- ホーム
- 千葉のボランティア募集一覧
- 千葉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 夏休み!自然の中で子どもとキャンプ【教員志望歓迎】学生ボランティア募集
更新日:2025/05/07
夏休み!自然の中で子どもとキャンプ【教員志望歓迎】学生ボランティア募集
ヤックス自然学校
基本情報
当校は49年間にわたり自然体験活動を展開してきました。子どもの豊かな成長を支援してくれる学生ボランティアを募集!大自然の中で子どもと共に遊び、学び、笑い・・・。個性豊かな最高の仲間と自ら成長。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 ・プログラムに参加するうえでは、特に経費の自己負担はありません。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週0~1回 週末(土曜日・日曜日)に活動しており、宿泊活動がメインとなります。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
・心身ともに健康で「明るく元気な」学生の方 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
【キャンプリーダーって?】
子ども(参加者)と寝食を共にし、活動するリーダーのことです。子どもの健康と安全を守りながら、大自然の中で共に遊び、学び、笑い、泣き…
様々な感動や発見を味わうことが出来るのがキャンプリーダーの良いところです。一緒に活動を盛り上げてくれるファイトのある方、私達の仲間になりましょう!
【どんなことするの?】
子どもと一緒に活動を楽しむのはもちろん、プログラム備品準備や進行、タイムキーパー、食事作り等、キャンプリーダーが行います。
【はじめはみんな初心者】
キャンプしたことがないから心配…という方もいるのではないでしょうか!?でも大丈夫‼活動に参加する前にリーダートレーニングを実施しています。そこでプロの指導を受けて自然体験活動に必要な知識を身につけることができます。
また、分からないことがあれば先輩も優しく教えてくれます^^ チーム一丸となって活動を作り上げていくことを大切にしています。
【どんな人がいるの?】
現在、ヤックス自然学校には 約30名(男女比約3:7)の大学生がキャンプリーダーに登録し、活動しています。千葉大学教育学部を中心に、理学部・工学部・園芸学部など様々な学部、さらには敬愛大学をはじめ様々な大学のリーダーがいます。 キャンプリーダーOBOGは900名を超え、その多くは教職員などの教育現場をはじめ、大手企業や国家公務員、研究者等の第一線で活躍しています。また、キャンプリーダーとしての経験(段取り力、行動力、コミュニケーション力等)が社会に出て活かされ、パフォーマンスを発揮しています。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
企業情報
設立年 |
1976年 |
---|---|
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
ヤックス自然学校の企業活動理念
昨今の研究で、幼少期の自然体験活動は、驚くべき教育効果があると言われています。変化に富んだ自然の中だからこそ、五感が刺激され子どもの感性が養われていきます。また、ひとりではなく、みんなで過ごすことで気づきと学びが豊かになっていきます。まさに、アクティブラーニングです。
当校では、「Learning by Doing!(自ら体験し、そして学ぼう!)」を合言葉に、子どもが子どもらしく豊かに過ごせる場を大切にしています。子どもたちは、自然体験活動を通して、自分らしさを大切にし、個性豊かな人間に成長するためのヒントを見つけてほしいです。
感じ、考え、行動できる人づくりが明るい地域、日本、そして世界を作っていくことに願いを込めて、子ども・スタッフ共に喜怒哀楽、人間味溢れる場を作っていきたいと思います。
総合ディレクター富田
ヤックス自然学校の企業活動内容
四季折々の自然の中で、子ども(年中~高校生)・親子を対象に自然体験活動を実施しています。
プログラム詳細は、ホームページをご覧ください。