- ホーム
- NPO・NGOインターン
- 愛知のNPO・NGOインターン募集一覧
- 愛知での国際系NPO・NGOインターン募集一覧
- 日本在住外国人との国際交流&多文化共生授業ディレクター(対面授業)
- 募集終了
- 国内外インターンシップ
- 新着
更新日:2025/11/15
日本在住外国人との国際交流&多文化共生授業ディレクター(対面授業)
NPO法人教室から世界一周
この募集の受入法人「NPO法人教室から世界一周」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
海外校と日本校との交流をする際、双方の学校と連絡を取り合い、授業の場づくりをサポートする役割です。日本語での業務ですので、どなたでもできます!
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 勤務場所 |
※対面授業のため、学校のある地域にいらっしゃると大変助かります。 |
| 待遇 |
業務により変動。1授業2万円程度~ |
| 勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週0~1回 平日 週に1~2回程度、時間にすると25時間程度。 |
| 注目ポイント |
|
| 募集対象 |
●優遇スキル 一緒に活動する人の年齢層について
|
| 募集人数 |
2名 |
| スキル | |
| 特徴 |
体験談・雰囲気
| 特徴 |
|---|
法人情報
| 代表者 |
堂原有美 |
|---|---|
| 設立年 |
2021年 |
| 法人格 |
NPO法人 |
教室から世界一周の法人活動理念
「個性の数だけ、選択肢を」
誰もが個性を活かし、好きなことや得意なことで生きられる社会を目指します。
■メディア取材多数!NHKや朝日新聞ほか、20以上のテレビや新聞、ラジオなどに取り上げられました!
■最近、HPにインターン生の紹介ページをアップしました!ぜひご覧ください!
教室から世界一周の法人活動内容
海外と日本の教室をオンラインでつなぎ、同世代同士の意見交換の場を提供しています。
取り組む社会課題:『国際交流』
活動実績
任意団体として代表・堂原が活動スタート
2020年04月
法人化し「株式会社WTOC」になりました
2021年06月15日
多くの人と必要とされていることがわかり、法人化しました。
より多くの人たちに継続的に価値提供することを目指します。
代表が著書『脱!しあわせ迷子』を出版
2022年07月
代表・堂原が世界一周の記録を書いた著書『脱!しあわせ迷子』を出版。
「NPO法人教室から世界一周」が立ち上がりました。
2024年04月01日
どんな子どもたちにも国際交流がいきわたるよう、NPO法人教室から世界一周をたちあげました。