- ホーム
- 埼玉のボランティア募集一覧
- 埼玉での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 【江東区で気軽に!】高齢者施設で多世代を繋ぐボランティアに参加しませんか
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
- 新着
更新日:2024/10/26
【江東区で気軽に!】高齢者施設で多世代を繋ぐボランティアに参加しませんか
NPO法人/学生団体CORUNUMこの募集の受入法人「NPO法人/学生団体CORUNUM」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
SOMPOケアS木場公園にて開催する第2回多世代交流会に参加してくださる親子や学生を募集します!
気軽にボランティアに挑戦してみたい方!はじめての1日ボランティアにもぜひ当企画をお選びください!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 活動場所までの交通費は負担願います。 |
活動日 |
10月26日土曜日の10時〜14時頃を予定しております。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
中学生・高校生を中心に募集しています! |
募集人数 |
10名 |
スキル | |
特徴 |
募集詳細
【はじめに】
ページをご覧いただきありがとうございます。
こちらはCORUNUM主催で開催する多世代交流会イベントの参加者募集のページになります。
アートや体験を通じて高齢者や多彩な学生をはじめとする
様々な方とつながりあえる機会を私たちと共に創出しませんか?
社会教育や多文化共生を目的とした、芸術を介した交流。
是非みなさまにも思い切り楽しんでいただき、イベントを大いに盛り上げていただければと思っております。
ご参加、心よりお待ちしております。
ご質問やご友人との応募も大歓迎です。
今回はイベントの参加募集ですので日程が合えば、お子さんのご友人を呼んでいただいて参加していただくことも可能でございます。是非、ご友人もお誘いの上の参加も、ご家族の参加もお待ちしております!!
【団体概要】
NPO法人CORUNUM(コルナム)では首都圏を中心に
国内外様々な大学や高校の学生が集まり、
「誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合う共生社会」や
SDGsで知られるような「持続可能な社会」について考え、様々な企画やイベントを立ち上げています。
現代社会が直面している諸課題は、私たち1人1人の責任において取り組むべき問題として現れています。
私たちは、このような自覚に基づき、「市民」としての主体的な取り組みを
さらに発展させていかなければなりません。
私たちが目指す社会は互いに思いやり、助け合う社会、
そして1人1人の意志と生き方を大切にする社会、そして国境やグループを越えて、
市民同士が協力して社会課題に取り組める社会です。
CORUNUMでは障がい×アート、アルバイト×療育現場やIT×SDGsなど、
団体・企業・大学・NPOといった組織を横断的に繋ぐ場やコミュニケーションを促進することで、
各個人が自分の強みを活かせる社会、持続可能な社会の構築に寄与するべく、日々活動しています。
特にこうした社会的なメッセージをただ伝えるのではなく、
社会課題をなるべく「身近に」「取り組みやすく」また「興味を持ちやすい」形にして
多くの人々を巻き込んで、その解決を目指すこと理想としています。
具体的には、社会的マイノリティによる芸術活動を支援、紹介することで
社会的に周辺化された人々の声をマジョリティに届け、
鑑賞者であるマジョリティがその声を作品から受け取ろうとすることで、
その意識変容を目指したり、
メタバース空間にSDGsに取り組む企業やNPO法人、
学生団体のブースをつくる「未来都市」となるネットワークをつくることで、
新しい事業が生まれやすいコミュニケーションを取る空間を提供しながら、
それぞれの団体が情報感度の高い「市民」にアプローチする機会を創出しています。
さらには学生団体の連合会議を組織することで、
一つ一つの学生団体が抱える課題を共有し、
またその影響力を地域社会から自治体、各省庁へと大きくする役割を果たしています。
【事業内容の詳細】
【応募要件】
大人(責任者)1名以上(高校生のみの参加も可能)
子供1名以上が共に10月26日土曜日13時半~16時の時間で参加可能であること
(子ども食堂は12時半~)
当日はアート体験企画を地中心に様々な企画を用意しておりますので
お子さんだけでなく親御さんも楽しめるイベントになっております。
SOMPOの高齢者の方々も気さくな方が多くて話しやすく、
昔話を聞いたり、子供たちの話し相手になって、短時間で様々な経験ができて、
お子さんにとって刺激となる一日を送ることができます。
前回までの詳細はHPのブログに載せてますので弊団体のブログを検索の上、ご覧ください。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
高齢者の方と関わる貴重な機会となった!
学生が運営していて学生の頑張りを見ることができただけでなく、普段関ることの少ない人たちと多くコミュニケーションが取れた!
違う世代の方がたくさんお話ししてくれてすごく楽しかった!
お話とかが苦手な私ですが、歌を歌ってくれたりお話しできてよかったです!
普段関わらないような方とお話できたことがよかった!
このボランティアの雰囲気
子どもたちや高齢者の方
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
代表者 |
桐原知希 |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
NPO法人 |
/学生団体CORUNUMの法人活動理念
障がい×アート、SDGs×ITなど、団体・企業・大学・NPOといった組織を横断的に繋ぐことで、
各個人が自分の強みを活かせる社会、持続可能な社会の構築に寄与する。
日本政府は21世紀に目指すべき社会を「誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合う共生社会」としたが、
その相互に人格と個性を尊重する場をイベントや企画として日常生活の中に生み出し、
「福祉の文化」として社会に広げてゆくのが当団体の目的である。
詳しくは当団体HPまで
/学生団体CORUNUMの法人活動内容
NPO法人CORUNUM(コルナム)及び学生団体CORUNUMでは
では国内外から様々な大学、高校の学生が集まり、
共生社会や持続可能な社会について考え、様々な企画やイベントを立ち上げています。
現代社会が直面している諸課題は、私たち1人1人の責任において取り組むべき問題として現れています。
私たちは、このような自覚に基づき、「市民」としての主体的な取り組みを
さらに発展させていかなければなりません。
私たちが目指す社会は互いに思いやり、助け合う社会、
そして1人1人の意志と生き方を大切にする社会、そして国境やグループを越えて、市民同士が協力できる社会です。
CORUNUMでは障がい×アート、アルバイト×療育現場やIT×SDGsなど、
団体・企業・大学・NPOといった組織を横断的に繋ぐ場や機会を提供することで、
各個人が自分の強みを活かせる社会、持続可能な社会の構築に寄与するべく、日々活動しています。
私たちは高齢化社会や多文化共存社会に向けた多数の取り組みを通して
人と人とが繋がりあう多文化共生社会を目指します。
取り組む社会課題:『高齢化社会、地域力減退等輻輳化する地域問題への取り組み。』
「高齢化社会、地域力減退等輻輳化する地域問題への取り組み。」の問題の現状
東京都内をはじめとして、日本では少子高齢化と核世帯化によって、地域とのかかわりや年齢が離れた人とのかかわりの機会が少なくなっているのが現状です。かつては、大家族として年齢が離れた人とのかかわりを通して新たな知見だったり生活の知恵を学んでいましたが、現在はそういった場面は少ないように感じます。
「高齢化社会、地域力減退等輻輳化する地域問題への取り組み。」の問題が発生する原因や抱える課題
原因としては、関わる場所がないことではないでしょうか。実際に子供と高齢者の結びつきの場面というのは家族関係を除いては他にありません。そこで私たちNPO法人CORUNUMでは地域社会と共生社会の実現のための場所づくりに貢献します。
「高齢化社会、地域力減退等輻輳化する地域問題への取り組み。」の問題の解決策
しかし、場所を提供するだけでは共生社会は実現しません。子供たちや地域の皆様の協力が活動には不可欠です。ぜひ、地域の皆様また、共生社会並びに高齢化問題に積極的に取り組みたいと考えているあなたが、弊社と共に「いい気丸ごと共生」の架け橋になってくださることを楽しみにしております。
活動実績
就労支援施設たいとう倶楽部で絵画教室を開催!
2000年02月
就労支援施設たいとう倶楽部にて絵画教室を開催しました!
学生と倶楽部の人たちとのつながりを通して新たなコミュニケーションを生み出し、
施設の方にも楽しんでいただくことが出来ました
任意団体として活動がスタート
2021年01月
早稲田大学、ICU、立教大学、中央大学、法政大学、津田塾大学の学生が集まり、
CORUNUMが発足しました。
特定非営利活動法人ハンディキャップサポートすまいるウィズ様との協働
2021年01月
特定非営利活動法人ハンディキャップサポートすまいるウィズ様は、
心身に障がいのある子供たちの「成長」と「療育」を支援し、
子供たちの家族をバックアップする事を目的に、2012年7月に設立しました団体です。
療育施設の方々、子供たちと協力することで「ソーシャルアートプロジェクト」が生まれました。
Umoja Na Upendo Community Center様との協働
2021年02月
Umoja Na Upendo Community Centerはタンザニアの現地NPOで、
主に貧困問題に取り組んでいます。
私たちはUpendo様と協力することで、「ソーシャルアートプロジェクト」を国外にも適用し、
途上国の子供が描いたアートをデザインとして売り、
その収益が子供に還元される仕組みを作りました。
カリフォルニア大学との交流会
2021年08月
日本の子ども達とカリフォルニア大の学生を
オンラインで繋ぐ「言語交流会」を複数回開催しました
SOMPOケアとの交流会
2021年10月
子ども達とSOMPOケアの入居者様を
オンラインで繋ぐ「多世代交流会」を複数回開催しました
絵葉書交換会の実施
2022年06月
国内の子供たちの絵葉書を交換する仲介を行って子供たちの感性を深める
きっかけづくりに貢献しました。(現在それを用いたゲームを作成中)
展覧会の実施
2022年07月
7月の22日から26日にかけて武蔵野市立吉祥寺美術館市民ホールをお借りして、
子供たちの絵の展覧会を実施しました
子供たちとのボードゲーム会の実施
2022年08月28日
埼玉県三郷市のサイコロテーブルを貸し切りにして
子供たちとボランティアとで楽しむゲーム会を開催しました
募集人数10名に対し80名を超える応募をいただきました
SOMPOケア×CORUNUM第一回多世代交流会の実施
2022年11月13日
そんぽのいえS木場公園にてお年寄りの方と
子供たちと学生による多世代交流会を開催いたしました
療育施設における1日イベントの開催
2022年12月
都内の療育施設にて、鬼ごっこやボードゲームをきっかけとして
個性を持つ子ども達と学生の交流会を行いました。
募集人数15名に対し90名を超える応募をいただき、
満足度も4.8/5.0と大好評のイベントでした。
療養施設でのボードゲーム交流会の開催
2023年03月21日
2022年12月に続いて、療養施設との交流会を開催。
学生と子供たちによるボードゲームやカードゲームの交流会を開催しました。
また、今後も開催予定です!!
第2回の多世代交流会の実施
2023年03月25日
2022年11月に続き、そんぽの家s木場公園にて多世代の交流会を実施。
子ども食堂を巻き込みながらアートに関する企画や交流会企画に取り組み
参加者からは楽しかったとの声を多数いただきました。
東京ビックサイト 地方公共ウィークでの ブースデザインを担当
2023年06月28日
東京ビックサイトで行われる地方公共ウィーク・地方創生EXPOにて、若者創生プロジェクト【Youth Consortium Project】のブースデザインを担当することが決定!
コルナムでのデザインを最大限活用した、デザインを作成してまいります。
NPO法人CORUNUM発足
2023年07月07日
学生団体CORUNUMはNPO法人として生まれ変わり、その活動の拡大へ舵を切りました。
児童福祉施設での絵画教室を開催!
2023年08月06日
児童福祉施設での絵画教室を開催!CORUNUMとして初めて福祉施設で単独の絵画教室となった。当日は紙粘土やヘラルボニーなどを子供たちと楽しむ企画となった。
ドックウェアの全国展開を開始!
2023年09月
株式会社ベリーと協働しドックウェアのデザインを担当し、CORUNUMのデザインがお近くのホームセンターで見られるように!第一回は2名のアーティスト様の作品をデザインとして導入し、多くの方にコルナムアートの世界観をお届けした。
吉本興業「フランポネ」と協働して豊島区にてマイノリティーアート展を開催!
2023年12月17日
池袋のアウルスポットにて第二回展覧会を開催し、お笑い×アートの新たな形を模索しました。吉本興業の芸人さんとコラボし、たくさんのアートを多くの方に見ていただきました。
学童施設「merry atec」にて絵画教室を開催
2024年03月
学童施設「merry atec」にて二度に渡り絵画教室を開催しました!たくさんの子供たちに楽しんでいただき大成功に収まりました!
SOMPOケア ラヴィーレ川崎にて多世代交流会を開催!
2024年03月
そんぽの家s木場公園に続き、川崎の施設で多世代交流会を開催しました!
合計40名の方にご参加いただき、大いに盛り上がりました!
多世代交流でCORUNUMは多文化共生を目指してまいります!
エシカルエキスポにて展示ブースを展開!第三回展覧会
2024年05月
一般社団法人エシカルエキスポが運営するエシカルエキスポ東京にて
展覧会を開催しました!2日間で800人を超える方に作品を観ていただき
多くの方に新たな価値観や考え方を知っていただく機会になりました!