こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. こども・教育系ボランティア募集一覧
  3. マインクラフトで子どもと一緒に遊んでくれる人、募集

更新日:2024/06/13

マインクラフトで子どもと一緒に遊んでくれる人、募集

NPO法人 D.Live
  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:半年)

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入法人「NPO法人 D.Live」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

不登校支援を行うオンラインコミュニティTRY部では、Minecraftを使った活動をサポートしてくれるスタッフを募集。子どもたちの創造力を引き出し、楽しく学びながら成長できる場を一緒に作ってください。

活動テーマ
必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:半年)

活動頻度

週0〜1回

週1回〜2回 各2時間ほど、マインクラフトで生徒と関わっていただきます。

注目ポイント
  • ぜひ、子どもたちと一緒にMinecraftをやって遊んでください
  • マインクラフトの知識や方法を子どもたちに教えてあげるボランティア
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ◎ 必須条件

    ・週1〜2回 各2時間ほど、決まった曜日や時間にマインクラフトに参加してくれるかた
    ・マインクラフトが好きで、普段からよくおこなっているかた
    ・子どもたちと一緒にゲームをするのが好きなかた

    ◎ 内容について

    ・子どもたちへのサポート(アドバイスや知識の共有)
    ・マインクラフトでみんなで楽しく遊べる企画の考案や実施
    ・プログラムの改善提案と実行
    ・子どもたちと一緒に建築を行ったり、揉めている生徒同士の仲裁を行う


    ☆ 熱烈募集

    マインクラフトの知識は問いません。
    子どもたちが楽しく、みんなと一緒にマインクラフトが出来るようにサポートをしていただければ結構です。
    子どもと同じ目線に立ち、一緒にマインクラフトを通じて子どもと交流したいと考えるかたを募集しております。

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    関連スキル
    特徴

    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    NPO法人 D.Live

    “誰もがなりたい自分にむかって思いきり取り組める社会をつくる”
    代表者

    田中 洋輔

    設立年

    2009年

    法人格

    NPO法人

    D.Liveの法人活動理念

    すべての子どもがなりたい自分に向かって、思いきり取り組める社会をつくる


    D.Liveの法人活動内容


    <団体活動内容>

    自信を持てていない今の子どもたちをなくすために活動しています。

    不登校やうつなど、しんどさを抱えた子どもたちへの関わりや保護者や先生向けの勉強なども実施。


    【親・保護者向け】

    子どもとの関わりかたについての講座やワークショップ、講演会の実施。

    『子どもの自信白書』も発行。



    【子ども向け】

    草津でおこなっている教室(TRY部)は、「みずからガンバるようになるところ」

    しんどさを抱えた子どもたちが、自信を取り戻し、"なりたい自分"に向かって取り組めるために活動をしています。



    【メディア掲載】

    朝日新聞、京都新聞、毎日新聞、読売中高生新聞、FMしが、FMくさつ、NHKなど



    NHK 『おはよう関西』



    だれもが子どもの「やりたい!」を応援できる社会へ。

    「NPO法人D.Live」田中洋輔さんに聞く、今すぐできる、子どもの自信を育む関わり方

    取り組む社会課題:『不登校』

    D.Liveのボランティア募集

    D.Liveの職員・バイト募集