こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. スマホで写真を撮ってチャリティ活動@鶴見緑地公園アジサイ6/14(金)19時〜

更新日:2024/06/15

スマホで写真を撮ってチャリティ活動@鶴見緑地公園アジサイ6/14(金)19時〜

近畿ボランティアサークル
  • 活動場所

    鶴見緑地駅 徒歩6分 [大阪府大阪市鶴見区緑地公園] (集合場所:OsakaMetro鶴見緑地駅 駅前広場(サンクンガーデン))

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

この募集の受入団体「近畿ボランティアサークル」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

スマホ1つで始める募金活動
鶴見緑地公園にて紫陽花の写真を撮ってデータをください!運営側でフリー素材登録や写真物販を行い収益を1人親家庭支援団体に寄付します✨
どなたでも大歓迎!よろしくお願いします♪

活動テーマ
活動場所

集合場所:OsakaMetro鶴見緑地駅 駅前広場(サンクンガーデン)

必要経費

無料

活動日程

19:00集合20:30終了予定

注目ポイント
  • スタートアップメンバーなのでフラットな人間関係です!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • シニア
  • 小中学生
  • ◎応募条件:どなたでも大歓迎✨ボランティアの経験がなくても大丈夫です♪
    ◎こんな方にオススメ:手軽にボランティアしたい方・新しく何か始めたい方・写真を撮る事が好きな方🍀

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    募集人数

    10名

    関連スキル
    特徴

    募集詳細

    主催する側も参加者も手軽に出来るボランティアを考えた結果

    スマホ1つで写真を撮るだけの活動を思いつきました🍀

    皆さんにお願いしたい事は各自のスマホもしくはカメラで綺麗な風景や花の写真を撮っていただく事だけです!

    ちょうど鶴見緑地公園7500株の紫陽花が見頃なので楽しくボランティア活動しませんか✨ハート型の紫陽花を探しましょう♪

    ご応募お待ちしております♪

    【日時】2024年6月14日(金)19:00〜20:30

    【集合】OsakaMetro鶴見緑地駅 駅前広場サンクンガーデン(一つしかない改札前すぐです)

    【タイムスケジュール】

    19:00 集合・自己紹介・注意事項確認・移動

    19:20 前半・グループワーク活動(班分けは運営側で行います)

    19:45 前半終了・グループ内で自信のある一枚を発表

    19:55 後半・自由行動開始

    20:20 後半終了・LINEにてデータ提出 集合写真撮影 次回活動日程確認

    20:30 現地解散

    ※6月13日7:00時点で8名参加

    ※マルチ・宗教・ナンパ目的の参加はお断りします。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    みんなでわいわい

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    団体情報

    近畿ボランティアサークル

    “小さな親切を積み上げて大きな助けに”
    代表者

    ダイスケ

    設立年

    2024年

    法人格

    任意団体

    近畿ボランティアサークルの団体活動理念

    全ての母親と子供達が安心して暮らせるようチャリティ活動と環境保全を行い笑顔溢れる世の中に


    近畿ボランティアサークルの団体活動内容

    当団体のページをご覧いただきありがとうございます

    近畿ボランティアサークルの代表ダイです。

    『小さな親切を積み上げて大きな助けに』をモットーに近畿圏(大阪中心)で以下の活動をします!!

    ・チャリティー活動

    ・環境保全

    始めたばかりの団体なので皆さんフラットな状態でご参加いただけます

    詳しい活動は募集ページをご覧ください♪

    ご参加お待ちしております

    取り組む社会課題:『教育格差』

    「教育格差」の問題の現状  2024/05/18更新

    両親がいる家庭とシングル家庭で金銭的な違いから子供にかける時間・習い事に格差がある。

    「教育格差」の問題が発生する原因や抱える課題  2024/05/18更新

    シングル家庭、特にシングルマザーは高い所得を得る事が難しいケースが多い

    「教育格差」の問題の解決策  2024/05/18更新

    周りのサポートが必須であり当団体が募金活動・環境保全をおこなう

    活動実績

    2024年
    任意団体として代表ダイが活動を開始

    2024年04月

    2024.5.17 中之島公園バラ園チャリティ活動①

    (スマホで写真を撮って写真データをほぞ)

    2024.5.25 中之島公園バラ園チャリティ活動②

    (スマホで写真を撮って写真データを保存)

    2024.6.14 鶴見緑地公園チャリティ活動③

    (スマホで写真を撮って写真データを保存)

    近畿ボランティアサークルのボランティア募集

    近畿ボランティアサークルの職員・バイト募集