制作です。
登場するミュージシャンは、市民ミュージシャンが多く、ジャンルはさまざま。
その街・その場にあった企画、音楽ジャンルに偏らず実施しています。
⚪︎今まで実施してきたイベント
・ホッチポッチマーケット&ミュージックフェスティバル(2009年〜)
・横浜音楽空間(2005年〜)
・おとバン(2001年〜)
・ヨコハマアコフェス(2010年〜)
・ツナガリウォーク(2015年〜)
・横浜音祭り「街に広がる音プロジェクト」(2016年〜)
・横濱ジャズプロムナード街角ライブ(2005年〜)
・楽園夏祭(2009年〜)
・神楽坂まち舞台大江戸めぐり(2014年〜)
・ハマフェスY165(2010年〜)
・みなとみらいSTREETMUSIC(2014年〜)
▷認定NPO法人アークシップ 検索ワード
橫浜、音楽、NPO