こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【東京狛江市】こどもの声を聴く ボランティアになるための受け手養成講座受講者募集

更新日:2023/09/25

【東京狛江市】こどもの声を聴く ボランティアになるための受け手養成講座受講者募集

こまえチャイルドライン
  • 活動場所

    東京 (狛江市西河原公民館(研修会場です。実際の活動場所は非公開です。))

  • 必要経費

    5,000〜8,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入団体「こまえチャイルドライン」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

狛江で、子どもの声を聴くボランティアになるための受け手養成講座を開催します。
講座では「本物の傾聴の仕方」「寄り添うこととは」「子供を取り巻く環境」「子どもの本音」を学びます。

活動テーマ
活動場所

狛江市西河原公民館
(研修会場です。実際の活動場所は非公開です。)

必要経費
  • 5,000〜8,000円

受け手になるための養成講座費用です。
学生(25歳まで)は、5,000円です。

活動日程

全11回 講座日程
第1回:9/28(木) 18~20時: 西河原公民館
第2回:10/6(金) 19~21時: Zoom
第3回:10/28(土) 14~16時: Zoom
第4回:11/11(土) 14~16時: Zoom
第5回:11/18(土) 14~16時: Zoom
第6回:11/30(木) 18~20時: 西河原公民館
第7回:12/7(木) 18~20時: 西河原公民館
第8回:12/14(木) 18~20時: 西河原公民館
第9回:12/21(木) 18~20時: 西河原公民館
第10回:1/11(木) 18~20時: 西河原公民館
第11回:3月未定: 西河原公民館

活動頻度

週0〜1回

募集対象

18歳以上で、『チャイルドライン』の趣旨に賛同し、講座終了後に正会員として登録し、電話の受け手として木曜日16時〜21時の間でご都合のよい時に活動してくださる方

注目ポイント
  • たくさんの子どもたちが、誰にも言えない想いを抱えています。 講座終了後、子どもの声を聴く電話の受け手として、木曜16時~21時の都合の良い時間に、一緒に活動して下さる方、お待ちしてます。
対象身分/年齢
特徴

募集詳細

子どもの声を聴く 受け手養成講座

狛江で、子どもの声を聴くボランティアになるための受け手養成講座です。

講座では「本物の傾聴の仕方」「寄り添うこととは」「子供を取り巻く環境」「子どもの本音」を学ぶことが出来ます。

たくさんの子どもたちが、誰にも言えない想いを抱えています。

講座終了後、子どもの声を聴く電話の受け手として、木曜16時~21時の都合の良い時間に、一緒に活動して下さる方、お待ちしてます。

全11回 講座日程

第1回:9/28(木) 18時~20時: 西河原公民館

第2回:10/6(金) 19時~21時: Zoomオンライン

第3回:10/28(土) 14時~16時: Zoomオンライン

第4回:11/11(土) 14時~16時: Zoomオンライン

第5回:11/18(土) 14時~16時: Zoomオンライン

第6回:11/30(木) 18時~20時: 西河原公民館

第7回:12/7(木) 18時~20時: 西河原公民館

第8回:12/14(木) 18時~20時: 西河原公民館

第9回:12/21(木) 18時~20時: 西河原公民館

第10回:1/11(木) 18時~20時: 西河原公民館

第11回:3月未定: 西河原公民館

応募条件:18歳以上で、子どもの声を聴くボランティアとして活動してくださる方

受講料:8,000円[学生(25歳まで) 5,000円]

応募締切:9月24日(日

主催:こまえチャイルドライン

体験談・雰囲気

特徴
男女比

男性:20%、女性:80%

団体情報

法人格

任意団体

こまえチャイルドラインのボランティア募集

こまえチャイルドラインの職員・バイト募集