岡山の任意団体/市民団体一覧ページ
岡山の任意団体/市民団体一覧ページ 57件中1-30を表示
-
任意団体 ピア・サポートセンターおかやま
- 岡山,高梁市
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
- 自助グループ
- DV
児童期、青年期において修学上の困難を有する人や学校教育修了後に生活上の困難や支障を抱えた人(障がい者や精神疾患をもつ人等)に対して次の事業を提供することが目的です。1.関係機関との連携や調整(コ...
-
任意団体 こもれびroom
- 岡山,岡山市
- 自殺
- 保育
- 食
周産期の母親の支援をしたいと考えています。産後うつによる自殺や、虐待による赤ちゃんの死亡をなくしたいです。
-
任意団体 倉敷・総社 温暖化対策協議会
- 岡山,倉敷市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業
- 地球温暖化
地球温暖化対策について地域、生活に密着したテーマを市民の目で検討し、地域の多様な主体(市民、行政、企業、団体等)と一緒に取組み、活力ある持続可能な地域社会の形成・普及を図る。なお、本会の活動地域...
-
任意団体 仲間のいる不登校の親の会 ふわさぽ倉敷
- 岡山
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
- 不登校
不登校の保護者への情報提供・話せる場所を主に活動
-
任意団体 つやま演劇教育研究会
- 岡山,津山市
- こども・教育,環境・農業,スポーツ・アート・文化
我々は志を同じくする同志と共に、次代を担う世代への教育を主たる目的として、豊かな人間性をはぐくみ、地域文化の理解発展普及に貢献する。
-
任意団体 子育て広場 まんなか
- 岡山
- 地域活性化・まちづくり,その他
多世代交流の場を作り、地域に知り合いを増やす。近年頻発する災害時に助け合うために地域でネットワークを構築しておく。多様化していく未来を生きる子ども達が、しなやかな感性をはぐくみ、心豊かに成長する...
-
任意団体 INOLIN JAPAN
- 岡山,岡山市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
- 防災
- 保育
聖書の教えに根差し、本会の活動を通じて会員相互の親睦と理解を深め、災害等に対する人道支援又は防災に資する活動を行うとともに、互いの人格の向上を図ることを目的とする。
-
任意団体 岡山TA研究会
- 岡山,岡山市
- こども・教育,福祉・障がい・高齢者,その他
交流分析(TA)は、具体的で実践性の高い、心理分析システムです。TAの理論は個人が成長し、変化する側面を心理的に援助することによって円滑な人間関係を作り出すことにあります。TAを学び通常の社会生...
-
任意団体 がくまび
- 岡山
- こども・教育,中間支援
(1) 子どもが夏休み期間に限らず、普段から行きたいと思える「安心できる場所」を作る。(2) 多世代交流を通して、立場や性別にかかわらず、日常的に幅広い世代が関わるきっかけを生み出す。
-
任意団体 真備ドッグランサポーターズ
- 岡山,倉敷市
真備地区(高梁川)でのドッグラン開設と運営西日本豪雨で被災した方々で犬を飼っておられる方々に、犬と遊べる場を設けるため真備地区(高梁川)にドッグランを開設し利用いただくための活動。(利用は被災し...
-
任意団体 いぐすぺ南三陸倉敷実行委員会
- 岡山,倉敷市
- その他
南三陸町の復興応援と観光に向けての紹介被災地復興支援(避難所運営補助、、被災地のコミュニティ支援、支援者支援)
-
任意団体 わんぱく教室
- 岡山
子どもたちとともに自然体験活動を楽しみます。
-
任意団体 新見市写真洗浄会
- 岡山,新見市
- 震災・災害
豪雨災害により、浸水被害にあった写真の救済
-
任意団体 ボランティアグループ スマイリング
- 岡山,倉敷市
- こども・教育,震災・災害,中間支援
真備町を離れている方々の一人でも多くの人に真備町に戻ってきて欲しい。また真備町に残られている方々には、この災害を乗り越えて次へ進むきっかけを私達も一緒になって考え働きかけ様々な活動を介して沢山の...
-
任意団体 ...イメージアッププロジェクト
- 岡山,倉敷市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
fbページ参照下さい
-
任意団体 西日本豪雨災害「大切なもの」無償応急処置出来る事を出来るだけチーム
- 岡山
平成30年7月 西日本豪雨災害で被災された方の日常にあった「大切なもの」の応急処置を行っています。処置の対象となる「大切なもの」とは、子供さんの描いた絵、写真、お位牌、日記帳、母子手帳、賞状など...
-
任意団体 地域活性NPOきばいやんせ岡山
- 岡山,岡山市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,福祉・障がい・高齢者
- 食
地域の住民のやりたいこと、やってほしいこと、手伝って欲しいことを聞き出して具体的な支援に繋げたり、他の人や団体に繋げたりして地域活性化を目指しています。
-
任意団体 岡山県倉敷市水島地域への航空宇宙産業クラスターの実現に向けた研究会
- 岡山,倉敷市
当研究会は、岡山県倉敷市において、当地における航空機製作所及び試験飛行場が昭和16年から20年ごろまで設置されていた歴史を鑑み、また、現在の水島コンビナートの企業が保有するものづくり技術を、更に...
-
任意団体 備前市里海・里山ブランド推進協議会
- 岡山,備前市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
(目的) 第2条 協議会は、備前市総合計画、備前市まち・ひと・しごと創生総合戦略等に則り、資源を活かしたまちづくりを推進するため、以下の取組を行う。(1) 本市の豊かな自然環境の保全・再生を図る...
-
任意団体 サンサポートオカヤマ
- 岡山
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,中間支援
2018西日本豪雨災害の岡山県内の各地で被災された子育て中のママが困っていることを、すばやくサポートできるよう活動する。また、被災地以外のママ達からの「子連れだと現地ボランティア活動は難しい・・...
-
任意団体 あらいぐま岡山
- 岡山,倉敷市
災害にあい濡れた写真・汚れた写真をきれいにする
-
任意団体 岡山真備ー看護支援チーム
- 岡山
災害関連疾患や社会からの孤立化が進む可能性の高い、高齢者、障害者などの配慮が必要な人々とその家族に対して、看護師を中心とするケア専門職者が協力して、災害関連の健康被害を少しでも減らす継続的見守り...
-
任意団体 災害支援ネットワークNPOかけはし
- 岡山,新見市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
本会は、国内地域で災害が発生した際に現地に入り復興支援活動を行う。また。募金活動を行い、集まった寄付金は運営事務費、災害復興支援活動費、義捐金とする。市民、NPO、自治体、企業などと連携をし災害...
-
任意団体 日本救命協会
- 岡山,岡山市
この団体は、世界最大の循環器の学会であるAHA(American Heart Association)アメリカ心臓協会が推進する救急蘇生、応急手当教育を行い、突然の病気やケガや事故にあった場合に...
-
任意団体 楽らく 寄合所
- 岡山,倉敷市
- こども・教育,その他
- 食
見ず知らずの場所へ避難してきた被災者の情報交換の場所
-
任意団体 岡山支援 まびHouse
- 岡山,倉敷市
- 地域活性化・まちづくり
会員相互の協力・協調のもとに、地域のコミュニティ形成に関わる活動を通じて、地域社会に貢献することを目的とする。
-
任意団体 しょくにんたち〜食と職
- 岡山,岡山市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
この会は、児童養護施設に入所する児童が、出所後も多様な価値観を持って豊かな生活を歩める社会を実現するために、各種教育・文化活動を児童に提供することを目的とする。
-
任意団体 おかやまビーチスポーツ協会
- 岡山,玉野市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
当協会は、「青少年の健全な育成」「競技力・技術力の向上」「地域の活性化」を理念に、ビーチスポーツの普及を通じて、海辺の文化、歴史の継承、環境保全とグローバルな人材育成を推進し、地域社会の発展に寄...
-
任意団体 海と日本プロジェクトin岡山 実行委員会
- 岡山,岡山市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
未来を担う子どもたちをはじめとした全岡山県民を対象に、岡山の海(瀬戸内海)について関心を深め、考え、行動につなげてもらうようなムーブメントを推進する。
-
任意団体 ライフサポートいちご畑
- 岡山,総社市
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
・総社市と近隣の地域における、障害児・者・家族の支援を、ライフステージ全般において、行なって行くために必要な活動を継続して行く・障害の診断を持たない児童・生徒、生きづらさを感じている大人にたいし...