1. ホーム
  2. 石川のボランティア募集一覧
  3. 石川での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 受付中!【石川県】アートは地域を救う!峠の村にNICEなパワーで彩りを!

更新日:2024/06/11

受付中!【石川県】アートは地域を救う!峠の村にNICEなパワーで彩りを!

NPO法人NICE国際ワークキャンプセンター
  • 活動場所

    石川 小松市[上麦口町]

  • 必要経費

    29,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

  • 活動日程

    2024/09/06~17

基本情報

世界の若者との交流事業を通した地域活性化のモデルケース作りを目指す!

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 29,000円
活動日程
  • 2024/09/06~17
注目ポイント
  • 猪避け柵へのペインティングは町内外から大好評!
  • 限界集落の持続可能への糸口を探りながら、地域に貢献できる!
  • ボランティアからの提案「寄合(よりあい)」で、地域の女性や若者との交流を深めることに成功!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • シニア
  • 高校生
  • 小中学生
  • 自ら考え、積極的に行動できる人!

    募集人数

    10名

    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    背景

    「上麦口町」と2013年から共催。上麦口(かみままくち)は、若者の人口減少が深刻で、地域の機能が低下しつつある。人の目に触れる林道や、地域交流の場である神社などの環境が荒れ、また地域の人々の交流や活性化への意志も徐々に希薄になりつつある。里山の魅力の発信や交流人口増加を目指す中で、若者パワーが必要!猪避け柵へのペインティングは町内外から大好評。ボランティアからの提案で始まった「寄合(よりあい)」では、地域の女性や若者との交流を深めることに成功!活動が徐々に地域に浸透してきている。地域にほとんど若者がいないため、世界の若者との交流事業を通した地域活性化のモデルケース作りを目指す。


    仕事内容

    ①猪避け柵へのアートペイントや、周辺の環境整備(雑木伐採やツタ刈りなど)
    ②地域の方々との特産品販売イベントの運営
    ③稲刈りなどの農作業 など


    宿泊

    集落内の集会場。広いキッチン、水洗トイレ完備。交代で自炊。畳の男女別相部屋。 寝袋必要。Wi-fiなし。お風呂は近隣にもらい湯。


    場所

    上麦口は、石川県南部の小松市、JR小松駅から車で約20分。粟津温泉や那谷寺が名所。峠の途中にある約20軒の小さな集落。安産の神が祀られる泰産神社がある


    企画

    住民との交流会(毎回大盛り上がり!)、トレッキング、温泉など


    備考

    『地域が、「その気」「やる気」になるきっかけを作れた』と共催から感想をいただいた初回のワークキャンプ。そこから続いた結果から生まれたのは、参加者と地域との強く太い繋がりでした。「ここでこんなこともできるんだ」という地域の魅力を双方で再発見できる活動を目指します。 (NICE北陸担当職員より)


    acitvoの設定上「受付停止中」と表示されていても、実際は参加できることが数多くございます。最新の情報を当団体ウェブサイトにてご確認ください。「国際ボランティアのNICE」で調べていただけますと幸いです。

    またはお問い合わせよりご連絡ください。

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    特徴
    応募画面へ進む

    法人情報

    NPO法人NICE国際ワークキャンプセンター

    “カラフルでヘルシーな世の中に”
    代表者

    開澤真一郎

    設立年

    1990年

    法人格

    NPO法人

    NICE国際ワークキャンプセンターの法人活動理念

    ~カラフルでヘルシーな世の中に~

    1)環境保護・福祉・地球協力を創り、広げる

    2)地域改善の意識・行動を高め、共に進める

    3)地球色の友情・理解・連帯や人を育てる

    1~3によって、近現代文明の本質的な諸限界を乗り越え、貧困・差別・戦争・環境破壊などを克服し、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓します!

    NICE国際ワークキャンプセンターの法人活動内容

    NICEは、日本を中心に国内・海外ボランティアの各種ワークキャンプを主催するNGOです。

    日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)、国連・CCIVS※に加盟し(現副代表)、世界で1・2を争うネットワークを持っています。日本全国・世界各地の人々とともに、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓しています。

    NICE国際ワークキャンプセンターのボランティア募集

    NICE国際ワークキャンプセンターの職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む