1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 夏休み!子どもと関わるボランティアスタッフ☆募集します☆

更新日:2024/06/26

夏休み!子どもと関わるボランティアスタッフ☆募集します☆

トヨタエンタプライズ・ShoPro共同事業体
  • 活動場所

    南大高駅 徒歩12分 [名古屋市緑区大高町字蝮池青少年宿泊センター]

  • 必要経費

    日給900円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    2024/07/20~09/01

  • 活動頻度

    週2〜3回

基本情報

施設に遊びに来ている小中学生と交流するボランティアスタッフを大募集!子どもと関わることに挑戦したい方 子どもと遊ぶのが得意な方 子どもとの関係性を築くトレーニングとしてボランティアで活躍してみませんか

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 日給900円

ボランティア謝金として一律900円をお支払いします。こちらには交通費が含まれます。

活動日程
  • 2024/07/20~09/01

2024年度名古屋市の小中学校の夏季休業期間7/20~9/1のうち当施設の休所日8/5を除く全日程

活動頻度

週2〜3回

活動日程に記載されている日程で毎日開館しています。週2~3回でなくてもOK!

注目ポイント
  • 夏休み期間限定のボランティア! ゴールが明確だから始めやすい!
  • 小中学生とカードゲームやボードゲームの相手をしたりおしゃべりしたりと様々な形で青少年と交流できます。
  • 子ども達の宿題をみてくれる方も歓迎
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 18歳(高校生を除く)以上34歳未満の方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    現在募集中のため、一緒に活動する人の年齢層はこれから決まっていきます。

    募集人数

    15名

    特徴
    応募画面へ進む

    2024年夏休み!小中学生と一緒に過ごしてくれるボランティアを新規募集♪

    こんにちは! 名古屋市緑区大高町にある名古屋市青少年宿泊センターです。

    当施設は宿泊だけでなく、誰でも自由に遊びに行くことができ、自由に過ごせる環境が整っています。

    友達とおしゃべりしたり、カードゲームをしたり、マンガを読んだり...  何もしないでのんびり過ごすことももちろんOK!! 2023年4月からこの取り組みを始めていて、1年2か月が経ち、徐々に遊びにきてくれる子どもたちが増えてきています。

    今年の夏休みはボランティアを募集し、子どもたちと楽しい時間を過ごしてもらおうと計画しました。

    夏休み期間にボランティアに来てもらうのは初めての取り組みなので、ボランティアの中で先輩後輩などの関係はまだなく、参加される皆さんが第1期生になります!!

    できるだけ多くの方に参加していただき、子ども達とのよい関係性を築いてもらえたらと思います。興味を持たれた方はぜひ一度ご応募ください。スタッフ一同お待ちしております。

    施設ホームページはこちら

    活動ブログ・ボランティア応募

    https://youth.nagoya/blog/shuku-volunteer/

    施設紹介

    https://youth.nagoya/


    ボランティアに関することだけでなく、施設ではさまざまなことができます。

    こちらのホームページでは名古屋市緑区にある青少年宿泊センターについて詳しく書かれています。

    宿泊だけでなく自由に遊べるスペースもあるので、ぜひ一度遊びに来てください。

    募集詳細

    <青少年宿泊センターでのボランティアの内容>

    午前中は遊びに来る小中学生はほとんどいないので昼過ぎからのボランティアを募集します。

    12時から18時までの間で4時間を目安に子ども達と一緒に過ごしてもらいます。

    主な内容は、一緒におしゃべりしたり、カードゲームやボードゲームの相手をしたり、

    宿題をもってきている子がいれば、教えたりもしていただきます。

    また友達グループ同士をつないでみんなを巻き込んだ遊びをしてもらうこともあります。

    大学や専門学校で教育や福祉関係を学ばれている方は子ども達との関係を築くトレーニングにもつながるのではないでしょうか。

    ボランティアスタッフの人数ですが、1日1人ないし2人を予定しております。

    はじめのうちは職員も一緒に入るので、安心して活動できるようになると思います。

    1週間のうち、2日~3日参加してもらえたら子どもたちの名前や特徴を覚えやすいと思います。

    週に3日以上の参加も大歓迎です!!

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    名古屋市青少年宿泊センターの雰囲気

    子どもたちが過ごす場所は1階のフリースペースと2階のフリースペースです。

    1階のフリースペースは靴を脱いで上がれる場所となっており、カーペットの上でゴロゴロしている子や、テントの中に入って自分だけの空間を楽しんでいる子など様々です。6人用の机があるのでそこでゲームをしたりおしゃべりしたりもできます。

    2階は机といすがいくつもあるので、複数のグループで遊びに来ても対応できるようになっています。またこちらにも靴を脱いで上がれるキッズスペースがあるのでこの場所でカードゲームをして盛り上がることもよくあります。

    1階にも2階にもそれぞれ人気のマンガが置かれているので、マンガを目的に遊びにくる子どもたちもたくさんいます。


    特徴
    雰囲気
    応募画面へ進む

    企業情報

    トヨタエンタプライズ・ShoPro共同事業体

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    トヨタエンタプライズ・ShoPro共同事業体のボランティア募集

    トヨタエンタプライズ・ShoPro共同事業体の職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む